改悪

クレジットカード

楽天プレミアムカードが改悪、楽天市場での還元率低下にプライオリティパスの制限も

楽天の改悪が止まらない。ユーザー流出は必須か。
クレジットカード

エポスカードで使える国内ラウンジが19から16へ減少、11月16日から改定へ

仙台、小松、北九州空港が使えなくなります。
クレジットカード

セゾンプラチナ・ビジネスの年会費優遇特典が終了、2023年10月以降順次廃止へ

実質1万円で使えるプラチナカードとして人気でした。
その他

dポイントのクーポン「ドトール」「エクセルシオール」サイズアップが10月末で終了へ

ドトールに行ったら必ず出していたクーポンがなくなってしまう……。
トラベルニュース

新幹線と在来線特急を乗り継いだ時に使える「乗継割引」が2024年春に一斉廃止へ、実質的な運賃値上げか

なんだかんだ言って「無条件で適用される割引を廃止したい」だけに思う
クレジットカード

イオンシネマで1000円で映画が見られる「イオンカードミニオンズ」の特典が10月から変更 年間利用回数が30回から12回へ

オーナーズカードも改悪されそうで怖い
クレジットカード

楽天カードのポイント付与方式が月合計から決済ごとの付与へ変更、実質的な還元率の改悪に

還元率は下がらないけど、実質的にポイント付与額は下がる改悪です。
クレジットカード

モバイルSuicaとMIXIが対象外に、エポスゴールド・プラチナの「選べるポイントアップショップ」が改悪

モバイルSuicaユーザーはある意味とばっちりな気がする。
クレジットカード

dカードのコールセンターが8月以降フリーダイヤルからナビダイヤルに変更、ゴールドカードまで通話料が有料に

ナビダイヤルで少々お待ちくださいなんて言われたら掛け直してくれと頼んでしまう。
キャッシュレス

MIXI MからFamiPayとANA Payへのチャージが不可能に、7月14日以降の取引が対象

あれだけ高還元ルートとして大拡散されたらこうなるよなという結果。
キャッシュレス

PayPayの他社クレカ登録期限は7月4日に決定、登録カードの選定はお早めに

間違えて削除してしまうと再登録もできなくなります。
キャッシュレス

7月1日〜ファミペイからnanacoやWAONへのチャージ還元がゼロに、なお封鎖はされない模様

利用不可な加盟店にならなかっただけ良しと考えましょう。