いよいよ来週28日に発売されるPENTAX初のデジタルフルサイズ一眼レフのK-1ですが、さてどこで買うのが一番いいのかいろいろ調べてみました。
今回は家電量販店編です。次回はカメラ専門店編になります。
今回は以下の2点を重視して比較してみたいと思います。
①値段
②延長保証
まあ値段は重要です。そしてフルサイズとなると、結構長い期間使用することが多いと思います。延長保証は必須でしょうね。
ちなみにカメラの場合、丁寧に扱っていても結構ピントずれが発生してしまい、修理代が1万円越えってことも結構あるので、壊さないよ!って人も入っていて損はないかと・・・
●公式オンラインショップ
PENTAX K-1 ボディ
価格:278,100円+27,810円のポイント還元=実質250,290円
公式オンラインショップの場合、ポイントの使い道が限られてしまうのが結構デメリットです。
また、延長保障は+2年が無料でついてきます。無料なのはいいですね。
そして公式の延長保障というので大きな利点が、サポートセンターで点検後、そのまま修理に出せることです。他の店のではその場では延長保障対象外になってしまいます。
●家電量販店(大手カメラ店含む)
(1)ヤマダ電機(ウェブ価格になります。店頭はきっと違う・・・)
ペンタックス デジタル一眼カメラ 「PENTAX K-1」ボディ K-1BODY
価格:268,076円+2,681円のポイント還元=実質265,395円
まずこの時点で結構高いですね。
そして延長保証は+13,403円で+4年の延長保証が付きます。
肝心の延長保証の内容ですが、以下の通りになっています。
ヤマダ家電総合保証サービス「家電保」規定
修理の際はヤマダ電機店頭に持ち込めばよいそうです。
また、特に回数に制限はないように思えます。気になるのは「クリーニング」は保障対象外ということ。センサーの掃除は対象外なのでしょうか・・・?
(2)ビックカメラ
PENTAX K-1【ボディ(レンズ別売)】/デジタル一眼レフ
価格:278,100円+27,810円のポイント還元+アプリ限定クーポンで+8,343円のポイント還元=実質241,943円
このアプリ限定クーポンで+3%のポイント還元なんですよね(5/8まで)これを使用すれば最安で買うことができます。
そして延長保証は+13,905ポイントで+4年の延長保証が付きます。
長期保証 | ビックカメラ
ビックカメラの場合、保証期間中何回でも自然故障の場合は無償修理が可能です。
また、持ち込み先はビックカメラだけではなく、コジマ電機でも可能です。
(3)ヨドバシカメラ
ペンタックス PENTAX PENTAX K-1 [ボディキット]
価格:278,100円+27,810円のポイント還元=実質250,290円
まあ普通ですね。
そして延長保証は+13,905ポイントで+4年の延長保証が付きます。
どうしようもない保障が。
保障期間中、自然故障に伴う修理代金を1回限りヨドバシカメラが保証いたします。
たったの一回なんてこんな延長保障に価値はありません。ヨドバシで買うのはやめましょう。
他社は何回でも無料で修理してくれるのに何でしょう。このやる気のない保障は。
(4)ケーズデンキ
ペンタックス 一眼レフカメラ ボディ K-1 ボディ ブラック
価格:250,290円
ケーズデンキはポイント還元はありません。しかし他店と値段は変わりませんね。
そして延長保障は+12,514円で+4年の延長保証が付きます。
残念ながら無料保障ではありません。
有料延長保証について
自然故障では何回でも保障で無料修理になります。
まとめ
値段を考えるとビックカメラでしょうか。保障も悪くはありません。
ヨドバシカメラだけはないですね。同じ掛け金でたったの1回しか保障してくれないのですから。
コメント