Meizuが今日の新商品の魅蓝noteを発表しました。
デカイiPhone 5cみたいな感じですね。カラーバリエーションが豊富です。
カラフルでいい感じです。
スペックは、まず液晶ですが、5.5インチFHDで、今回は16:9の液晶となっています。
シャープかAUOとなっていますが、IGZOになっているのでシャープのが多そうですね。
CPUに関してはMediaTek製の64bitCPUのMT6752を採用し、もちろんLTEにも対応しています。
※日本で使用可能なのはBand1,Band3,Band41になっています。
カメラは背面はMX4などに搭載されている2070万画素のものではなく、1300万画素のセンサーを採用しています。
また、自撮り向けなのか、前面に500万画素のカメラを搭載しています。
以下その他スペックまとめです。
名称:魅蓝note FHD
OS:Flyme 4.1(Android 4.4.xベース)
SoC:MT6752 64bit Cortex-A53 x8 1.7GHz
背面カメラ:サムスン製1300万画素
前面カメラ:OV5670 500万画素
モバイルネットワーク:TD-LTE、FDD-LTE、W-CDMA、TD-SCDMA
※モデルにより異なります。
ROM(NAND):16GB/32GB
RAM:2GB
バッテリー:3140mAh
無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n
Bluetooth:Bluetooth 4.0
価格:999元(16GB)/1199元(32GB)
12/30日発売予定です。
動作に関してはMT6592(A7x8)のFHDがサクサクだったので問題ないと思います。
Source:魅族科技
コメント
SECRET: 1
PASS: 0e769f4b62588e3ba94fffcda112843e
かえざくらさん、きっさです。
@vsayxがそれです。相互フォローになってると思いますよ。
宜しくです。