前回手が滑って注文したPixel 3aが届きました。色々確認してみたいところはありますが、取りあえず外観のレビューをしていきたいと思います。

開封の儀


今回購入したのはパープル(Purple-ish)です。なんか箱に上下逆で入ってたのが気になりますが…。

本体は背面が見えるように入っています。色が見えるようにということでしょうか。

中身はこんな感じ。本体とHOSTアダプター、説明書などの冊子、SIMピン、18W出力のACアダプター、そしてUSBケーブルです。
ACアダプターが入っているのは良いのですが、もうPD対応のアダプターを持ってる人からすると、要らないからその分安くしてほしかったり…。

前面は通話口のみがあり、とてもシンプルです。画面はとてもツルツルしていて触り心地は抜群でした。

背面はツートンカラーになっていて、下側はざらざらした感じ、上側はツルツルしています。

手で持ってみるとこんな感じ。5.6インチというサイズもあってガッチリ掴めるのは安心感があります。

右側面には電源ボタンと音量キーがあります。個人的には位置逆のが使いやすかったなぁと思っていたり。

左側面にはSIMスロットのみ。nanoSIM1枚のみ対応です。

上部にはイヤホンジャック

下側にはType-Cポートとスピーカーがあります

重さは145gで、持った感じもかなり軽く感じます。
ケースを付けてみた

自分はケース付けないとそのままテーブルにすらスマホを置けない人間なので、安いものでも良いのでとケースを用意していました。
取り敢えずその時Amazonで一番安かった上記ケースをチョイス。早速付けてみました。





寸法などはちゃんとあっていて、取り敢えずの保護はしてくれそうです。本命のケースの繋ぎとかにはちょうど良いかもしれません。
…レビューの写真がひどい
部屋が暗いのか、どうも綺麗にならない感じがしてます。どうすれば綺麗なレビュー写真が撮れるのかちょっと研究してみないとですね(´;ω;`)
コメント