先週に引き続き南に飛んでいきます。あの電動バイクの旅で良いなーと軽率に予約したら欠航して、7月に振り替えた奄美便で奄美大島に向かいます。
今回は元々セール運賃だったので往復で8,000円程度。安くて良いですよね……。
成田スカイアクセスで成田空港へ
今日はいつもよりはのんびりで始発起きではないので気楽な朝です。とはいっても6時起きなので早起きなのには変わりないのですが……。先月仕入れておいた京成の優待券で成田空港に向かいます。
京成関屋から京成高砂まで:京成本線

朝押上経由か京成関屋経由かになるのですが、今回は京成関屋経由の方が早いようなのでこちらから。東武鉄道の牛田駅から乗り換え可能な駅ですね。

京成線あるあるなのですが、外の駅名は「京成○○」なのに、駅の中は○○部分のみ。高砂とかもそうですよね。

まず乗車するのは各駅停車の京成高砂行き。京成高砂で成田空港行きに乗り換えとなります。

ちなみにこの列車の前に京成本線経由の成田空港行きが通過していくのですが、後からの成田スカイアクセス線経由のが早く到着できます。
- 737
- 京成関屋→京成高砂【京成本線】
- 普通
- 京成上野→京成高砂
- 京成関屋→京成高砂
- 8時02分→8時10分

各駅停車の列車が古いのでしょうか。中には扇風機があって懐かしさを感じます。
京成高砂から成田空港まで:北総線、成田スカイアクセス線

京成高砂では反対側に成田空港行きが待機して乗り換え出来るようになっています。北総線経由ですが、京成駅→北総線→京成駅という利用であれば、京成電鉄の株主優待券が利用可能です。
- 707K
- 京成高砂→印旛日本医大:北総線
- 印旛日本医大→成田空港:京成成田空港線
- アクセス特急
- 西馬込→成田空港
- 京成高砂→成田空港
- 8時11分→8時57分

乗り継ぎの時間もなかったのでサッと撮影。最新の3100系ですね。
成田空港のIASS空港ラウンジへ

成田空港に到着したらまずは空港ラウンジに向かいます。駅からは4階に登ったらエスカレーターを登ってすぐにあります。

安定のジンジャーエールと柿ピー。いつもこれですね。ジンジャーエール好き。
成田空港→奄美空港:ピーチMM541便

さて搭乗時間です。初めての奄美空港なので楽しみですね。

そういえば重さチェックをしてるのですが、横ががら空きなのでやる気があるのかなこれ。

飛行機まではバスで向かいます。LCCだと良くあるスタイルですね。

そして搭乗。2時間半ほどと長めのフライトです。ほぼ満員御礼状態でした。

窓席ではなかったのでデジタルズームですが、奄美空港周辺はこんな感じ。少し雲もありますが良い天気ですね~。

空港に到着。2時間半予定通りのフライトでした。
レンタカーで奄美大島巡り

今回借りたのは奄美レンタカーというレンタカーです。24時間で3,500円という安価なレンタカーです。

車は旧型車のようですが、特に気になる点はありませんでした。あー。でもカーナビにBluetooth付いてなかったのは残念でしたね(FMトランスミッター持ってきたから良いけど)

そういえばレンタカーと施設利用で最大5,000円割引らしいですよ。是非やっていきましょう。
途中綺麗な海辺に来てみた

奄美大島のあちこちには観光マップがあるのですが、通り道にあった所によってみました。

青い空にうみぃぃぃっ!って感じの景色。南国って感じがして良いですねこれ。

近くにはハイビスカスも。気候的には沖縄風なんですよね。
ゼログラヴィティ・清水ヴィラに宿泊

他は特に寄ってないというか、車で走りながら道中を見ていたので特に寄るものもなく……。あとはホテルの前の海に行きたかったので早々にやってきました。

ホテルの目の前には海が広がっており、自由に入ることが出来ます(ちゃんと水着持ってきた)

また、海はちょっとという場合でもオーシャンビューのプールがあります。日の光で暖められて温水プールみたいになってましたがw

なお水着を使ってもランドリーが無料で使えるので洗濯物が溜まる心配はありません。

そうしてお部屋。ベッドはシングルサイズですが、部屋自体は広々としています。荷物が沢山あっても余裕な広さですね。

クローゼットもや背鏡もありました。

そういえば海で拾ってきた貝とサンゴ。これはマガキガイという奄美大島では食べられる貝なのですが、似た貝のイモカイは生きてて触るとお陀仏らしい。ヒェッ。
奄美瀬戸埼灯台へ

瀬戸内の市街地から少し離れた場所にある奄美瀬戸埼灯台にやってきました。少し高台にあって良く景色が見られるんですよね。


このシルエットのような加計呂麻島も良く見えます。あんまり看板とかはないですが、来て損はないスポットだと思いますよ。

そして途中の道でも良さそうなところがあったので。奄美大島……良いところです。

そして夕飯は近くのアイショップ瀬戸内店というコンビニのパン。コンビニなのですが手作りで美味しかったですよ~。
さて明日は奄美空港に戻りながら色々と寄れたら良いなと思ってます!

コメント