ソフトバンクとワイモバイルが新プランを発表。無制限プランや2,980円のオンライン専用プランも

MNO/MVNO
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

ドコモに続いてソフトバンクも新プランをどどっと発表してきました。大体ドコモと同じようなスタイルに。

無制限プランやオンライン専用の2,980円プランの他、ワイモバイルでもプラン改定が行われます。

LINEモバイルがソフトバンクに吸収されて単独プランに

20GB+「LINEがギガノーカウント」を月額2,980円で提供~オンライン専用の新ブランドを立ち上げて2021年3月にサービス開始~

今までソフトバンクのMVNOとして提供していたLINEモバイルをソフトバンクが吸収の上、オンライン専用プランとして開始します。

ブランド名Softbank ON LINE
通信規格5G/4G(3G)
月額料金2,980円(3,278円)
通話定額5分定額付帯
※+1,000円で完全定額
データ通信量20GB
※LINEはカウントフリー
通信品質ソフトバンクと同一
その他eSIM対応

殆どドコモのahamoに合わせてきた感じですが、LINEがカウントフリーなどの差別化も図られています。なお、今までのLINEモバイルはMVNOだったので品質がソフトバンクより悪かったのですが、今後はMNOとなるので同一品質となるようです。

個人的に気になるのはPayPayとかYahoo!プレミアムの付帯がどうなるかですね。

無制限(テザリングは30GBまで)プラン

“ソフトバンク”、データ容量無制限の4G/5G共通の料金サービス「メリハリ無制限」を提供開始

次にソフトバンクメインのプランとしてデータ容量無制限のプランが発表されました。こちらもドコモと似たようなプランですが、テザリングが30GBまでとなっています。

なおドコモと異なり4G/5G共に同一内容&同一金額となっています。

プラン名メリハリ無制限
通信規格5G/4G(3G)
月額料金割引無し:6,580円(7,232円)
*家族割:2人600円、3人1,100円
*光セット割:1,500円
最大割引時:4,480円(4,928円)
通話定額付帯なし
※別途オプション提供
データ通信量無制限
※テザリング、データシェアは30GB

やはり大きいのはテザリング時の制限でしょうか。ドコモは無制限なので固定回線撤廃できそうですが、ソフトバンクでは厳しいかもしれません。

って制限あるということはまた別APNですか。。

ワイモバイルは通話定額がオプションになり値下げ

“ワイモバイル”、5Gサービスを提供開始~月額料金がずっと変わらない、シンプルな4G/5G共通の新料金サービスラインアップに刷新!~

ワイモバイルは今まで付帯していた10分通話定額がオプションとなった代わりにその分値下げしています。通話定額が必要な人には変わりませんが、不要な人からしたら値下げですね。

プラン名シンプルS/M/L
通信規格5G/4G(3G)
シンプルS
月額料金
割引無し:1,980円(2,178円)
*家族割か光セット割:500円
最大割引時:1,480円(1,628円)
シンプルM
月額料金
割引無し:2,980円(3,278円)
*家族割か光セット割:500円
最大割引時:2,480円(2,728円)
シンプルL
月額料金
割引無し:3,780円(4,158円)
*家族割か光セット割:500円
最大割引時:3,280円(3,608円)
通話定額付帯なし
※10分定額:700円、完全定額:1,700円
データ通信量
S/M/L
3GB/10GB/20GB
※超過時はSは300Kbps、M/Lは1Mbps

シンプルSの場合は2人で使用すれば月額1,480円と、多くのMVNOの3GB+音声の金額より安価になっています。これではMVNOが辛いのでは……。

まとめ:様々なユーザー向けにプランを一新

メリハリ無制限Softbank ON LINEワイモバイル
通信規格5G/4G(3G)5G/4G(3G)5G/4G(3G)
月額料金6,580円2,980円1,980円(S)
2,980円(M)
3,780円(L)
通話定額オプション5分オプション
データ通信量無制限20GB3GB(S)
10GB(M)
20GB(L)

正直なところドコモの後追い感は否めませんが、無制限と20GBの他に低容量向けとしてワイモバイルも通話定額を無くして安価に抑えてきたという感じのプランです。

しかし「20GBありき」で話が進んでしまっているのはやはり政府が20GBで価格比較をしたからなのでしょう。結局各社横並びになってしまう感じです。

そして楽天モバイルやMVNOは高品質なネットワークが安価になってしまった以上、価格でしか対抗できないように思えるため、淘汰が進みそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました