Aliexpressで頼んだ物がCainiao経由で届くまでのレポート

ガジェット

先日久しぶりにAliexpressで商品を購入したのですが、その際の運送方法がCainiaoという運送会社でした。今後頼むときも、どれくらいで届くのかという目安になると思うので、メモ代わりに残しておきたいと思います。

Cainiaoはアリババグループの運送会社

Cainiao | サービス | アリババ株式会社

そもそもCainiaoって何という話からなのですが、調べてみるとAliexpressを運営するアリババグループの運送会社のようです。日本で言ったら楽天が運送会社をグループで運営しているようなイメージでしょうか。

色々な配送手段があるとは思いますが、今回購入したのは追跡番号が付いていました。そこで、どんな感じに荷物が送られてくるのか確認してみました。

画像:Cainiaoの追跡ページより

Cainiaoの追跡は公式サイトから行えます。LP~SGという追跡番号だったので、シンガポール経由での配送となります。この辺りは他の運送会社でも似たような感じですね。英語で書いてあるとなんのこっちゃなので、翻訳サイトを使って翻訳してみました。

日付(中国時間)原文翻訳
2023-04-29 15:21Received by logistics company集荷完了
2023-04-29 15:54[Yuen Long District] Processing at sorting centerセンターにて処理中
2023-04-29 16:38[Yuen Long District] Departed from sorting centerセンターを出発
2023-04-29 16:50Arrived at departure transport hub出発交通拠点(基幹センター?)に到着
2023-05-03 10:00Leaving from departure country/region出発国・地域からの出国
※出発国:中国
2023-05-05 08:23Arrived in transit country/region経由地の国/地域に到着
※経由国:シンガポール
2023-05-05 11:08Departed from transit country/region経由地の国/地域から出発
※経由国:シンガポール
2023-05-07 20:35Arrived at linehaul officeラインホール営業所に到着
(まだ日本には来てない?)
2023-05-08 08:51Received by local delivery company到着国の運送会社が引取り
(日本郵便に引き渡し)
2023-05-09 07:59Import customs clearance started通関手続きの開始
2023-05-09 23:59Import customs clearance complete通関手続きが完了
2023-05-10 06:20Arrived at local delivery center最寄りの郵便局に到着
2023-05-10 08:41Package delivered配達先に到着

時系列としてはこんな流れです。注文をしたのが4月28日なので、注文してから12日ほどで届きました。印象としてはそこそこ早く届いたなという感じ。

画像:日本郵便の追跡ページより

なおCainiao経由の荷物であっても、シンガポールに到着した5月5日時点からは日本郵便の追跡ページで追跡が可能です。こちらであれば日本語で表示されるため、検索が出来るようになったら日本郵便のページに切り替えて確認していくと良いと思います。

思ったよりも早いCainiao

Aliexpressの無料配送って3週間以上かかるような印象があったのですが、Cainiao経由の荷物は12日と2週間以内に到着しました。EMSなどに比べると時間は掛かりますが、無料配送と考えれば待てる時間に思えます。

同じようにAliexpressで頼んだものがCainiao経由で発送されたら、大体これくらいできそうという目安になれば幸いです。

参考リンク

Global Express Tracking(Cainiao公式サイト)

Cainiao | サービス | アリババ株式会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました