イオンカードをバーコード化するだけだったAEON Payですが、銀行口座からの入金にも対応してよくあるバーコード決済アプリになる模様です。
しかしチャージは銀行口座かイオンカードのみ。イオンカードからチャージする意義ってあるんですかね、これ。
AEON Payに「チャージ払い」が登場

イオンウォレットアプリの下に鎮座している「AEON Pay」というバーコード決済アプリ。少し前にはイオンカードで支払うよりもポイントが多くもらえるキャンペーンがあったことから、使ってみたという人も居るのではないでしょうか。

このAEON Payは、元々イオンカードを紐づけておくと、利用額がそのままイオンカードから引き落とされる仕組み。事前のチャージなどが不要な決済アプリというか、イオンカードのバーコード化という感じのアプリです。
そんなAEON Payに「チャージ払い」が登場しました。

このチャージ払いは、予め残高をチャージして使う方式。チャージ方法は銀行口座かイオンカードのみ。イオンカードユーザーはわざわざチャージの必要性はないと考えると実質的に現金ユーザー向けの機能に思えます。

チャージはチャージボタンから行えます。既にイオンカードを紐づけているならば、特に認証などもなくチャージが可能。今回は後述するキャンペーンに合わせて3,000円のチャージを実施しました。

チャージしたらポイントがもらえる……のなら良かったのですが、ポイント付与の対象にはなりません。付与されるのはAEON Payで決済した時ということで、やはりチャージする意義は見いだせません。

チャージした残高はイオンカード払いとは併用できません。なので差額だけ自動引き落としということもできず、端数はポイント併用で使う必要があります。
とりあえずキャンペーンのためにチャージするのはありですが、そうでないならイオンカードでチャージする必要性は全くありません。
3,000円以上のチャージで500ポイントプレゼント
今回チャージ払いがスタートするとして、初回チャージのキャンペーンが実施されています。イオン銀行口座を開設してチャージすると1,000ポイント、既に持っている、もしくは開設しないという人は500ポイントが獲得可能です。
条件としては2023年6月14日から8月31日(イオン銀行口座開設の人は9月末)までの期間中に、3,000円以上のチャージを行うこと。イオンカードでも銀行口座からでも問題ないですが、双方の合算はできないので注意が必要です。
付与額 | 500WAON POINT(イオン銀行開設なし、既存開設者) 1,000WAON POINT(イオン銀行口座開設) |
付与条件 | 期間中に3,000円以上のチャージ |
付与時期 | 2023年9月末(イオン銀行開設なし、既存開設者) 2023年10月末(イオン銀行口座開設) |
キャンペーン特典はWAON POINTとして2023年春9月末頃、イオン銀行口座を開設した人は10月末に付与されます。ウエル活で使っても良さそうですね。
付与ポイントはあんまり多くないですが、キャンペーン達成も容易です。近くにイオングループのお店があれば残高消化も問題なく行えるので、3,000円だけチャージして使っておきましょう。
コメント