池袋から秩父鉄道経由で池袋へ。ダイヤ改正で無くなる秩父鉄道からの直通池袋行きに乗ってきた

2020年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

日曜日の予定がなくなってしまったのでどうしようかと思っていたのですが、ふと秩父鉄道から池袋までの直通列車が3月14日のダイヤ改正で無くなると言う話を思い出して乗ってくることに。

さてこれは旅行?いやただの暇潰しですね。でもカテゴリ分けしたいので旅行記に入れてます。

池袋から東武東上線で寄居へ

まずは秩父鉄道に向かうのに池袋に向かいます。池袋から東武東上線で寄居まで。

池袋から小川町まで:東武東上線

池袋から東武東上線の快速で小川町まで。そういえばこの下の停車駅案内ですが、新駅開業したら作り直すんでしょうか(もう余白はないし……)

乗車するのは本線からはほとんど追いやられた30000系。元々半蔵門線直通運用だったのにカボチャ(50000系)に追いやられて東武東上線内運用に。

ちなみに東武は快速>急行なので急行よりも快速のが早い……ですが、小川町までの所要時間は1分の差。停車駅というよりも快速に乗れば小川町で寄居行きへの接続があるという区別な感じです。

小川町から寄居まで:東武東上線

小川町からは寄居行きに乗り換えです。ここからは「田舎」という感じ。ローカル線ですね。

乗り換えるのは東武8000系。東武東上線系列では小川町以北と越生線で走ってます。

ちなみに夜に小川町行きで乗り過ごすと……駅前にローソン位しかない所なのでお気をつけを……(´;ω;`)

秩父鉄道経由で池袋へ向かう

寄居からは秩父鉄道と西武鉄道経由で池袋に向かいます。特にどこかに行くわけでもなく電車賃を払うだけの移動……

寄居から長瀞まで:秩父鉄道

寄居からは秩父鉄道で長瀞まで向かいます。数ヵ月ぶりの秩父鉄道ですね。

なお寄居駅は秩父鉄道の管轄になっていて、東武やJR利用のICで来た人は簡易改札にタッチが必要。

そして秩父鉄道はIC非対応なので、きっぷを買う必要があります。懐かしい券売機……昔は東武でも見かけましたね。

きっぷを見ると20年3月8日表記。令和対応の代わりに平成20年にして2020年ってことに!したのでしょうか。(2月29日どうしたんだろ……)

列車はだいたい30分間隔。ローカル線の割には比較的多い印象です。

乗るのは東急のお古車両。でも右の東武のより新しいんじゃないのと思ったり。

そして秩父鉄道が来たら東武は発車していくというもう少し待たないの…という接続の悪さ。

長瀞から池袋まで:秩父鉄道秩父線、西武秩父線、池袋線

長瀞駅から池袋行きに乗り換えます。池袋行きは土日のみの設定で次の3月14日には廃止されて飯能行きになるので、本日3月8日が最終運行日になります。

長瀞駅に西武4000系の車両自体は今後も入線しますが、池袋行きの表記が見られるのは今日まで。

乗り換えなしは便利だと思うんですけど、東武快速にしろ長距離普通列車は消えていく運命なのでしょうか。(便利で快適な特急…も乗り換え必須だしなぁ。)

なお飯能行きにということで、飯能⇔池袋への4000系の入線も無くなることに。ああ東武6050系と同じ運命に……

途中の御花畑駅での時刻表。池袋行きはもう今週までしか見られません。ちなみに御花畑駅→横瀬にはデッドセクションがあり、車内の電気が一旦途切れます。

最近はデッドセクションでも消えない車両が多くなっているのである意味貴重ですね。

時刻表もついでにパシャリ。いつもの当たり前がいつの間にか懐かしい思い出になるんですよね。

ああ池袋の西から東に行くのって凄い遠いんですね(?)

池袋線のレッドアローもラストランが近い

池袋駅に着くとレッドアローが池袋線から3月13日に撤退するとのチラシがたくさん。

全く知らずに池袋駅に来ましたが、せっかくなので撮っていくことに。

西武の特急、まだ一度も乗ったことないんですよね。ラビュー乗って見たい感じはあるけど……。

さて暇潰し的な突発乗り鉄旅でしたが、来週はついに全線復旧する常磐線で仙台へ。とても楽しみ✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました