JR西日本の株主優待で特急尽くしの移動旅:3、4日目

2020年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

3日目に関しては単独記事上げるほどあれこれしてないのでまとめることに。

3日目は大阪市内、4日目はほぼ帰るだけという感じなはずでした。

JR西日本の株主優待で特急尽くしの移動旅:2日目
せっかくの連休なのにも関わらず、あいにくの天気続き。晴れてくれれば良かったんですけどもね……。

3日目:大阪市内で鉄道模型見に行ったりしてた

3日目はフォロワーの家に泊まっていたのですが、前日の戻りが遅かったこともあり昼近くまでスヤァ……(寝)

じゃんぼ総本店で朝御飯兼昼御飯

大阪のたこ焼き屋さんのじゃんぼ総本店で朝御飯兼昼御飯を食べてきました。

頼んだのはお好み焼き定食(550円)大阪だと普通にお好み焼き+ごはんという定食が売ってます。確かにお好み焼きおかずにごはんはいけますw

しかし結構重かったのでこれはお好み焼きだけにしておけば……と若干後悔が残ったり()

夕飯は初スシローに行ってみた

朝御飯食べた後はまたフォロワー宅に戻って夕方くらいまで過ごし(自分は眠くて寝ちゃってたけども……)て夕方くらいからなんばへ。

寿司が食べたい!というフォロワーの提案の元、スシローに行ってきました。正直スシローは初めてだったり。

個人的にはくら寿司よりも味が美味しく感じられ、スシローが1位になるのが理解できたり。また行きたいですね。

バスに乗ってフォロワー宅へ戻る

今夜もフォロワー宅に泊めてもらう流れになっていたので戻ることに。一緒に居たバス好きなフォロワーと共に、帰りはバスで向かいます。

大阪シティバスのなんばから大阪駅行きの終バス。運賃は210円でICも使えます。

そして大阪駅での乗り換え時に見かけた水で時間を出してくれる時計が。他にも色々な模様などを出してて綺麗……ですが、場所が目立たないのであんまり知られていないのかも。

そして乗り換えたバスがこちら。大阪だと乗継割引で次のバスは無料になるんですね。(都バスだと100円引きなので)

さて、↓からは4日目の行程になります♪

清水のマグロを食べに行きたかった……。

お昼どうしようかなぁ。と思いつつ思い付いたのは清水のマグロ。帰り道なので行ってみることにしました。(このときはそう思っていたのです。)

大阪から米原まで:東海道本線

あっ……電光掲示板が途切れてしまっている……。

大阪からはひたすらに東に進みます。昔?は昼過ぎとかまで大阪に滞在して終電で帰るみたいなこともしてましたが、遅延リスクなども考えてさっさと帰るようにしてます。

東海道本線方面の有り難さを感じる

自分は大阪から東京方面に、フォロワーが大阪から博多方面に帰るのですが、検索をすると東海道本線方面の有り難さを感じます。

大阪から博多までは約630km。それで所要時間は12時間ほどなのに対して、大阪から東京方面に約630km進むと小山あたりになります。

大阪から小山だと所要時間は10時間40分。ほぼ同じ距離なのにこんなにも違ってくるのか……と思いつつ東海道本線方面の有り難さを感じてます。

米原から大垣まで:東海道本線

米原からは大垣行きに乗り換え。ここでJR西日本とはお別れです。ここから熱海まではJR東海区間に入ります。

毎回ダッシュする人を見るんですが、そんなに急がなくても席空いてるのになぁ……。

乗車するのはこの区間お馴染みの311系です。乗り心地はとても良いのでぐっすり寝れま……(違)

大垣から豊橋まで:東海道本線

大垣からは特別快速の豊橋行きに乗り換えて豊橋まで向かいます。車両の写真を撮り忘れた……( ;∀;)

名古屋できしめん!も考えたのですが、ちょっとマグロを期待してやめておくことにしました。

豊橋から浜松まで:東海道本線

豊橋から浜松まで向かいます。この区間は電車ガチャ。313のクロスシートが当たり、313のロングシートは普通、212のロングシートはハズレです。

そして今回はハズレ。まあ浜松までトイレなしでも構わないんですが悲しい。浜松→熱海あたりがトイレなしだとかなり辛いんですけどね。

浜松から静岡まで:東海道本線

浜松から静岡までの乗車。東京方面に向かうのであれば少し後の列車でも良いのですが、清水に行きたいのでどんどん先に進みます。

ふと新幹線側を見ると大雨で運休とのこと。新幹線が止まっていて在来線が動いているというのも中々珍しい光景かもしれません。

でもこの先心配ではありますね。富士~沼津あたりがやばいようです。

車両は211系!トイレへ!と思ったら改札内のトイレは工事中という悲劇。

でも反対側に向かったら313系が居て無事にトイレを済ますことができましたよかった。。

案の定運転見合わせ

金谷駅まで到着後、案の定先で運転見合わせのために抑止に。

まあこの雨では仕方ないでしょうね……。清水まで行ってくれればとりあえず良いのですが。

しかし静岡行きが勢揃いな状況。菊川に居る興津行きで清水まで行ければ良いのですがどうなるでしょうか。

ダメですね。全く動きません。残念ながらまぐろは間に合いません……ぐっすん。また通ったときに食べるとしましょう。

静岡から三島まで:東海道新幹線

やっとの思いで静岡までたどり着いたのは浜松を出てから5時間後。もう東京まで着いていたはずの時間に。

そして在来線はまっっったく運転再開の見通しが着かないことから、もうお金で解決することに。

とりあえず三島まで出れば、JR東日本の直通なども含めて動いているので三島までワープすることに。

特定特急券なので運賃は2,000円程度で済みます。痛いですが帰れないよりマシです。

ホームにはひかり号が居ましたが、三島まで行くのにはわざわざ混んでいるひかりを使うのもあれなのでこだまを待つことに。10分くらいの待ち時間のようです。

こだまを選んで正解。三島までは着席して行けますが、コンセントが窓際にしかないんですよねぇ……。

何とか帰路へ………

マグロも食べられずに悲しいですが、帰れないよりはマシです。何とか帰ります。おかげで朝兼昼兼夜のごはんはウエルシアの半額のパンとなってしまいました。

これなら名古屋できしめん食べておくんだったよ(´・ω・`)

三島から沼津まで:東海道本線

三島まで来たのに戻るの!?と思われそうですが、来る列車が沼津折り返しの列車なので、座席を確保目的に戻ることに。

しかし東海道線の熱海⇔沼津区間に関しても、まともに動いているのは東日本からの直通系統のみとなっていて、東海車両は全然動く気配が無さそうです。

時間が出ているのもこれだけ。他はなにも出ていません。

しかしこの列車も15分程度の遅れで到着。でも全然許容範囲です。この列車で沼津まで向かいます。

沼津から大宮まで:東海道本線・東北本線

沼津駅の電光掲示板は調整中のまま。いつ動くのかわからない浜松行きと、大混雑の御殿場線ということに。

小金井行きで大宮まで一気に帰ります。もう疲れ果ててしまったのですが、新幹線課金したのでグリーン車は無し。人権のないボックスシートで帰ります。

そして東海道線で帰りながら運行情報を見ると、東海道新幹線のワープした静岡→三島が運転見合わせになり、静岡⇔東京の移動が困難に。

新幹線課金でつら……と思ってましたが、ある意味不幸中の幸いだったのかもしれません。

さて、次の予定はとりあえず2週間後なのですがどうなることやら。個人的には去年から計画してた旅行なのでなんとしても行きたいのですが……。