Kyash Cardが今まで対応していなかった3Dセキュアにようやく対応したようです。これにより3Dセキュア必須のサイトなどでも利用可能となります。
しかし最近良い話が少なかったKyashですが、久しぶりに嬉しい話ですね。
Kyash Card限定で3Dセキュア対応に
ICチップ取引には対応していたものの3Dセキュアが非対応だったKyashですが、ようやく対応となりました。
今回3Dセキュアに対応したのは有料のKyash CardのみとなっておりKyash Card Liteやバーチャルカードは非対応となっています。
3Dセキュアに関しては、良くある事前にパスワードを登録しておくパターンではなく、SMSやアプリのプッシュ通知、もしくはメールでワンタイムパスワードを発行するやり方となっています。
個人的にはこのスタイルの方が不正利用が防止できると思うので良いのかなと思います。
楽天ペイへの登録やPayPayの制限解除も可能に
この3Dセキュアの対応により嬉しいのは、3Dセキュア必須になってしまって使えなくなった楽天ペイへの登録や、PayPayの5,000円上限の解除が行えること。
早速試してみましたが、問題なく登録及び制限解除が可能でした。
Kyash Card新規発行で800ポイント、Apple/Google Payに登録で1,000ポイントプレゼントキャンペーン実施中
とはいっても3Dセキュアが使用できるのは有料のKyash Cardのみ……ですが、今なら1,000ポイント貰えて実質無料キャンペーンを実施中。
Kyash Cardの発行だけなら800ポイント、さらにApple/Google Payへの登録で追加200ポイントで最大1,000ポイントが貰えるキャンペーンとなっています。
キャンペーン期間:2020年11月9日(月)〜2020年11月30日(月)
なお、良く見たらキャンペーン対象外の項目として11月8日までにKyash Card Liteもしくはバーチャルカードを持っている人……って既存利用者は対象外ですか。。なんだかなぁ。
コメント