「PayPayあと払い」は「PayPayカード発行」か。ちゃっかりカードを新規発行される件

キャッシュレス
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

最近テレビCMなどでもよく見る「PayPayあと払い」ですが、これ調べてみたら実質的なクレジットカードの新規発行と同位なサービスのようです。

特にクレジットカードの発行という意識がなく登録できてしまいそうですが、実質的にクレジットカードを発行する形になるので登録にはご注意を

残高がなくても利用可能な「PayPayあと払い」

PayPay(ペイペイ)あと払いを登録・設定|チャージ不要で決済可能 – キャッシュレス決済のPayPay

そもそもPayPayあと払いって何って人もいると思うのですが、多くの人はPayPayを使用する際に事前に残高チャージした上で使用することが多いと思います。

しかしその場合だと「ちょっと足りない……」という状況になることもあると思いますが、そういう際に差額だけチャージせずに後から支払うことで使うことが可能なサービスです。

同様のサービスはファミペイやメルペイでも提供されており、クレジットカードを持たない人向けの「あと払い」サービスとなっています。

PayPayあと払いを設定すると「PayPayカードが発行」される

他のあと払いの場合は、基本的に自社決済サービスであと払いが利用可能になるという場合が多いですが、(メルペイは自社プリペイドカードとしてマスターカード発行あり)このPayPayあと払いの場合はPayPayカードをPayPayに紐つけるという形がとられています。

要するに申し込みを行うと、自動的に「PayPayカードが発行」され、「発行されたPayPayカードがPayPayに紐つけ」という流れでサービスが提供されるんですよね。

PayPayカードのサービスが開始された際にバーチャルカードが出ていましたが、あと払いを申し込むとバーチャルカードが発行され、オンラインショッピングなどでも使える仕組みとなります。(プラスチックカードは別途申込必要)

あまり「クレジットカードの発行」という意識をさせずに発行させるのはどうなのだろうか

基本的にこういうあと払いサービスというのはクレジットカードを持ってない人向けに提供されることが多く、「不正利用が怖い」とか「使いすぎが怖い」という人へのハードルを下げさせる形な印象です。

しかしこのPayPayあと払いに関してはクレジットカードの新規発行が裏で行われていますが、それをどこまでの人が意識して使っているのでしょうか。

この流れでクレジットカード発行されると理解する人がどこまでいるのか……。

正直ソフトバンクは以前も「プリペイドカード」と良いながらクレジットカードのような「おまかせチャージ」を提供していたこともあり、らしいなという感じしかしないのですが、意識させずにクレジットカードを発行させるの、あんまり良くないと思うんですよね……。

ソフトバンクのPayPayカードにCICへの誤登録をされたので開示してチェックしてみた
ソフトバンクにCIC誤登録やらかされたので照会してみました

PayPayカードはCIC誤登録というやらかしをしていることもあり、次はないとは限らないですし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました