美味しいピッツァのお店「PIZZA BAR 裏秋葉原」でディナーを楽しんできた
2020年10月13日食レポPIZZA BAR 裏秋葉原

名前の通り秋葉原の裏手、昭和通りの先にある「PIZZA BAR 裏秋葉原」に行ってきましたー!
誘われたので行ってみた感じなのですが、ピザももちろんのこと他の食べ物も美味しいお店でした?
秋葉原の裏にある「PIZZA BAR裏秋葉原」
秋葉原の裏手、昭和通りを挟んで浅草橋方面に向かった先にあるお店。元サンクスのファミリーマートの先ですね。

こちらがお店。今回は看板に出ている「ピッコラコース」を食べてみました。食べ物6品+飲み放題で税込2,980円のコースです。
ピッコラコースは月、火のディナーと日曜ランチ限定コース

このピッコラコースですが、月、火のディナーと日曜のランチのみの限定コース。2名~注文可能です。
飲み放題の中のジンジャーエールにドライがあったのがお気に入り。好きなのでそればっかり飲んでました
■ウラアキ名物カルパッチョ
■ピッツァ(7種類から選べる)
■シーザーサラダ
■山盛りフライドポテト
■その日の美味しいパスタ
■飲み放題2時間
選べるピッツァとシーザーサラダとフライドポテト以外は日によって変わるようです。ピッツァは2人で1枚なので、1種類しか食べられないのが少し残念。(ハーフアンドハーフとかできたらなぁ。)

最初に出てきたのがタパス。タパスってなに?と思ったらスペインのアペタイザーらしい。
で、アペタイザーってなにとなるのですが、要するに前菜ということのようです。

次に出てきたのがカルパッチョ。今日は確かメカジキとか話していました。少し乗っているのはキャビアでしょうか。バジルソースと絡めてさっぱり食べられます

シーザーサラダはサニーレタスにこれは水菜でしょうか。ドレッシングが美味しかったです✨

山盛りポテト。揚げたてなのでアツアツのホクホク。塩加減もしょっぱくない程度なのでちょうど良い感じです♪

メインディッシュのピッツァ。今回は王道かなとマルゲリータを選択。タップリチーズが乗ってて美味しそうです

一緒に出されたのがこちらのソース。甘そうに見えたんですが良く見ると下に唐辛子がちらほら……。辛いソースのようで。。

ピッツァのサイズ感はこんな感じ。ピッツァって油っこい、重いって感じですが以外とスッと食べられました。(というか宅配のが重すぎるのか……?)
そしてチーズもトロっとしててやっぱり焼きたてのピッツァは最高です……!宅配とかでも少し時間経ってますしね。
ちなみに辛いソースはそこそこ辛い感じ。激辛って感じではありませんでした。

コースの最後のメニューの日替わりパスタ。パスタ自体はモチモチというよりかはツルッとした感じです。ソースに良く絡んでました。
ソースは独特な味。なんでしょう食べたことあるような味なんですが思い出せない……なんだろうこの味……。
別注文で紅ふじ鶏のレバーパテも食べてみた

前に食べに来て美味しかった!と話していたので追加注文したレバーパテ。無知な私の想像外のものが到着。
どうやらバケットにジャムのように塗って食べるもののようです。てっきりレバーの焼いたりしたのが出てくるのかと(それは焼き鳥)

元々付いているブルーベリージャムと合わせておやつ感覚でパリッと。ブルーベリージャムの甘味とレバーのほろ苦さがマッチしててホント美味しかったです。
これトーストに塗って焼いて食べても美味しそう……レバーパテって作れるのかな。作れたら作ってみたい。
秋葉原の裏にある美味しいピッツァのお店?
こんな感じのコース+レバーパテで合計6,598円。1人あたり3,299円でした。飲み放題も付いてなら悪くないと思います(ソフトドリンクしか私は飲めないけどアルコールも飲み放題)
ランチもやってるのでお昼ごはんにも使える、PIZZA BAR 裏秋葉原、気になった人は是非行ってみてくださいね✨
ちなみにランチは現金のみ、ディナーはクレジットカード等(JCB含む)使用可能です。(ランチもPayPayとか使えれば……と思うのは自分だけですよねはい。)
Posted by かえざくら
関連記事

秋葉原駅から徒歩圏内の「秋葉原 肉寿司」の肉寿司食べ放題でたらふく食べてきた!
秋葉原駅から徒歩圏内の「秋葉原 肉寿司」の肉寿司食べ放題に行ってきました

ITS健保の木都里亭の550円~の格安ランチを食べてみた:ITS健保の人は一度は食べに行ってほしい美味しいランチ
以前大久保のITS健保の桜華樓に行ってきた記事を書きましたが、赤坂の和食レストラ ...

ITS健保の中華レストラン「桜華樓」のランチがコスパ最高だった
高コスパで有名な関東ITソフトウェア健康組合のレストランですが、コースではなく普 ...

関東ITS健保の被保険者と同伴者だけが行けるリーズナブルな高級寿司「鮨一新」で一新にぎりコースを食べてきた
関東ITS健保の特権とも言えるお寿司屋さん「鮨一新」に行ってみました

磯丸水産がリニューアル。定食スタイル店となった磯丸水産食堂に行ってみた
磯丸水産が定食をメインにした「磯丸水産食堂」にいってみました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません