三井住友銀行は、2023年11月22日よりSMBCポイントバックやSMBCデビットの新規加入を停止し、Oliveへと1本化することを発表しました。なお店頭にてOliveではない口座を作ることは可能です。
デビットカードを作るにもクレジットカードの審査が必要となるため、デビットカードとは……?という雰囲気に。
SMBCポイントバック、SMBCデビットの新規受付が終了へ

三井住友銀行が発表したお知らせによると、2023年11月22日より「SMBCポイントバック」「SMBCデビット」「一部の三井住友カード」の新規受付を終了するとのこと。要はOliveと競合するサービスは終了するということですね。
SMBCポイントバックはコンビニ手数料などが無料となるサービス。Oliveでは特典として選ばないとならない上で回数が3回から1回と減るために変えたくないという声も聞かれました。
また、SMBCデビットが受付終了することで、デビットカードを使いたい場合はOliveのデビットモードを使用することになります。しかしOliveは基本的にクレジットモードの申込みが必要で、18歳未満や審査に通らないなどの場合のみ、デビットモードのみのOliveが発行される形に。
そのため、デビットカードが欲しいのにクレジットカードを発行しないと使えないという状況になります。
クレジットカードの受付終了は三井住友銀行経由の話
今回のお知らせにクレジットカードの新規受付終了も記載がありますが、これはおそらく三井住友銀行経由での発行が終了となるという意味合いです。
三井住友カード側には発行終了のリリースなどはでていないため、今後も三井住友カード Visa(NL)などを発行することは可能と思われます。ちょっと誤認を生みそうな記載ですが、おそらくこの認識で合ってるはず。
さて、Oliveを推し進める三井住友銀行ですが、用もないのにクレジットカードを発行させるような仕組みはどうなのかなと思います。
コメント