西九州新幹線開業前に!JR九州の株主優待で在来線特急ぐるっと旅:1日目

2022年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

9月に西九州新幹線が開業しますが、そうなると長崎~博多のかもめが廃止に。新幹線はこれからいくらでも乗れるなということで、在来線特急に乗ってぐるっとしてこようと思います。

今回使うのはJR九州の株主優待券。何本でもグリーン車でも割引になるので便利な優待券です。

朝の羽田空港へ

何だか朝からauの通信障害で騒ぎになってますが、私は外にもキャリアあるので問題なし。複数キャリア持つのは冗長性として有効ですよね。さすがに全キャリア一気に障害なんてのはそうそうないでしょうし。

押上から羽田空港まで:都営浅草線、京急本線、空港線

先日の北海道は成田空港からでしたが、今回は羽田空港から向かいます。間違えると大事なので「明日は羽田、明日は羽田」と昨日から気を付けてました。

いつもは5時50分位ですが、今日は飛行機が9時40分ということもあって1時間遅め。これだけでもかなり朝ののんびり感は違いますね。

  • 578K
  • 押上→泉岳寺:都営浅草線
  • 泉岳寺→京急蒲田:京急本線
  • 京急蒲田→羽田空港:京急空港線
  • エアポート急行
  • 京成成田→羽田空港
  • 押上→羽田空港
  • 6時53分→7時45分

今回は乗り換えなしのエアポート急行なのですが、快特に比べて停車駅が多いので遅い印象が拭えません。まあ1時間掛からない位なので良いんですけどね。時間の余裕はあるし。

車両は3000系かな?ボックスシートの京急車両なら良かったのになぁ……と良く思ってる記憶しかない。

羽田空港でエアポートラウンジ→パワーラウンジへ梯子

羽田空港に着いたらラウンジに向かいます。羽田空港は制限エリア内にラウンジあるので時間がのんびり出来て良いですよね。まずは南側にあるエアポートラウンジへ。

このラウンジはパワーラウンジと異なり健康ドリンクなどは無い一方、炭酸ドリンクなどもドリンクバーにあるので気軽に飲めます。パワーラウンジはスタッフ呼び出さないとなら無いんですよね。

リアルゴールドとアイスコーヒー。飲みつつ充電しつつ過ごします。しかし段々人も増えてきたなぁとラウンジに居ながらも思いますね。

ラウンジでくつろいでいるとフォロワーが大館能代空港の往復SFC修行(SFC:ANAの上級ステータス)しているのが見えたのでエアお見送り。でも70搭乗口は端なので遠いよ……。

そして羽田空港でちらほら見かけるこの乗り物。乗ると自動運転で搭乗口の近くに送ってくれるモビリティです。遅いからあんまり乗らないけど……。

そして70番搭乗口から永遠と歩いて51番搭乗口の上にあるパワーラウンジへ。ここは端なのであんまり来ることはないラウンジですね。

こちらはコーヒーと健康ドリンクメインのラウンジです。先述した通り炭酸ドリンクなどは別途スタッフにお願いする必要があります。

ここでは青汁をごくごく。伊東園のパック飲料のやつなので飲みやすいです。

長崎空港へソラシドエアでフライト

そろそろ搭乗時間と言うことで搭乗口へ。ソラシドエアのSNA33便で長崎空港へと向かいます。以前も同じのには乗った気がしますが、前回はANA便として乗ったのでソラシドエア便として乗るのは初めて。

ソラシドエアはANAやJALなどのフルキャリアとピーチやジェットスターなどLCCの中間辺りの航空会社です。荷物の7kg制限などはないですが、機内Wi-Fiなどは提供されていません。

機体は緑をベースにしてソラシドエアと側面に書かれた機体です。今回乗ったのはボーイング737-800で中型の良くみられる機体ですね。

座席間隔はLCCのような詰め込みではないので余裕があります。

また機内ドリンクは無料で提供され、ソラシドエア限定のあごユズスープが美味しいので是非飲んでみてください。

羽田空港から長崎空港へは約1時間50分。やはりWi-Fiが使えないのはネックですが、席も広いので快適な空の旅でした。

長崎空港のラウンジ「AZALEA」へ

長崎空港に到着したら急ぐ旅でもないのでラウンジへ。充電もないので充電したかったんですよね。ここは多くのカードが使えるので気軽に来られると思います。

なお時間制限がありますが、1回2時間です。正確には1枚2時間。3枚あれば6時間居ることも可能です。

ドリンクはコーヒーやドリンクバーの他、冷蔵庫にはトマトジュースや牛乳なども用意されています。

牛乳好きなので牛乳をごくごく。新千歳空港のには負けますが美味しい牛乳です。

ちなみに今回は三井住友カードNLゴールドで出発、到着と合わせて3ラウンジ使いましたが、カードによっては行きか帰りだけとか回数制限があったりするのもあるので注意です。

長崎市内でランチ

今日長崎に来た理由はかもめに乗ることなので、市内では特になにをやるというのも考えずに来たのですが、天気も良いので少し観光していこうかなぁと言うことに。時間もないのでさっとかな。

長崎空港から長崎駅まで:長崎県営バス

長崎空港からはバスで長崎駅へと向かいます。長崎駅へは2つの系統があり、どちらも運賃1,000円なのですが、5番乗り場は(左写真)市内直行便、4番乗り場(右写真)のは昭和町経由便となっています。

運賃所要時間
市内直行便1,000円47分
昭和町経由1,000円55分

所要時間は対して変わらないのですが、やはり「直行便」というのが引き寄せるのか乗客が多めな印象です。8分遅いですが空いてる昭和町経由を選ぶのも選択肢としてはありだと思います。

新幹線開業準備が進む長崎駅

長崎駅は9月に控えた西九州新幹線の開業に向かって工事が進められています。とはいえ武雄温泉で乗り換え必須というのは不便になる感じも。

開業後は改札も変わるようで、工事中の改札を見ることができました。今より少し手前になるんですね。

西九州新幹線開業まで83日。乗り換えなしで博多に行けなくなるまで83日です。西九州にしろ北陸新幹線にしろ中途半端なところまでで開業すると乗り換えの手間が増えるだけだと思うんです。

ブルズキッチンでトルコライス

持参した株主優待券を金券に変えてランチに向かいます。最初はアジフライ食べたいなと思ったけど無かったのでトルコライスにすることに。

やってきたのはアミュプラザ5回にあるブルズキッチンという佐世保発祥のレストラン。ボリューミーなトルコライスをいただきました。ごちそうさまです。

長崎から博多まで:長崎本線、鹿児島本線

観光しようかなとも思ったのですが、あんまり時間もなかったので海を見て早々に退散することに。元々レンタカー借りようとしてたけど、借りなくて正解だったかもな。

というわけで長崎駅へと戻ってきました。ここからは在来線特急かもめの乗り納めを行っていきます。

行き先に「博多」と見られるのもあと83日。武雄温泉から先はまだルートすらはっきり決まってないし、10年単位で出来るのは先でしょう。

  • 2032M
  • 長崎→鳥栖:長崎本線
  • 鳥栖→博多:鹿児島本線
  • 特急|かもめ32号
  • 長崎→博多
  • 長崎→博多
  • 16時46分→18時52分

博多駅までは2時間6分で、これが新幹線となると1時間半ほどへ短縮されるようです。なお今回は並行在来線区間は第三セクターにはならず、20年くらいはJR九州が運行することになっています。

今回乗車するのは787系で通称「黒いかもめ」と呼ばれている列車です。逆に858系は「白いかもめ」と呼ばれてます。この列車は昔「つばめ」という列車で使われていたのですが、転用されてかもめになりました。

こちらが普通車指定席。よくある2列+2列のシートです。しかしこの787系は4号車だけ雰囲気が変わってます。

元々食堂車だった車両が4号車なのですが、そのせいで荷物棚が無い変わりにシートピッチが広々としています。どうせ乗るなら4号車がおすすめ。

また座席にはつばめ時代の名残が残ってます。その頃には私九州来てなかったんですよね。

博多で夕食を食べて宿へ

博多駅に到着。乗ってきた列車は折り返し長崎行きかもめ39号として帰っていきます。車内清掃するとは言ってたけど、座席の脇にポテトのゴミが落ちてたままだったなぁ。

長崎行きも見納め。いつもの光景が貴重な光景になっていきます。

博多駅を出るとまだ夕焼けが見えるほどには明るい時間。日が伸びたのもありますが、九州だからというのもあるかもしれません。

ウエストでごぼう天うどんとかき揚げ

夕食をどうしようかなと考えつつやってきたのはウエスト。福岡で有名なうどんチェーン店です。

注文したのはごぼう天うどん。やわいうどんに揚げたてのごぼう天が乗ったうどんです。博多に来たらやはりこれを食べないと。

そしてもうひとつ頼んだのがこのかき揚げ。200円しないんですがとても大きくて食べ応え十分なかき揚げです。うどんのだし残しておけばよかったな……。

博多祇園山笠の展示がされていた

宿に向かって歩いていくと、3月にも来た神社を発見。軽く参拝して先に進みましょう。

中洲川端の商店街を進むと山笠が展示されていました。博多祇園山笠の祭りの一環で展示されているみたいですね。

商店街の中にあるドミトリー、福岡花宿に宿泊

今日の宿は値段だけで選んだこちらのホステル。元々は外国人向けではありますが、インバウンドがほぼ無いので今は日本人しか来ないらしい。

広々としたフロントと共用スペース。冷蔵庫などは共用となってます。

シャワー、トイレなどももちろん共用。いわゆる大浴場的な設備はありません。

部屋はカーテンで仕切られたドミトリー。貴重品ボックスが大きくあるので比較的安心です。写真撮ったけど暗すぎてなにも見えないのでボツ。

明日はにちりんシーガイアで宮崎へ

今日は長崎から博多までとたいした距離でもなかったのですが、明日は博多から昼行最長特急の「にちりんシーガイア」に乗って宮崎へと向かいます。

いつ消えるかわからないので、乗れるうちに乗っておくのが吉です。

西九州新幹線開業前に!JR九州の株主優待で在来線特急ぐるっと旅:2日目
今日は2日目。にちりんシーガイアに乗って宮崎へ巡っていく行程です

コメント

タイトルとURLをコピーしました