セブンイレブンのnanacoポイント還元率が1%→0.5%に。7pay終了から継続していたキャンペーンは終了へ

そろそろみんな7payのこと忘れたよねという頃合いを図ったのかどうかは知りませんが、延長されていたキャンペーンが終了となります。
基本1%となったWAONに対して0.5%に半減するnanacoという対照的な大手流通系のICカードです。
1%還元は1月17日で終了。18日以降は0.5%還元へ
nanacoで買うと100円で1ポイントたまります | セブンイレブン7payの開始に合わせて還元率を半減させたらキリンの逆鱗に触れたのかわかりませんが、7payの大騒動が有って7payが終了したのに合わせてキャンペーンとして2019年9月から続いていたキャンペーンですが、ついに終了になるようです。
1月17日まで | 100円(税抜)で1ポイント |
1月18日以降 | 200円(税抜)で1ポイント |
7payの大騒動に関しては昔記事にしていました。見づらいのは許してください・・・。この大騒動が忘れ去られた頃合いを見てキャンペーンも終了ということなのでしょうね。でも忘れてませんよ。
そもそもあんまりnanacoの利用価値がない
正直セブンイレブンでnanacoを使うのは、クレジットカードで支払えない物を購入するとき。普通に商品を買うならビューカードでチャージしたSuicaや、普通のクレジットカードのほうが還元率高くなるのでわざわざnanacoを使うことも有りませんでした。
nanacoで払えるものもどんどん減ってしまって、正直昔に比べて利用価値は個人的には無いかなと思っています。ボーナスポイントも有りますが、そのために1,000円チャージしても使わないしってかコンビニでまともに商品を買うこと自体があんまりありません。
セブンイレブンアプリにPayPayが付くということも有るので、あんまりやる気もないのかもしれませんね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません