かごに入れながらスキャンをするイオンの「レジゴー」を実際に試してみた

その他
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

以前からサービスとしては知っていたイオンのレジゴーですが、中々試す機会がない状況でした。でも今回新潟に行った時に見つけたので実際に試してみました。

正直思っていたのとは若干違うものの、レジの混雑緩和には繋がるかなと言うサービスです。

入り口の専用スマホでバーコードを読み取る

入り口に大量におかれたレジゴーの専用端末。一応自分のスマホでも使えるようですが、今回は専用スマホを使って試してみたいと思います。

裏にはAnkerの非接触充電器が設置されており、置くだけで充電が行われるようになっています。

こちらがレジゴーの専用端末。分厚いカバーが掛けられており、仮に落としたりしても破損しないようになっています。

商品を取ったらバーコードをスマホにかざすことでスキャンが行われます。でもかごを下に置かないとやりにくいので、店内ではあちこちで床にかごを置いてスキャンしている人を見受けました。

そうして買いたいものをスキャン完了したらレジに向かいます。なおやっぱりやめた!って場合は取り消すことも可能です。

レジは専用のレジ。そこに置いてあるQRコードをスマホで読み取ることで、レジにスキャンデータが転送されます。そこからは通常のセルフレジと同じような会計となります。

会計が終わったらチェックコードを出して、それを返却口横のリーダーにかざして完了となります。

セルフレジでのスキャンのみを省略するシステム

このレジゴーですが、実際に使ってみるとセルフレジでのスキャンのみを省略するシステムということのようです。多くの商品があるとスキャンだけでも時間が掛かるので、その点でのレジの時間短縮は見込まれます。

この機械だけで完結してほしい

今のレジゴーは商品のスキャンのみという感じですが、せっかくなのだからWAONだけでも良いので、会計も端末で完了してホントに最後にかざすだけというシステムならもっとスムーズに会計できるかなと思います。

あとは、アプリクーポン。結局クーポンは店員呼び出しでの適用になるので、手間が掛かるんですよね。クーポンやらお客様コードも一緒にスキャンできればもっと快適になると思います。

とはいえスーパーなどでは、レジの列を見て買うのをやめるということも多くあるので、このようなレジの待機時間短縮の取り組みはもっと広まってくれると嬉しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました