高性能でも小型軽量というバッテリーや充電器を発売しているCIOから新たなモバイルバッテリーのクラウドファンディングが開始されました。
今回は10,000mAhの30W対応なのに183gという軽量バッテリーの「SMARTCOBY Pro 30W」という製品です。
軽量小型のSMARTCOBY Pro 30W
卵サイズでPCも充電可能なモバイルバッテリー SMARTCOBY Pro30W | Makuake今回新たにクラウドファンディングされているのはSMARTCOBY Pro 30Wという商品。軽量小型なだけではなく、30WのPD出力にも対応したモバイルバッテリーとなっています。
現在購入可能な金額としては3,380円と最安値の2,980円よりは高くなっていますが、スペックを考えるとこれでも安価な価格に思えます。
容量は10,000mAhとなっており、スマートフォンだけではなくタブレットやパソコンなど充電する機器が多くなっている現状では使い勝手の良い容量。
側面には急速充電のマークと共に電池残量が数字で表示されます。大容量になると目盛りでは残量が分かりにくいので数字で出てくるのはグッド。
デザインも写真を見た限りつや消しで安っぽさが無さそうです。
小型軽量の代償で細かなスペックに注意点有り
10,000mAhで200g以下、そして30W対応という言葉だけを聞くと手放しに褒められそうなスペックですが、詳細を見てみると注意が必要な点もいくつか見つかりました。
製品名 | SMARTCOBYPRO-10000-30W |
カラー | ブラック |
容量 | 10,000mAh |
充電時間 | 約2.2時間 |
USB-C 入力 | 5V=3A / 9V=2.22A / 12V=1.5A 最大20W |
PD3.0 出力 | 5V=3A / 9V=2.22A / 12V=2.5A 最大30W |
PPS/QC4+ 出力 | 3.3-6V=3A / 3.3-11V=2.7A 最大30W |
USB-A 出力 | 4.5-5V=5A (SCP/S-VOOC) 9V=3A / 12V=2.5A (QC) |
サイズ | 77 x 56 x 26mm |
重量 | 183g |
出力は30Wでも入力は20W
まず出力は30W対応なものの入力は20Wまでとなっています。また20Wは新しいiPhone向けの出力なので、少し前の非対応の充電器では18Wまでの給電となります。
15V=2A出力には非対応
次に出力側ですが、本機は5V/9V/12Vのみの対応となり、15Vには対応していません。
30W対応の機器であれば比較的12Vも対応していることも多いと思うので大きな問題は起きないとは思いますが、予め手持ちの機器が12V対応かはチェックしておく必要はあると思います。
若干の注意点は有るけども使い勝手の良さそうなモバイルバッテリー
入力が20Wだったり15V出力不可など、全ての仕様が完璧とは言えませんが、値段も安価で小型軽量というのはそれだけでも十分価値の有るモバイルバッテリーだと思います。
クラウドファンディングなので明日明後日に届くというわけではなく2月頃予定のようですが、買い換えを考えていた人などは候補のひとつに加えてみても良いかもしれませんね。
卵サイズでPCも充電可能なモバイルバッテリー SMARTCOBY Pro30W | Makuake
コメント