最近どんどん増え続けている〇〇Payたち、とりあえずキャンペーンがあれば使うけど、何もないなら使わないという感じになっています。(だって不便なんだもん)
そんな〇〇Payを独断と偏見で分類してみました。
今使用している〇〇Pay一覧
使用しているというか、スマートフォンに入れている物です。
- PayPay
- LINE Pay
- Pring
- 楽天Pay
- d払い
- Pixiv Pay
- メルペイ
- Origami Pay
- au Pay
今書いてみただけでも多いですね。この他にも無数に存在しています。
〇〇Payの部類分けをしてみた
正直個人の独断と偏見です。人によって意見は異なると思います。
- ポイント消化Pay
- 金の切れ目が縁の切れ目Pay
- 現金払い対策Pay
- PayしないPay
- 存在価値が良くわからないPay
ポイント消化Pay
なんかわかりづらい気もしますが、要は色々出ているポイントの消化に使用できるPayです。
- 楽天Pay → 楽天ポイント / キャッシュ
- PayPay → Yahooウォレット
- d払い → dポイント
- メルペイ → 売上金
個人的には上記4つでしょうか。PayPayはまだ対応していませんが、今後は使い道の困る期間限定TポイントがPayPayになるということで、その消化には使っていくと思います。
この対象のPayに関しては、特にキャンペーンが無くても期間限定ポイントなどの消化には使っていくんじゃないかなって思ってます。現に楽天Payは最近はポイントの消化にしか使っていません。
しかし、メルカリはメルペイ開始で1万円以上の出金も手数料取るようになって酷い改悪になりましたが・・・。
金の切れ目が縁の切れ目Pay
還元があるから使うというPayたち。Origami Payをクーポンなしで使っていますか?
- LINE Pay
- Origami Pay
- PayPay
- d払い
- au Pay
特に上2つ。これに関してはクーポンや還元あるときしか使っていません。LINEに関しては3%還元があるので、使えるなら使うという形。
逆に言えばその3%還元も無くなったら、普段使うことはほぼ無いと思います。下3つは別にも使い道があるので使う気がしています。
載せてないですが、前に仙台で見かけた塩釜市だけのQR決済、登録特典の600円使ってアンインストールしました。だってそれ以外に使い道がないんですもん。
au Payもポイント還元するときしかあまり使わない気がしています。そもそも一度チャージしないと使えないPayってすごい不便なんですよね。
現金払い対策Pay
「今まで現金払いだけだった」所で実質的なクレジットカード払いが出来るようになったのが大きいPayです。このPayだけは使えるといった形。
- PayPay
- Pixiv Pay
個人的に感じているのは上記2つです。特にPayPayは人海戦術で結構現金払いだけの店を開拓してくれたと思ってます。
もしその店が現金とPayPayだけという状況なら、現金ではなくPayPayで支払うと思います。そういった意味では一番役に立つのかなって思ってます。
そしてPixiv Payは同人向けですね。良く買っているサークルさんで使えるので実質的なクレカ払いが出来て助かってます。財布の中身切れ対策にもなりますしね。
PayしないPay
意味わからないですね。要は支払いに使わないPayです。
- Pring
Pring、決済に使ったことがありません。自分の所持している銀行間の無料資金移動及び、セブン銀行からの現金出金アプリとかしています。
しかしお陰でキャッシュカードも無くても無料でセブンイレブンからお金が下せるのは非常に便利です。
存在価値が良くわからないPay
そもそも存在価値がよくわからないPay。流行に乗ろうとしているだけなのでしょうか。
- EPOS Pay
- Quo Pay
- セブンPay
EPOSカードアプリから使えるEPOS Payですが、これ使える店が少なすぎて、やってることすら知らない人も多いと思います。せめてマルイで使えるようにしようよ…
次にQuo Pay、これ何に使えば良いんでしょうか。プレゼントに今こんなもの貰っても使えるところが少なすぎて困るだけな気がします。
最後にセブンPayが一番謎なのですが、既にクレカや電子マネー、そして自社のnanacoもあるのにも関わらず始める意味がわかりません。
正直超お得なクーポンとか流れない限り使うことがない気がしてます。ある意味完全なるnanaco互換として使えるなら使い道はありそうですが。
まとめ
QRコード決済、クレジットカードを通せるやつは+0.5%ポイント上乗せされる物もあるので、少しでも還元率を上げたい場合は使えると思います。
しかし、そもそもQRコード決済自体が使いやすいとはあまり思えず、ましてや銀行直結還元率0%のQR決済なんて使う気にもなれません。
最終的には期間限定ポイントを消化できる物と、そのPay以外は現金払いという店しか使わなくなっていきそうな気がしています。
いつまでもクーポンなどがばら蒔かれるとは思えませんしね。
コメント