旅名人の九州満喫きっぷで九州北部乗り鉄の旅:2日目

2020年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

2日目です。今日は昨日より夜早い予定……だけどもその分朝は……。どうも始発になっちゃいますね。

今日は博多から鳥栖に向かいつつ巡る感じになります。

旅名人の九州満喫きっぷで九州北部乗り鉄の旅:1日目
2回目の旅名人きっぷを使って九州北部の乗り鉄に行ってくることに。

博多周辺の路線巡り

ホテルで朝食を食べる前に乗り鉄してくることに。出来れば暗くなってからの乗る路線は少なくしたいですからね。

博多から香椎まで:鹿児島本線

鹿児島本線の始発電車で向かいます。ふと思ったのですが、九州って「列車がはいります」なんですね。普段「列車がまいります」ばっかりなので新鮮。

列車は813系のクロスシート。朝で空いているのもあってとても快適。でも寝ないように気を付けないと……。

香椎から宇美まで:香椎線

途中の香椎から香椎線に乗り換えて宇美に向かいます。この路線は盲腸線なので戻らないと行けないのが面倒だったり……。

ちなみに、香椎線は宇美、西戸崎の終着駅双方がどこの路線とも繋がってないというJRで国内唯一の路線です。

ここも若松線と同じくDENCHAが走っています。香椎駅内以外は非電化ですが、この車両だと電化区間かと勘違いしてしまいます。

宇美から香椎まで:香椎線

宇美からは香椎まで戻って西戸崎に向かいます。ちなみにこの宇美駅は、昔は勝田線という路線がありましたが、果てしなくやる気の無かった国鉄により廃止されてしまったという過去か。

