「X」のなりすましが、いつの間にか「怪しいお金配りアカウント」になっていた件

その他
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

「X(旧Twitter)」でなりすましアカウントを見たことはないでしょうか。有名人などになりすまして本人を偽って悪事を行ったり、単純な愉快犯だったりということが多いような印象です。

なので私には関係ないかなと思っていたのだけど、謎のなりすましアカウントが誕生し、いつの間にか「怪しいお金配りアカウント」となっていました。意図が不明で怖かったのだけど、そういう目的だったか……。

恐怖! なりすましアカウントが誕生

この顔は私ではありません! こんなイケメンになりたかったぞ??

突如出現したなりすましアカウント。名前やアイコン、プロフィールの文字は完全にパクっていますが、なぜかヘッダー画像は知らない人。また、IDは作成したままという感じのランダムなものでした。特にリプライなどを行うことも無く、私の過去ポストを数個リポストするだけという状況。

動きとしては私のフォロワーを中心にフォローしている状況で、フォロワーさんから知らされて気づくことができました。その後しばらく経過を見ていても動きはなく、「何が目的なのか」が不明でちょっと怖かったです。

いつの間にか「怪しいお金配り」にジョブチェンジしていた

そんな謎の「なりすましアカウント」でしたが、突如動きを見せて「PayPayを配布する」といった「怪しいお金配りアカウント」へとジョブチェンジ。何人かにリプライを送っている様子も見えたので、なりすましアカウントを作成してフォロワーを集め、そこから個人情報を収集したり、金銭を奪取するような悪事を働く流れのようです。

ポスト内容はそのまま……。

実は私の他にも同様のなりすましアカウントを発見していたのだけど、その人も同様の名前となっていました。そのため、同じ時期に多くのなりすましアカウントが作成されて一気に「お金配りアカウント」へとジョブチェンジしたようです。

詐欺垢の踏み台のように使われたのは心外ですが、作成の意図が分かったのは少し安心したかも。

通報しても無意味でやったもん勝ちな状況

なおこのなりすましアカウント、もちろん「なりすまし」として通報はしていたほか、フォロワーさんからも通報していただいたようです。

しかし現状まで普通に生き残っている状況で、サポートからは「ポリシー違反ではない」と回答が来る始末。現状なりすましたもん勝ちで消えるまで待つしかないという状況なので、なんとかならないのかなー期待しても無駄か。

みなさんも「なりすましアカウント」にはご注意を。知ってる人からフォローが来ても、それが本人なのかはチェックしておきましょう。

コメント