結構私湧き水って好きで、色々な湧き水を汲んでは飲んだりしています。今回はGoogle Mapでふと見つけた湧き水を汲みに行ってきました。埼玉県の西部は湧き水天国なのです。
なお湧き水を飲む際には自己責任で。飲んでお腹壊したり病院送りになって文句を言われても困ります。
滝ノ入の湧き水
毛呂山町の毛呂本郷から山方面に向かって、途中の分かれ道を右にずっと進んだ先にあります。途中滝ノ入ローズガーデンという所が有り、そこに関してはついでに行ってみたので後程……。
こんな感じの道の横にあります。車を止める所はありませんが、往来も少ないので路駐しておいても大丈夫だと思います。
すぐ横に民家が有り、そこの住人が管理しているのでしょうか。丁寧に手入れされていて良い感じの湧き水です。
裏を見ると管が山のほうに続いています。山のほうから湧き出ているようですね。
水量はあまり多いとは言えず、ペットボトルに汲むならまだしも、たくさん汲んでいくのは不向きかなと思います。
とりあえず用意していたペットボトルに汲んでみました。水量が少ないことも有ってめっちゃ冷たい……!って感じではない感じ。特に気になる不純物なども無さそうです。
実際に飲んでみた
実際にペットボトルに汲んで飲んでみました。大丈夫かなぁとは思っていますが、自治体や施設で管理されて飲める確証が無いものは、念のため煮沸してから飲むようにしています。
味としては山からの水らしく甘めな感じ。コーヒーとか紅茶などに合いそうな味ですね。
今回は持ち帰って煮沸する環境が有ったので煮沸して飲みましたが、やっぱり出先で冷たいものを飲みたいって場合も多いと思います。そんなときは持ち運びできる浄水器などを使って飲むことをおススメ。
そうそう飲んで死にやしないと思いますが、運が悪いと腹痛に悩まされるような事態もゼロではないので……。
コメント