1時間に2-3本来るにしては悲しい宇美駅。たったの1面1線しかありません。

香椎から西戸崎まで:香椎線

香椎から西戸崎行きに乗り換えてうみに向かいます。というのも終点の西戸崎って海の近くなんですよね。なのでうみとうみを結ぶ路線だったりw

時間帯により直通列車もあるものの、乗った時間は香椎で分割でした。

西戸崎から和白まで:香椎線

西戸崎から香椎線で途中の和白まで向かいます。そこから西鉄に乗り換えていく予定です。

そういえばこの車両、1/60位で撮影しないとLEDが途切れるのが結構辛いところですね。

まあ目で見えれば良いと言えば良いのですが……。

どうやら駅前にはマンションの建設予定があるみたいで。でもこの向きに出きると景観が微妙になりそうですね。。。

和白から西鉄新宮まで:西鉄貝塚線

西鉄の離れ小島路線の貝塚線に乗りに行きます。昔は路面電車で西鉄路線と繋がってましたが、路面電車の廃止により離れ小島となってしまいました。

やってくるのは古い列車。もう既に4、50年以上経過した車両しかやってきません。

今回乗ったのも、もう55年も前の車両ということで、かなりの年代物となっています。

2015年までは吊り掛け駆動が生き残っていたほどの骨董品の路線になっています。

西鉄新宮から貝塚まで

西鉄新宮からは貝塚まで戻ります。貝塚駅は地下鉄の駅ですが、直通運転は行われていません。

直通して天神とかにダイレクトアクセス出来れば利便性も上がるんでしょうけどもね……。

ええと昭和何年でしょうか?と言われてしまいそうな光景ですが、もう令和です。しかしこの柱が邪魔なのが残念でしたw

乗り換え時間が2分なので急いで乗り換え。今回は予め全て調べてあったのでやりやすいです。

貝塚から呉服町まで:福岡市地下鉄箱崎線

西鉄から地下鉄に乗り換えの駅です。西鉄側は2両なのに対して地下鉄は6両という格差。

乗り換えとしてはホントにまっすぐ改札を2つ通るだけ。階段もありません。

線路は繋がっているわけではありませんが、すぐ横にあるレベルなので繋げようと思えば繋げられますが、両数の問題とかもあり中々進まないようですね。

地下鉄らしい?車両です。ですがどうも古い感じが否めないですね。東京メトロに慣れすぎてるので感覚がw

西鉄と甘木鉄道の乗りつぶし巡りへ

博多の上の路線は全て回れたので、次は西鉄の残りと甘木鉄道に向かいます。ぐるっと博多まで戻ってくる感じです。

プレジデントホテル博多で朝食

今回はプレジデントホテル博多というホテルに泊まっていたのですが、そこの朝食を食べに戻ってきました。

このホテルは和食か洋食の定食が選べるスタイル。今回は和食を選んでみました。

全部味付けやらなにやらとても美味しくて大満足でした✨

祇園から天神まで:福岡市地下鉄空港線

西鉄に乗るために天神に向かいます。ホテル最寄りの祇園駅から空港線に乗車。

JR直通のため、JRの車両がやってきました。正直こっちのが好きなので嬉しいw

西鉄福岡から西鉄二日市まで:西鉄天神大牟田線

西鉄福岡から西鉄の大動脈である天神大牟田線に乗車。途中の西鉄二日市まで向かいます。

今回乗るのは特急の大牟田行き。使っている旅名人きっぷでは「JRの特急」は乗れませんが、「私鉄の無料特急」は乗車可能です。

車両は外見的には至って普通ですが、中はクロスシートになっている上に結構飛ばすので、なんか京急2100系に乗ってるような気分です。

西鉄二日市から太宰府まで:西鉄太宰府線

二日市からは太宰府線に乗り換えて太宰府までの往復です。今回は太宰府に行く時間はないのでとんぼ返りに。

太宰府から西鉄二日市まで:西鉄太宰府線

太宰府からは二日市にとんぼ返り。なんか駅もそれっぽい感じになってるんですね。

途中の駅で豪華な内装の車両をみてのりたーいと思いましたが、またの機会にかな。

西鉄二日市から宮の陣まで:西鉄天神大牟田線

二日市から宮の陣という駅に向かい、そこから甘木方面に向かっていきます。まずは宮の陣へ。

やってきたのはさっきの特急と同じ車両。クロスシートだし早いし快適✨✨✨

宮の陣から甘木まで:西鉄甘木線

宮の陣駅で甘木線に乗り換えます。両数も2両と一気にローカル線になってしまいました。

甘木線はワンマンでの運転のようで、基本的に大牟田方面との直通になっているとのこと。まあ天神方面からなら甘木鉄道がありますからね。

甘木から基山まで:甘木鉄道甘木線

西鉄甘木線の甘木駅から歩いて5分程度の所にある甘木鉄道の甘木駅に乗り換えです。

ここは昔は国鉄だったところが第三セクターとして運行している路線になっています。

駅名標がなんとなくJR九州っぽいのが第三セクターらしい感じですね。というかこの甘木鉄道、第三セクターとしては収益は優等生となっていて、結局国鉄が手抜きしかしてなかっただけという……。

基山から博多まで:鹿児島本線

基山から博多へ一気に戻ります。さてこれからえいじゅんに会いに……!

なんだかやけに傾いた駅になっていて、車両も傾いた感じになってしまっていました。

ぐるっと佐賀回りで鳥栖へ

博多からはぐるっと筑肥線、唐津線、長崎本線経由で鳥栖に向かうルートです。思ったより時間掛からなそうなので決行へ。

えいじゅんとごはん食べてきた

博多に行くってことで、会おーって話をして会いに行きました。

まずは福岡タワーに向かってお昼を食べてくることに。

頼んだのはビーフステーキ丼。これで今はキャンペーンで500円で食べられるので驚き。しかし人がさっぱり居ない状況なので心配ではありますね。

その後はサザエさん通りとやらを通っていったのですが、特にそれっぽいものが無い……

磯野広場と名付けられた場所も特にモニュメントが有るわけでもなく、言われなければ気づかないかもですね。

通り沿いの大学の前で銅像を発見。サザエさんと原作者の銅像ですね。他の像などは見つかりませんでした。

西新から西唐津まで:福岡市地下鉄空港線、JR筑肥線、唐津線

西新からはJR筑肥線、唐津線直通の西唐津行きに乗車して西に進みます。

福岡空港から佐賀県の西唐津までを通す運用は1時間に数本程度となっていますが、それでも天神や博多、空港へ乗り換えなしで行けるのは大きなメリットですよね。

途中、車窓には海が見えて車窓も楽しめます。オールロングシートなのが景観見る的にはちょっと残念ですけどね。

西唐津から久保田まで:唐津線

西唐津から唐津線に乗り換えて久保田という駅まで向かいます。

この西唐津駅、1面1線のため、地下鉄直通の長くて新しい車両と、唐津線の短くてボロいキハ47が同じ所にやってくるのがなんか不思議な感じ。

久保田から肥前山口まで:長崎本線

久保田⇔肥前山口を往復しておくワケ

久保田からは少し長崎方面に向かいます。正直往復してくるだけなのですが、乗りに行くのには訳が。

向かう肥前山口駅は長崎本線と佐世保線の乗り換え駅で、長崎本線の鳥栖方面から佐世保線に乗り換えが可能です。

ちょっと見づらいのですがこれが時刻表です。ちょうど長崎本線の上りが来た後に佐世保線の下りが発車していく形になっています。

そして佐世保線に関しては、肥前山口に到着後に一定時間停車してから発車するため、この時刻より少し早く到着しています。

結果として、長崎本線から乗って久保田まで向かって戻ろうとしても既に佐世保線の列車は過ぎ去っていて乗り換えが出来ずに1時間待ちという事態に。

対して鳥栖側から肥前山口に向かって折り返す場合は、佐世保線と長崎本線双方から来た列車が合流するために比較的短い待ち時間で戻ることが可能になります。

そのため、今のうちに久保田と肥前山口の往復をしておこうということにしたというワケです。

肥前山口から鳥栖まで:長崎本線

さて久保田⇔肥前山口に乗るのも終わったので鳥栖に向かいます。今回はぐるっと回ることを想定して、終点となる鳥栖に宿を取っておきました。

鳥栖までは約50分の乗車ですが、クロスシートの快適車両なので苦ではありません。外もギリギリ明るい感じなので、やっぱり夏場に回る方が長く一日を使えた感じがして良いですね~。

さて、今日は鳥栖で終了です。明日は熊本に向かって乗り鉄しつつ、飛行機で帰る行程です。何だかあっという間な感じがしてきますね。

旅名人の九州満喫きっぷで九州北部乗り鉄の旅:3日目
なんだかあっという間な気がする久しぶりの旅行です。今日は熊本方面に向かって飛行機で帰ります。