契約者数が減っている楽天モバイルが、契約数を伸ばすためのキャンペーンとして、新たな紹介特典を開始しました。
初回申し込みでなくても適用されるため、2回線目や出戻りでも対象となります。
最大7万円もらえる紹介キャンペーン

契約数の減少や、グループ全体の大赤字がニュースとなる楽天モバイル。赤字の原因となるモバイル部門にて契約数を稼ぐため、新たに紹介キャンペーンを開始しました。
今回の紹介キャンペーンは、本キャンペーンを適用したことがない初めての契約でなくても適用。紹介した側は7,000ポイント、紹介された側は3,000ポイントがプレゼントされます。
キャンペーン期間は2023年2月15日から期限を設けず実施。1人当たり毎月10人まで紹介が可能となるため、最大で月に70,000ポイントを獲得することも(理論上)可能です。
条件は難しくないが、ポイントの付与時期が遅め
紹介キャンペーンの条件は、紹介者がLINEかメールにて送信した紹介URLからアクセスしてキャンペーンの登録を行ったうえで、楽天モバイルを翌々月までに店舗・オンラインにて契約を行い、Rakuten Linkにて10秒以上の通話を行うこと。そこまで複雑な手続きは必要ありません。
注意点としては、自己紹介は不可なことと、紹介リンク送付の翌々月末までに契約から通話までを実施しないとキャンペーン対象外となります。
内容を見る限りSNSやブログ等で拡散することは違反ではないようですが、URLを踏むと紹介者の名前が表示されるため、1対1の紹介というのを想定しているように思えます。
紹介された人 | 紹介した人 | |
契約から4か月後 | 3,000ポイント | 2,000ポイント |
契約から5か月後 | なし | 2,000ポイント |
契約から6か月後 | なし | 3,000ポイント |
問題なく対象となった場合、契約の4か月後に紹介された人に3,000ポイント、紹介者に2,000ポイントが付与されます。紹介者にはその後2か月にわたり、2,000ポイントと3,000ポイントが付与され、合計で7,000ポイントの付与という形に。
そのため、紹介された人は実質的に最初の3か月分の月額料金が4か月目に返金されるような仕組みとなっています。
付与されるポイントは付与日を含めて6か月後までの期間限定ポイントとなり、楽天市場や楽天ペイ、楽天モバイルの料金の支払いなどに利用可能です。
どこまで効果があるか未知数な紹介キャンペーン
今回の紹介キャンペーンでは、される側は3,000ポイントと微妙ともいえるポイント数。他社では乗り換えなどで数万円程度の還元を行っていることもあり、このキャンペーンによって新規の契約がどこまで増えるかは未知数に思えます。
逆に紹介者側のメリットは大きいため、変に紹介ばっかりしてくるような人が出てこないかが心配になるのは私だけでしょうか。

コメント