最近良く行っている健保のレストランですが、今回はイタリアンの3,000円コースを食べてきました。高くなればレベルが上がる仕組みです。
毎月払いながら病院には行かない保険料、積極的に回収していきましょう。

曙橋から徒歩5分程度の健保会館
リストランテ アル・ファーロ | [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合
アル・ファーロがあるのは都営地下鉄の曙橋駅か牛込柳町駅近く。最寄りではないけど四谷三丁目からでも歩けない距離ではありません。
大久保の健保会館に比べると少し歩かなくちゃならないのがネックですが、健保だし歩けば健康になれます。

健保会館の中にあるレストランなので、入り口にはトスラブ市ケ谷と書いてあり、入り口には待てるように椅子もあります。
関東ITSの被保険者&同行者のみ利用可能
このレストランは完全予約制なほか、関東ITソフトウェア健康組合の組合員か、組合員と共に同行した人のみが利用可能です。
なお予約は被保険者のみ可能で、同行者は被保険者に比べて値段が割高になっています。
被保険者 | 同伴者 | |
1,000円コース | 1,100円 | 1,650円 |
2,000円コース | 2,200円 | 3,300円 |
3,000円コース | 3,300円 | 5,500円 |
4,000円コース | 4,400円 | 7,150円 |
5,000円コース | 5,500円 | 8,800円 |
季節限定コース | 3,300円 | 5,500円 |
ヘルシーコース | 3,300円 | 5,500円 |
メニューは1,000円ごとに5種類とヘルシーコースが用意されている他、季節によっては限定メニューも提供されています。
同行者のが値段が高いとはいえ、普通にイタリアンでコースを食べるよりは安いと思います。(特に1,000円コースは安すぎる)
今回はバランス的に取れている3,000円コースを選択。会社の忘年会とかだとこれに飲み放題を付けるようなところが多そうな金額設定です。
見た目も楽しめる美味しいコース料理

メニューは2か月ごとに変わるようで、定期的に訪れても違うメニューを楽しむことができます。イタリアンなので横文字が多くてあんまりメニューから見た目が想像できません。

パスタは6種類から選ぶことができます。ボロネーゼが気になったのでボロネーゼを選びました。

着席時点でテーブルセッティングされているのですが、出てくる順番に使うように左右にフォークやスプーン、ナイフが用意されています。
そして中央のお皿はなにか来るわけではなく飾りでおいてあるようです。

また、料理の前にパンがやってきます。オリーブオイルにつけて食べるパンで、おかわり自由。


ドリンクは別注文。ドリンク代金に関しては被保険者も同行者も同一価格なので、ソフトドリンクに至っては1杯160円で飲めます。
いろいろワインなども用意されているので、好きな人でも楽しめると思います。

まずはサーモンのコンフィ。コンフィって何かと思ったら、低温の油でじっくりと煮込んだ料理のことだそうです。上にいくらも添えてありました。
油で煮込んでいるといっても油っぽくもなく、しっとり柔らかく調理されています。手前のソースをつけて食べるとまた味が変わって美味しい。

続けて人参とトマトのクリームスープ。見た目は人参がメインのように見えますが、香りとしてはトマトの酸味が感じられます。
クリームの甘みの中にもトマトの酸味を感じられて、濃厚なスープでした。あまり熱くないので猫舌の人でも安心です。

パスタです。ボロネーゼはフィットチーネのパスタに絡められているので、もちもち感が強い食感です。
ボロネーゼはミートソースのような雰囲気ですが、トマト感が少ないのが特徴。想像よりもあっさりと食べられるパスタでした。

お次は魚料理。マダイのソテーと下にレンズ豆とじゃがいも、ベーコンのトマトラグーソースが添えられています。
ラグーソースというのは本来パスタに添えられることが多いお肉のソースとのことですが、魚とも相性は良く薄味の鯛によく合います。

料理としてはこれが最後となるローストビーフ。見た目以上に柔らかかったです。
ソースとして掛かっているのがコルニッションという小さなきゅうりのピクルスと、ケッパーと呼ばれる木のつぼみにアーモンドを合わせたもの。
ピクルスということで酸味もありある意味口直しのようにも食べることができました。

最後にデザートです。3,000円コースからはワゴンでデザートを運んできて、好きなものをチョイスするというシステムです。ひとつでもいいし、欲張って全部選んでもOK。

ここは全部……!と言いたいけどもお腹と相談しながら5種類を選びました。グレープフルーツやベリー、ピスタチオのケーキに、ティラミスといちごアイス。
どれも美味しくてまだ食べたい!となっちゃいますが、おかわりはできないのが残念。

デザートと共にコーヒーや紅茶をいただくことができます。甘いデザートなのでブラックコーヒーを合わせて。ごちそうさまでした。
関東ITソフトウェア健康組合ならぜひ行ってほしいレストラン
関東ITSでは寿司が有名な印象ですが、イタリアンや中華もクオリティと金額が合わない(良い意味で)レストランです。
2人からというのがハードルにも感じられますが、ぜひとも行ってほしいレストランです。
コメント