久しぶりの北海道旅行の宿をどうしようかなと思ったときに、私の好きなホタテが食べ放題というのを知って紋別セントラルホテルに宿泊してみることに。ホタテ好きな人なら存分にホタテが食べられるので、おすすめのホテルですよ。

このホテルに泊まった時の旅行記も書いているので、よかったら見てみてくださいね。
紋別市内にある紋別セントラルホテル
紋別セントラルホテルは紋別市街地にあるホテル。周囲には「紋別プリンスホテル」とか「ホテルオホーツクパレス紋別」などの似た名前のホテルがあるので間違えないようにしましょう。
このホテルでは素泊まり、朝食付き、夕食付きのプランがありますが、今回はホタテづくしの夕食付きのプランにしてみました。1名だと9,000円という感じの料金ですが、2名だともう少し安くなるみたいですね。
なお夕食はどっちでも良いとは思いますが、朝食は付ける方がいいと思います。てか付けないならここに泊まらなくてもという感じも。

フロントはシティホテルのような雰囲気。館内にレストランもあって外来利用をすることもできるみたいです。


無料サービスとしてマッサージチェアが用意されている他、マンガやパソコンコーナーもありました。色々なサービスがあるのは嬉しいですね。

電子レンジや氷の設備も備わっています。氷があるのは水筒に入れて使えるので嬉しい。

2階にレストランがあるのですが、中心には温泉みたいな雰囲気の池?がありました。おしゃれな雰囲気で良いですね。
温泉ではないけど大浴場もある

今回悩んだ紋別プリンスホテルには温泉があるのですが、こちらは光明石温泉という人工温泉。とはいえ大浴場でゆったりできるのは運転疲れした体には助かりますね。
ちょっと古い感じもあるけど綺麗に整備されている客室


部屋は西館のシングルルーム。加湿器やズボンプレッサーなど、あって嬉しい設備は備わっています。しかしエアコンが一括管理なのはちょっと残念ですね。
ちなみに壁紙などは張り替えられているようで、机なども綺麗な感じになっています。この辺りがちゃんと整備されているのは好印象です。

大浴場を使うのであまり使わないバスルーム。そしてトイレはウォシュレットが後付けなトイレでした。なんか設置場所によってうまく動かないこともあるみたいです。
夕食はホタテづくしの「ホタテづくし御膳」を堪能

今回は通常1,980円のホタテづくし御膳が付いているプランなので、夕食を食べに行きたいと思います。他にも色々定食メニューもあるようですが、この定食メニュー付きのプランも用意されています。
そして一番高いのがオホーツク御膳。私はホタテが食べたいので選びませんでしたが、カニなどが食べたいなら選択として良いかもしれません。
ちなみにここはラストオーダー21時。夕食付きだと18時とか19時位に来ないとならない宿も多いですが、ここは結構遅くでも良いので女満別空港から来ても十分間に合うと思います。

注文してからしばらくして運ばれてきました。ホタテメニューが6品とおかずが全てホタテという名前の通り「ホタテづくし」な御膳です。ホタテ大好きな私としては最高なラインナップです。


左上はホタテと殻付きベビーホタテ?の鍋、横にはバター焼きになったホタテが並びます。


中央にあるのはホタテフライ、そして汁物もホタテ入りのみそ汁です。


薬味が乗っているのはホタテのタタキでしょうか。刺身とはまた違う美味しさです。

最後にホタテの刺身が3枚分。以前鬼怒川温泉で食べたような臭みはない美味しい~~ホタテ。肉厚なホタテをたくさん食べられて大満足です。
合計で14枚位のホタテが様々な調理方法で楽しめる御膳です。どれもこれも美味しくて、やっぱり産地で食べるホタテは違いますね。でも物足りないので、明日の朝に満足するほど食べたいなと思います(?)
朝からホタテ食べ放題の紋別セントラルホテルの朝食
今回の旅行で楽しみにしていたのがこの朝食。朝からホタテが食べ放題と聞いて、ホタテ大好きな私としては天国のような朝食の時間です。


まずはかぼちゃの煮物と卵コーナー。卵料理が温泉たまご、厚焼玉子、スクランブルエッグ、味付け卵と豊富なラインナップです。


続けてはメインともいえるホタテコーナー。ホタテとタコの刺身、そしてホタテのタタキが食べ放題です。ここまでホタテが山積みな朝食バイキングとか初めて見ましたわ……。天国だ。


朝らしく納豆や卵、湯豆腐と裏手には焼き魚。鮭も大きいしサバじゃなくてホッケなのが北海道らしくて好印象です。


サラダコーナーにはマリネなどの他、ブロッコリーやトマトなども用意されていました。他にもポテトサラダなど。デザートコーナーはフルーツとおこっぺヨーグルトのラインナップ。


ご飯コーナー。白米とカレーのほか、おかゆも用意されています。横にはそうめんなども。パンもあったのですが、撮り忘れました……。


温かい総菜コーナー。北海道らしいジンギスカンの他、ベーコンやウィンナーなどの定番品、そしてここにもホタテフライが並んでいました。ホタテ三昧ですね。


最後に目玉焼きとドリンク。牛乳がおこっぺ牛乳と四つ葉牛乳の2種類あったのは驚き。四つ葉牛乳は美味しいですよね。

バイキングで取ってきた料理たち。どれも味付けや食材の味も美味しくて箸が進みます。ジンギスカンも柔らかいし、ホタテも臭みも皆無で食べ放題にしては結構なクオリティに思えます。


ジンギスカンが美味しかったのでおかわり。そしてホタテは欠かせない。ごはんを持ってきてホタテをこれでもかと盛りまくった特製ホタテ丼を作っていただきます。
これだけホタテの刺身を関東で食べたらいくらするんだろうと思いつつ、気が済むまでホタテを食べつくして大満足。ごちそうさまでした。
ホタテ好きならぜひ泊まってみてほしい
このホテルでは夕食・朝食ともにホタテがたくさん食べられます。特に朝食は食べ放題で好きなだけ……!ホタテ好きな人なら満足できるホテルだと思うので、ぜひ泊まってみてくださいね!

半年後に当時どちらに泊まるか悩んだ紋別プリンスホテルにも泊ってみました。もし悩んでいる人が居たら参考にしてみてくださいね。
コメント