ソフトバンク回線の大容量SIMに適したモバイルルーター選び

モバイルWi-Fi
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

最近ブログで紹介しているiVideoを始め、色々な所からソフトバンクの大容量SIMが出ています。

しかし、デュアルSIM端末などで直接挿して使う以外ではWi-Fiルーターを用意する形が大半だと思いますが、どれを使えば良いのかわからないという悩みを良く聞くので自分なりに調べてみました。

ソフトバンクの大容量再販SIM向けモバイルルーターまとめ
ソフトバンクの再販SIM向けに使えるルーターをまとめてみました。

↑2021年に更新したのでこちらを参照してください

先に選ぶならこの5種類というのをまとめ

長々と解説しても結局何を選べば良いのかわからずに終わるという感じになりそうなので、先にまとめていこうと思います。

また、基本的に全て5GHz対応な上、ソフトバンクのBand8対応を前提にしています。

本命:601HWか603HWのSIMロック解除品

今現在自分も使っていますが、一番オススメできるのは601HWか603HWのSIMロック解除品です。

601HW602HW603HW
最高速度
(FDD-LTE/TD-LTE)
350Mbps/612Mbps350Mbps/612Mbps 350Mbps/612Mbps
対応バンド (LTE)B1/B3/B8/B11/B41/B42B1/B3/B8/B11/B41/B42B1/B3/B8/B11/B41/B42
対応バンド (3G)非対応2.1GHz/900MHz非対応
連続通信時間8.5時間8.5時間8.5時間

601HWと603HWはブランド違いで中身は同じです。なお参考に出している602HWは法人向け端末で3Gが使えますが、個人的には逆に不要かなと思ってます。

ソフトバンク機種なのでエリアも問題なく、キャリアアグリゲーションも使用出来て最高速度も612Mbps(AXGP)/350Mbps(FDD-LTE)と高速です。

中古品の相場は4、5,000円程度で、それにSIMロック解除費用3,300円が発生して合計で7、8,000円程度となります。

ソフトバンクも中古端末のウェブでの無料SIMロック解除を開始。契約者でなくてもSIMロック解除が可能に
ドコモ、auに続きついにソフトバンクも中古端末のSIMロック解除が無料になりました。

10月より中古端末のSIMロック解除が無料になりました!

後続機の801HWや802ZTなどもありますが、入手が困難なので現状の入手性を考えると一番おススメできる機種です。(使ってみたいんですけどね)

次点:501HW、502HW、504HWのSIMロック解除品

正直長く使用するのであれば2、3,000円程度の差であれば60xシリーズをおススメしたいですが、次点として紹介しておきます。

501HW502HW504HW
最高速度
(FDD-LTE/AXGP)
187.5Mbps/165Mbps187.5Mbps/165Mbps187.5Mbps/261Mbps
対応バンド (LTE)B1/B3/B8/B41B1/B3/B8/B41B1/B3/B8/B41
対応バンド (3G)非対応非対応非対応
連続通信時間10時間10時間9時間

50xHWシリーズは古いこともあり中古の価格帯が1,000円台からと安価に入手可能なのが最大のメリットです。それにSIMロック解除費用を合わせても5,000円程度で入手が可能だと思います。

501HWと502HWは中身は同じでブランド違いだけになっています。504HWはAXGP(TD-LTE)の最高速度が他二機種が165Mbpsなのに対して261Mbpsとなっています。

しかし504HWは使ったことがありませんが501HWと502HWは発熱が結構あるので要注意。あと501HWと502HWはテレビ見られるけど見ないよねぇ。。

新品のモバイルルーターが欲しい人向け

中古のルーターはちょっと……という人には新品のルーターをということになりますが、結構選択肢が少ない状況です。

また、キャリアアグリゲーションに非対応なため、双方とも最高速度は150Mbps止まりとなっています。

FS030WE5577-s324
最高速度
(FDD-LTE)
150Mbps150Mbps
対応バンド (LTE)B1/B3/B8/B11/B18/B19B1/B3/B5/B7/B8/B19/B20
対応バンド (3G)2.1GHz/800MHz2.1GHz/1.9GHz/900MHz/850Mhz/800Mhz
連続通信時間20時間10時間

富士ソフト FS030W

富士ソフトというメーカーのFS030Wというルーターですが、ソフトバンクのバンドはB1/B3/B8/B11で対応しており、多くのエリアでは問題なく使用できます。

電池持ちが良いのが特徴で、公称ではあるもののWi-Fiでも20時間の連続通信ということで、電池持ちを重視する人にも◎

また、そもそもこのFS030Wがセットとして提供される大容量SIMもあるため新品のルーターとしてはこの機種が一番おススメです。

created by Rinker
富士ソフト

HUAWEI E5577-s324

次に紹介するのはファーウェイのE5577-s324という機種。こちらはFS030Wより安価ですが、連続通信時間が12時間なことやWi-Fiのac非対応など、スペックとしてもFS030Wより低くなっています。

しかし最高速度はFS030Wと同じ下り最大150Mbpsなため、上記のデメリットが許容できるのであればその分安価なため良い選択肢になると思います。

created by Rinker
HUAWEI(ファーウェイ)

とにかく価格を安く手に入れたい場合

とにかく安くルーターが欲しいという人にオススメなのがZTEのMF920Sというルーター。

MF920S
最高速度
(FDD-LTE)
150Mbps
対応バンド (LTE)B1/B3/B8/B19
対応バンド (3G)2.1GHz/900MHz/800MHz
連続通信時間14時間

新品の価格としてはFS030Wと大きな差もないので微妙な機種ではありますが、中古相場が2、3,000円程度と安価なため中古でも良いという人には選択肢のひとつです。

ZTEジャパン モバイルWi-Fiルーター MF920S
ZTEジャパン

オススメは60xHWシリーズ

一応候補として5種類を出しましたが、個人的にどの機種が良いのかと言われたら一番は601HWもしくは603HWをSIMロック解除したものだと思います。

ショップでSIMロック解除の手間はありますが、ソフトバンク回線を使用するのであればベストチョイスになると思います。

その他の使えるルーターを調べてみた

4つルーターを上げてみましたがその他の機種も参考までに紹介していきたいと思います。

SIMロック解除の敷居が高い:303ZT、305ZTのSIMロック解除品

以前は使用していました。正直その当時の回線側が酷くて酷評でしたが、端末としては良い機種だと思います。

303ZT305ZT
最高速度
(FDD-LTE/AXGP)
187.5Mbps/165Mbps187.5Mbps/165Mbps
対応バンド (LTE)B1/B3/B8/B41B1/B3/B8/B41
対応バンド (3G)非対応非対応
連続通信時間9時間9時間

303ZTと305ZTはブランド違いで性能は同等です。

後継の501HWや502HWよりも発熱なども少なく、良い印象がありました。そのため端末としては30xZTのほうが良いかと思います。

しかし大きな問題として公式でのSIMロック解除が出来ない上、2ドル程度で購入できたSIMロック解除コードが購入できなくなったためにDC-Unlockerで解除しないとならず、少し敷居が高いのが難点です。

逆に言えば出来る人であれば本体と合わせて2,000円程度で手に入るのは大きなアドバンテージです。

ソフトバンクでは150Mbpsしか出ないので割高:Aterm MR05LN

MR05LN
最高速度
(FDD-LTE)
375Mbps(ドコモ回線のみ)
150Mbps(ソフトバンク回線)
対応バンド (LTE)B1/B3/B8/B11/B18/B19/B21
対応バンド (3G)2.1GHz/900MHz/800MHz
連続通信時間14時間

NECから出ているAterm MR05LNですが、ソフトバンク網にも対応しているので候補としては悪くありません。

しかし、キャリアアグリゲーションがドコモ回線向けの組み合わせしか対応していないため、ソフトバンク回線では下り最大150MbpsにしかならないためにFS030Wと差が無くなってしまっています。

他のキャリアSIMと組み合わせるのであれば良いですが、ソフトバンク回線のみということであれば割高感が拭えないですね。

番外編:WiMAX2+ルーターのW04

W04
最高速度758Mbps
対応バンド (LTE)B1/B3/B18/B26/(B41)
/B42
Band41はKDDI SIMのみ
対応バンド (3G)非対応
連続通信時間9時間

番外編ですが結構使っている人が多いW04の紹介です。SIMフリー端末のため解除は不要です。

こちらの機種はBand8とBand41を除けばソフトバンク回線でも多くの周波数に対応しており、中古価格も1、2,000円程度と安価なため人気があります。

なお、嫌がらせのようなアップデートによりBand3が塞がれているので購入時はバージョンが「11.450.05.52.824」になっていない物を選び、購入後もアップデートしないようにしましょう。

自分の行動範囲であればBand8は不要という場合であれば性能自体は良いため選択肢としても良いです。

他にもこれは?というのがあればコメントorTwitterにて

他にもこれはどうなの?とかいうのがあると思います。気になる端末などがある場合はコメントもしくはTwitterでリプでも飛ばしてください。

わかる範囲にはなってしまいますが回答したいと思います。