今までもUbuntu(標準ARM版)が搭載されたタブレットは出ていましたが、
今回はUbuntu Touchの世界初のタブレットの話です。
どうやらオーストラリアの「Intermatrix」という会社が作っているらしく、
スペックに関しては以下の通りです。
●公称スペック
名称:U7
CPU:Cortex-A9 Quad 1.5Ghz
GPU:Vivante GC1000+
液晶:7インチ 1280×800
RAM:1GB
ROM:16GB
●多分本当のスペック
名称:U7
CPU:ATM7029 1.5Ghz
ベース:Cortex-A5 4コア
GPU:Vivante GC1000+
液晶:7インチ 1280×800
RAM:1GB
ROM:16GB
SoCに関してはGPUがGC1000なので多分ATM7029でしょう。そしてATM7029ってことはA5です。
まあこんな感じですね。しかし、Nexus7にてプレビューした際あまり良く動かなかったらしく、
正直それより低いスペックで満足に動くのでしょうかね・・・?
コメント