2024年も気づいたら大晦日になってしまいました。年始から能登での地震があったり、なんか8月には株価大暴落などもあった1年だったけど、みなさんはどんな1年になったでしょうか。
さて、毎年年始に「抱負」を記事にしているんだけど、その結果を書くお時間です。どんなことを書いたのか半分覚えていないような(ダメじゃん)。
収益関係
2024年はウェブ広告の単価も落ちまくり、コアアップデートなどによりアクセス数の激減などの話も多く上がった1年かなと思います。当ブログも収益がかなり落ちてしまったことを実感しており、もうどうにでもなれ~! というほどに。もう全然収益を見なくなっちゃったよ。
他の媒体への寄稿を増やしたい
結論、「かえざくら」としての寄稿は何もできてないな。
でも文字を書くという意味合いでは、ライターのお仕事をいただいて執筆をしていました。期日なども決まってなくて好き勝手に記載できる自己媒体とは異なり、納期やスタイルなどが決まっている状況の中で書いていたけど、感じたのは「締め切りがあればちゃんと書ききれるな」ってこと。
よく時間がないからとかで記事を先送りにしてしまっていたりするけど、時間がないんじゃなくてやってないだけなんだよな。やればできるんだよ……。
動画に関しては手を出せていない状況
以前から「動画を作りたい」とは思っていたけど、2024年は「1件も」投稿できていなかったと思います。言い訳だけを言うと「ブログだけで精一杯」ということなんだけど、結局やってないんだけなんだよな。意志が弱い。
株などの短期売買は少しだけ……?
株は優待や配当目的の中長期保有や、インデックス投資の積み立てなどは継続して行っているけども、短期的な売買による利益を求めるようなものはあまり出来ておらず。端株でダメージが少ない状態でやっているけども、短期での売買と思うと株価の上がり下がりが気になっちゃうんだよね。
創作関連
創作というのは、絵を描いたり本を作ったりなどのこと。なんか一部しかできてないような気がする。
含み損&無駄になっているセルシスの優待→セルシスの株、大幅含み益になったけど……?
2024年の頭には含み損だったセルシス。しかし東証プライムへの移管やらで上がりまくり、今では大幅な含み益となっています。そういう意味では「持つことが無意味」ではなくなったけど、結局優待は持ち腐れになっている。そもそも絵心がないので、全然描けなくて萎えちゃうんだよね。どーしたもんか。
1か月に1本、小説を載せたい→1年にゼロです
1か月に1回どころか、1年過ぎちゃった。つい最近昔に書いた小説がnoteで購入されていたんだけど、やっぱり書くか……新作を求めている人はいるっぽし(?)。
撮影も良いけども現像して完成させることを重視したい→現像はできた気がするけど、投稿できてない
写真というか、ポートレートなどの話。写真自体の撮影は今年も結構行っていて、現像もある程度やったと思っています。でも結局その「作品」を投稿できてない気がする。最後までやり切れてないなって反省。
YouTubeの投稿用に声を聞き取りやすくしていきたい→声を聞き取りやすく? 動画投稿できてないね
YouTubeへの動画投稿を前提に「活舌を良くしたい」なんて思いがあったけど、まずは投稿をできていないのでそれ以前の問題。でもこれは普段からも変わってくるはずなので、意識してみないとなのかな。モゴモゴ話していても何もわからないのは誰も指摘してくれないだろうし。
同人誌書きたい→冬コミで作ったよ!!!!!
同人誌を書くためには申し込むことだと思って冬コミに申し込み、見事当選。結果として初の本を執筆して頒布することができました。これに関しては無事に達成できたのかなって思います。でも品質がまだまだと思うので、ブラッシュアップしていきたいな。
旅行・旅行記について
旅行記は少しの遅延などもあったけど、2024年分はほぼ投稿済みです(宿泊記が少し間に合わなかった)。これに関しては頻度から考えると「よくやってるな」と自信を褒めて良いことなのかなって思ってます。
でもやっぱり感じるのは語彙力とか食事のレポの薄さ。他の記事などを参考にしつつ、もっと読んで面白い記事を作っていけたらいいなと自負してる。
1か月に1冊、なんらかの本を読む→Audibleを使ってみた
何かの本を読むといっても、本を読むって時間を食うんですよね。なので本の中身を読んでくれるサービス「Audible」を使って読書ならぬ聴本をしてみました。結果として頭に入ったこともあるけども、じゃあ12か月で12冊を読めたかというと微妙。ここは道半ばだったな。
今年は1回以上海外へ→2回行きました
1月に「今年海外に行く」と言って、3月と12月に台湾へと飛んでいきました。言って思ったのは「言語が通じない怖さ」で、行ったことによって外国語の学習意欲がわいている気がする。
ちなみに来年もすでに2件の海外旅行のチケットを取っていたりする。
脱リバウンドをして減少に転じたい体重→体重だけがすべてなのかもわからなくなってきた
ここ最近は筋トレなどをしていたりしたけども、体重自体はあんまりいい方向に行かない。でも筋肉が付いていたり腕が細くなったような気もするので、体重だけで判断するのもいいことじゃないのかなって思って来ている。
姿鏡などを購入して、1か月とかで写真撮ってみるのもいいのかな。
くすぐり欲を満たしたい→結構満たせたかも?
今でもくすぐりは好きな私。拘束されての複数くすぐりとかは最高とか思っていたりする。2024年も色々活動はしていて、イベント参加や個人的なプレイなどもできたかなーと。完全に満足とはいかないけど、ある程度の欲は満たせたのかなって感じ。
でも~!! もっとくすぐられたい!!!(欲を叫ぶ)
2024年、挑戦もいろいろできたのではないかな。
2024年には長く勤めた会社からの「転職」や「初の海外旅行」「初の同人誌頒布」などの「挑戦」をしてきた1年でした。新たな会社での生活も心配だったけど、今ではある程度慣れたし仕事も任せてもらえてやりがいも感じています。
ここ最近は惰性で1年を過ごしてきたけど、今年はチャレンジをしてこられたことも多く、少しは意義ある1年だったのではないでしょうか。
さて、、、「今年のクリスマスはぼっちじゃなきゃいいな」というのは……ね……はぁ……。いや、ふと言われたんです。「彼女をつくりたい」じゃなくて「彼女をつくる」と断言することが大事だと。
なんか歯切れの悪い締めになっちゃったけど、残りわずかな2024年。よいお年をお迎えください。
コメント