Visaが、タッチ決済を利用して指定の交通機関を利用すると利用額の50%を還元するキャンペーンを2023年6月20日まで実施しています。
一部のカードは対象外ですが、多くのタッチ決済対応カードであれば対象となるため、乗る予定の交通機関が対応しているかチェックしておくと良さそうです。
Visaのタッチ決済で50%還元

今回のキャンペーンは、エントリーなどの事前準備も不要。単純に対象となるカードを利用して、指定の交通機関をVisaのタッチ決済で利用するだけで還元が受けられます。
キャンペーン期間は2023年6月1日〜6月20日まで。還元の上限は500円となるため、1,000円以上の利用で満額の還元となります。しかし特に1人1枚までという注意事項もないので、カード枚数分できそうではあります。
さらに、カード自体にタッチ決済が搭載されていなくても、Apple PayやGoogle Payに登録することで利用が可能であれば対象となります。
還元率 | 50% |
還元上限 | 500円 ※1,000円分までの利用が対象 |
還元方法 | キャッシュバック |
還元時期 | 2023年8月上旬頃 |
還元は2023年8月上旬頃となり、カード会社を経由してキャッシュバックされます。


対象となる交通機関は上記に記載のある会社。とはいえ該当の会社であっても、Visaのタッチ決済に対応した路線でないと対象とはなりません。リムジンバスは対応してるけど路線バスは非対応などの会社も多いので、事前に確認しておくことをおすすめ。


また対象となるのは画像のように、Visaのタッチ決済を乗車券として利用する場合。乗車券をVisaのタッチ決済で購入する場合は対象になりません。
セゾンやPayPayなど、一部のカードは対象外
Visaのタッチ決済対応のカードであれば、多くのカードが対象となる本キャンペーン。しかし一部のカードはキャンペーン対象外に指定されています。
- ユーシーカード株式会社・株式会社クレディセゾン・UC カードグループ各社の発行する UC コーポレートカード
- 株式会社ビューカードが発行するビュー法人カード
- 株式会社日産フィナンシャルサービスが発行する日産カードコーポレート
- PayPay カード株式会社が発行するカード
- 西日本旅客鉄道株式会社が発行する J-WEST カード
- 株式会社 Paidy が発行するペイディカード
- 株式会社 ULTRA が発行する ultra pay カード
- 株式会社 EVERING(エブリング)が発行する EVERING
- 株式会社 miive が発行する miive カード
- 株式会社 FIVOT が発行する IDERE カード
- GMO イプシロン株式会社発行の Cycle byGMO
- BASE 株式会社発行の BASE カード
- 住信SBIネット銀行 株式会社が発行するカード
対象外となるのは上記の会社が発行するクレジットカード。セゾンやPayPayカード、J-WESTカードなど、Visaブランドでも対象外となるものがあるので要注意です。
上限はあんまり高くないし、期間も短いので使えるか微妙なキャンペーンではありますが、身近にVisaのタッチ決済が使える交通機関があれば使ってみるのも良いかもしれませんね。
コメント