青春18きっぷで京都へ。天橋立ホテルに泊まりに行く乗り鉄旅行:3日目

2022年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

おはようございます。今日はほぼ関東に帰るだけの日程ですが、清水でマグロを食べること以外何も考えてない。なんか温泉とか入りたいんですが、気軽に行ける温泉があるかなぁ。

そのまま帰ると夕方には関東に。それだとちょっともったいない(?)感じが否めないんですよね。

青春18きっぷで京都へ。天橋立ホテルに泊まりに行く乗り鉄旅行:2日目
今日は天橋立観光して琵琶湖線を避けて名古屋へ向かいます~!

名古屋からマグロを食べに清水港へ

毎回名古屋をこれくらいの時間に出る場合は清水に行っている気がしますが、今日も同じ感じ。清水のまぐろを食べに行く行程です。

清水って美味しいし価格もリーズナブル。何度も行きたくなる場所なんですよね。

名古屋駅のきしめんで朝食

名古屋と言えばきしめん。そんなきしめんは駅構内のホームで食べることができます。以前新幹線ホームで揚げたてのかき揚げを食べ損ねたので、今回は在来線ホームへとやってきました。

こちらが冷やしきしめんかき揚げ乗せ。かき揚げはあまり油っぽくなくて美味しい。ごちそうさまでした。また食べにこよう。

名古屋から豊橋まで:東海道本線

名古屋駅から東に進んでいきます。まず乗るのは新快速列車。しかし名古屋に来るのにプライベートで新幹線使ったことあったっけ……。ああ高山本線への乗り換えの時には使ったような。

名古屋から豊橋までは新快速と快速があるのですが、所要時間差は3分なので先に来たほうに乗れば先着できます。

  • 2316F
  • 名古屋→豊橋
  • 新快速
  • 大垣→豊橋
  • 名古屋→豊橋
  • 9時16分→10時06分

乗車時間は53分。この区間は名鉄とめっちゃ競合してて所要時間も同じ。こういう競合があると価格競争が起きて良いとは思うんですけどね。

新快速や快速は名古屋で結構乗客が入れ替わります。結構降りるけども結構乗っていくので、結局のんびり座れはしなかったり。

豊橋から浜松まで:東海道本線

豊橋駅。ここから先はロングかクロスかどっちかガチャになるゾーン。行きはロングシートでしたが、帰りはどうなるんでしょうか。

っと、その前に豊橋駅に売っている知立名物の大あん巻き。前回は乗り換え時間が短くて買えなかったのですが、今回は10分くらい時間があるので買っていくことに。

色々種類はあるけども、一番オーソドックスと思われそうなあずきを買ってみました。これは夕方とかに食べましょうかね。

そして階段にあったこれは一体……?調べてみるとMVNO事業者らしい。まあ確かに審査は別でしょうから、ドコモやソフトバンクなどがブラックでも契約できるでしょうね。

さて、乗車するのは浜松行き。基本的には豊橋からの列車は浜松との往復が基本。一部の列車は浜松を超えた運用も設定されています。

  • 944M
  • 豊橋→浜松:東海道本線
  • 普通
  • 豊橋→浜松
  • 豊橋→浜松
  • 10時22分→10時57分

浜松までは35分。新幹線だと12分ですが、あんまり時間短縮効果もない区間です。やっぱりやるなら浜松~静岡とかですかね。1時間近い短縮効果があります。

列車は313系のクロスシート。クロスなのは良いけど混んでて結局ボックスシートで相席になってしまいました。それくらい混んでいるならロングシートでも大して変わらないなぁと思ったり。

浜松から清水まで:東海道本線

浜松駅に到着。この先は運が良ければクロスシートだけども多くはロングシートという区間です。とはいえ今回は熱海まで延々と乗るようなことはなく、途中の清水までなのでどっちでもいいかな。

列車は興津行き。熱海のほうまで行くなら中途半端な場所なのですが、清水へ行くなら興津の手前なので都合の良い列車です。結構乗っていると行き先がどの辺なのかがなんとなく想像できるようになりますよね。

  • 776M
  • 浜松→清水:東海道本線
  • 普通
  • 浜松→興津
  • 浜松→清水
  • 11時09分→12時33分

乗車時間は1時間半ほど。到着時間は12時半とちょうどお昼に良い時間帯ですね。しかし逆に混んでないか心配ではあるけども、平日だから大丈夫かな……。でも夏休み期間なんだよね。

列車は313系のロングシート。残念ながらセントラルライナーは割り当てられませんでした。清水から乗れればいいなとも思いつつ、富士から身延線に乗りたい感じもあるので悩ましい。

清水駅前の「まぐろ館」でマグロを食べてきた

予定通りに清水駅に到着。早速駅前にある「まぐろ館」にやってきました。今日のお昼ご飯はここで食べます。

お店自体は色々あるのですが、以前も行った「うおかん」というお店へ。ここで販売されている「新まぐろ定食」を食べるのが目的です。

新まぐろ定食は限定50食。昼頃だったので心配でしたが、まだ残っていたようなので良かったです。注文するとお盆に乗ったマグロの煮つけと大きなカツ。これだけでも1,000円しそうなボリュームです。

そしてさらに刺身と中落ちがセット。これで1,000円は破格すぎると思いますが、やっぱり清水プライスなのでしょうかね。

全体像がこちら。そもそもこれで1,000円なのが驚きですが、ついでに刺身以外はすべておかわり自由。とはいってもこれ食べただけで十分お腹いっぱいなんですけどね。

フライは大きなほほ肉。そしてカマなどの煮つけです。どちらも柔らかくて美味しいんです。でもちょっとフライ大きすぎてお腹にかなり溜まる印象。タルタルソースでいただきます。

ごはんもおかわり自由なので、マグロを乗せてまぐろ丼&中落ち丼を作ることも。ついつい食べ過ぎちゃいます。

最後に煮つけをおかわり。しかしこれ、フライと煮つけの持ち帰り価格が各500円なのに食べ放題&マグロ付きで1,000円とは???という感じ。また食べに来たいけど、他の店も行きたいジレンマです。

ここまぐろ館には、他にも都内とかで大行列になりそうなクオリティ&価格の店がたくさん並んでいます。新幹線とかだと戻るのが面倒かもしれませんが、18きっぷ旅行では行きやすさ抜群。ランチにも早めのディナーにも便利ですよ。

熱海にある共同浴場に寄り道してから帰路へ

清水でたらふく食事を食べた後は温泉に行くことに。身延線沿線も考えましたが、ちょっと時間が掛かりすぎるので熱海に寄り道することに。

しかし今日はとてもいい天気。駿河湾フェリーとか乗ったら富士山が綺麗なんだろうなぁ。以前の時は曇っててあんまりきれいじゃなかったんですよね。

JR東海の企画乗車券「富士山満喫きっぷ」で1泊2日の魚&富士山旅:2日目
今日はお寿司食べてフェリー乗って帰るよ~!

清水から沼津まで:東海道本線

清水駅に戻ってきました。ここから熱海……じゃなくて沼津行きらしい。に乗車します。

沼津までは40分程度。もうここまでくれば「帰ってきた」という感じが大きい地点ですね。実際この付近は青春18きっぷがなくても土休日ならいつでも往復3.500円くらいで来られるし。

  • 790M
  • 清水→沼津:東海道本線
  • 普通
  • 島田→沼津
  • 清水→沼津
  • 13時45分→14時35分

沼津から熱海行きに接続なのかな?と時刻を見ると後続の熱海行きと到着時間は同じという。これは列車の選択ミスりましたね。まあミスしても暑い目に合うだけなのでまあ大きな問題ではないんですが。

列車は313系。個人的に313系が来てよかった。トイレ行きたかったんです。

313系のトイレって荷物を置くスペースもあるし広々としてて快適なんですよね。JR東日本の列車だと荷物あると入りにくいんだけど、ここは入りやすい。

車窓には富士山。身延線から富士宮とか行くと綺麗なんだろうなぁ。また富士山満喫きっぷとかで巡ってみたいですね。

沼津から熱海まで:東海道本線

沼津に到着。やっぱり次の熱海行きまで待つことになるようです。なんか待っているとカメラマンを連れた女性3人組がウロウロ。なんでしょうどこかの旅番組かもしれませんね。徳光さんとかいればわかるけど、3人とも誰だかさっぱりわかりません。

熱海までは3駅なのですが、三島~熱海が結構長い印象です。長いトンネルがあると距離よりも長く感じますよね。前が313系で、後ろに211系が連結。空いている211系側に乗っていくことに。

  • 434M
  • 沼津→熱海;東海道本線
  • 普通
  • 島田→熱海
  • 沼津→熱海
  • 14時55分→15時14分

沼津からは20分ほど。雰囲気的に隣くらいの感覚なのですが、よく考えたら三島と熱海って両方新幹線止まる駅でしたね。まあさすがに三島から熱海に新幹線乗る人は居なさそうだけど。

列車は311系+211系。もうどっちでもいいです。結局セントラルライナー乗れなかったのが悲しい。

熱海駅前にひっそりある「熱海駅前温泉」へ

熱海駅に到着。ここは新幹線も在来線特急も普通列車でも都心部から来やすいこともあって、東京から行きやすい温泉地として人気な場所です。

最近は若者にも人気がある熱海。インスタ映えのような店も多くなった印象です。でも今回行くのは全然違う場所。

先ほどの道を左に見ると、一気に懐かしい感じの路地へ。目的の温泉はこの先にあるんです。

まるで温泉には見えない雑居ビル。でもここに「熱海駅前温泉」という温泉があります。入浴料は500円。

内部はこんな感じ。お世辞にも広いとは言えない浴槽ですが、加水はあるものの循環ではない源泉かけ流しの熱いお湯が楽しめます。以前オシャレな感じの温泉で入った日帰りよりも、こっちのが泉質は抜群かも。やっぱり見た目じゃないんですよ。

ロッカーもあるので18きっぷ旅行でも安心。駅前だし列車本数も多いしどうせ乗換駅。気軽に旅の疲れを癒せます。

熱海から大宮まで:東海道本線、東北本線

それでは熱海から帰りましょう。今日は月曜日ということで、通勤ラッシュにぶつかる……。それが平日帰還のネックなんですよね。

乗車するのはあんまり見ない「古河行き」の列車。小金井とか宇都宮はよく見るけど、古河ってあんまり見ない。

  • 1642E
  • 熱海→東京;東海道本線
  • 東京→大宮;東北本線
  • 普通
  • 熱海→古賀
  • 熱海→大宮
  • 16時21分→18時39分

大宮までは2時間半ほど。この位乗るのだとやっぱりグリーン車に乗りたくなります。朝はまだ元気もあるけど帰りはあんまり混んだ列車に乗りたくないですからね。

やってきたのはE233系。やった!と思ったのに背後からやってきたのはE231系。最近E231系ばっかり乗せられている気がしてガッカリ。あんまり好きじゃないんだよなぁ。

普通に買うと高い平日のグリーン車。でもJRE POINTで交換すると600ポイント……。なのですが、8月末までキャンペーンで400ポイントらしい。これは得した気分です。

乗っていたら途中横浜手前で急停車&電気消灯。10分たたずに復旧したけど、ちょっと焦りますよね。

さて久しぶりの18きっぷ旅(といっても3月もしてるけど!)も終了。8月はあんまり遠くには行かないで県民割を活用して近場の温泉宿巡りをしようかなぁと思ってます。

しかし県民割が中止されたらどうしましょう。18きっぷおかわりしてどこか行こうかな。新見温泉とかも行ってみたいし。