定期的に還元を行ってくれることが存在価値のような気がするファミペイ。今回は翌月払い限定で、QUICPayを使うと20%されるキャンペーンが実施中です。上限はそんなに高くないので、普段使いの買い物で消化できるのではないでしょうか。
ファミペイ翌月払い+QUICPayで20%還元

今回実施されるキャンペーンは、ファミペイ翌月払いの登録を実施した上で、スマートフォンに設定したQUICPay(JCBのタッチ決済は対象外)を利用すると20%のファミペイボーナスが獲得できるという内容。実施期間は2024年6月1日から6月30日までで、還元上限は500円。決済額としては2,500円までが対象です。
注意点としてはファミペイアプリからのエントリーが必要なこと。エントリーをしないと無駄な決済をしてしまうだけになるので、エントリーだけは先に済ませておきましょう(アプリの「チャレンジ」からエントリー可能)。

なお、今までファミペイ翌月払いを使ったことが無いユーザー(2023年5月〜2024年5月に「利用」「支払」実績のない場合)に限り、還元上限が10倍の5,000円に。その場合の決済上限は25,000円となり、いつぞやのJCBのキャンペーンを思い出す額です。
また「Wチャンス」として、100名限定で10万円を上限に全額還元される抽選も実施されるけど、これは当たらないものと思っていたほうが良いと思います。
還元率 | 20% |
既存還元上限 | 500円 ※2,500円決済分まで |
新規還元上限 | 5,000円 ※25,000円決済分まで |
対象外店舗 | ファミリーマート ネット取引 |
還元時期 | 2024年9月2日 |
還元方法 | ファミペイボーナス ※10月末までの有効期限 |
概要としては上記の通り。還元されるのは「ファミペイボーナス」で、2024年9月2日に付与されて10月末までの有効期限となっています。500円程度なら簡単に消化できると思いますが、初回の5,000円の場合は積極的に消化して失効しないように気を付けましょう。
そして毎度おなじみではあるけども、「ファミリーマートのアプリ」なのにファミリーマートでは還元対象外です。ファミペイはバンバン還元してくれるけど、ファミリーマートはクオカード用意するのが一番割が良いというのは何とも言えない。

1点気になったのが、翌月払いを使うのは良いけども残高を使っちゃダメなのかなという点。キャンペーンページを見てみると「ファミペイボーナスでのお支払いも対象となります」と記載があるので、登録はしておくのは必要でも、翌月払いを使った分だけが還元されるというわけではなさそうです。
翌月払いは一応クレジットカードのように信用情報に記載が乗りますが、そこまで心配しなくても良いかなと自分は考えています。もらえるものはもらっておきましょう。

また、翌月払いのキャンペーンはオンライン決済でも実施中。双方とも還元を回収しましょう。
コメント