買うのは簡単でも処分するのが面倒なモバイルバッテリー。処分方法を確認してみた

ガジェット
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

今では多くの人が持っているであろうモバイルバッテリーですが、購入する際には家電量販店やAmazonなどでポチればすぐに購入できますが、案外処分するのって手間がかかります。

モバイルバッテリー不要になったらどうすればいい?まとめてみました。

不要になったら不燃ごみへは基本的にNG

電池持ちが悪くなった、容量が足りないなどで買い換えたモバイルバッテリーが家に置いてあるって人も多いと思います。

いい加減処分したいと不燃ごみに……はNGです。モバイルバッテリーに使われているリチウムイオンバッテリーは劣化で発火などの危険性がある危険物であるため、基本的に不燃ごみとしては処分することはできません。

自治体によっては不燃ごみとして廃棄可能

リチウムイオン電池などの小型二次電池(充電式電池)の捨て方について|江東区

不燃ごみではNGと書きましたが、自治体によっては回収可能です。例としてこれは江東区なのですが、以下のように記載があり、通常のごみ集積所に出すことが可能となっています。

リチウムイオン電池などの小型二次電池(充電式電池)やコイン型電池を集積所に排出する場合は、より安全に処理するため、「燃やさないごみの日」に、乾電池(アルカリ・マンガン・ボタン電池)とともに、小型二次電池(リチウムイオン・ニカド・ニッケル水素)・コイン型電池もひとまとめにしてお出しください。

また、モバイルバッテリーや携帯電話等のバッテリーパックも一緒にお出しください。

文京区 充電池の廃棄方法について

しかし、同じ都内でも文京区の場合は、集積所ではなくリサイクルBOXにお出しくださいとあり、自治体によって対応が異なっています。

そのため事前に自治体に確認し、電池などと一緒に出せるのであれば処分も簡単に済みます。

「JBRC会員」のモバイルバッテリーは小売店などで回収可能

小型充電式電池の無償回収・再資源化のリサイクル活動を行う団体であるJBRCの会員企業の販売するモバイルバッテリーであれば、協賛の小売店などで回収してもらうことができます。

『協力店・協力自治体』検索 - JBRC

なお会員企業のみとなっており、アマゾンなどで有名な所で言うと「Anker」「Cheero」などは加盟しているのですが、多くの中国メーカーなどは加盟しておらず、回収を依頼することはできません。

また、ブランド名と会社名は違う場合も多いので、会社概要などでチェックしておきましょう。

最後の砦の家電量販店などへの回収は「膨張」「リサイクルマーク」をチェック

自治体で回収していない、JBRC会員の物でもないという場合は、最後の砦として家電量販店での回収を試してみるのもいいと思います。

しかし、量販店によって膨張していたらダメだったり、リサイクルマークが無いとダメだったりと差があるので、一度確認してみるとよいと思います。

安さやスペックだけではなく、廃棄することを考えて購入を

モバイルバッテリーの購入の際には、価格やスペックを見るのが多いと思いますが、住んでいる場所などによっては「廃棄ができない」という問題に当たる可能性があります。

自治体で回収出来たり、近くに家電量販店などが多い場所の場合なら問題ないですが、そうじゃない場合は購入前に捨てる時のことを考えておくと、いざ不要になったときに困ることがなくなると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました