新潟の山の中にある大湯温泉へ、伊東園ホテルズの「ホテル湯元」に泊まる旅:2日目

2023年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

おはようございます。今日はホテルをチェックアウトした後、長岡に向かってカーシェアを借りてドライブしてくるという計画です。夕方の新幹線までの時間なのであまりゆったりはできませんが、行きたい場所に行ければいいなという感じです。

でもやっぱり直前予約やキャンセルもできるカーシェアって便利ですね。1時間や2時間でも借りられるので、旅行中にちょっと車が欲しいというときにも臨機応変に使えるし。

新潟の山の中にある大湯温泉へ、伊東園ホテルズの「ホテル湯元」に泊まる旅:1日目
有名なモグラ駅にようやく行けました!

ホテル湯元の朝食バイキングを食べてきた

おはようございます。結構ねむねむですが、朝ご飯を食べに朝食会場に向かいたいと思います。

朝ご飯らしい味付け海苔に納豆、それに温泉たまごが用意されています。

冷奴にきざみオクラ、きくらげ昆布に松前漬けという、いつも伊東園ホテルズで見かけるごはんのお供が並んでいます。

なんか味が毎回微妙に思える厚焼玉子に、焼売かと思ったら餃子、白身魚のフライが用意されています。この位のサイズだとフライも食べやすそうですね。

フェアでたくさん鶏肉を使うから余ったのか、朝食にも親子煮が提供されていました。

肉団子にジャーマンポテト、フライドポテトとウィンナーです。ウィンナーはプリプリはしない。

子持ちししゃもにこんにゃくの煮物、ボローニャソーセージ。子持ちししゃもは美味しいし、カルシウムも良く取れるから好き。

切り干し大根に茄子のポン酢和え、きんぴらごぼうとひじき煮です。茄子は前はみそ炒めだった気がするけど、ポン酢和えもさっぱりしてて美味しいですね。

コーンフレークにフルーツポンチ。コーンフレークって昔はよく食べてたけど、最近は朝ごはんは白米ばっかりです。あとはヨーグルトもありました。

朝食といえば牛乳。でもセコマのを飲み慣れてると薄〜〜〜〜いと思ってしまう。

朝ももちろん魚沼産コシヒカリ。他にはおかゆと味噌汁が用意されています。

汁物は他にもコーンスープ。パンに合わせるならこっちかもしれません。

食パンとロールパン、それにうどんです。夜はそばで朝はうどんなのは、なにか意味があるんでしょうか。

サラダバーです。ライチがグレープフルーツになってるほかは、ラインナップは夜と同じでした。

ソフトドリンクバーは朝も使えます。コーヒーだけでも持ち帰りできたらなぁと思いつつ、ビジネスホテルじゃないしな。

たくさん食べて昼も賄おう!と思い立ったけども、そこまで食べたいものもなくこんなラインナップに。メインディッシュはおかずじゃなくてお米です。

納豆ごはんにあれこれ載っけてみたのっけ丼。やっぱりごはんには納豆が合います。朝はミルクバーがないので、一番美味しいメニューは白米ということに。ごちそうさまでした。

それではチェックアウト。そういえば温泉が源泉かけ流しなのか循環なのか気になったのですが、基本的にはかけ流しだけど、源泉の温度が高い場合は加水しているらしい。ってことは当日までわからないってことなのか……。

帰りは小出駅に送迎してもらいました。長岡までは小出の方が近いので、浦佐じゃなくて小出に送ってもらえるのは嬉しいです。

長岡からカーシェアで福島県まで行ってきた

今日は長岡でカーシェアを借りて、ちょっと行きたいところに行くことに。帰りは新幹線を確保しているので気楽な帰還が出来そうです。

小出駅に到着したのですが、乗る予定の列車は40分後。なので近くにあるスーパーで飲み物を回収してきました。元々は天気が微妙な予定でしたが、今のところは良い感じの雰囲気です。

小出から長岡まで:上越線

小出駅に戻ってきました。今日は只見線の臨時列車が運行されるということで、そこそこ混雑していました。

そんな中、臨時の観光案内所がオープン。特産品などの販売を行っていました。

袋もお米で出来てるんだって

気になったのはますの寿司。帰りの新幹線で食べようと購入してみました。ちょっと高いけど、昼ごはん食べる予定ないし。

列車番号1731M
種別普通
路線名称小出→宮内:上越線
宮内→長岡:信越本線
運行区間水上→長岡
乗車区間小出→長岡
発着時刻11時12分→11時48分
列車運行情報

長岡までは30分ほどの乗車。結構混んでて座れない!?と思ったらほとんど小出で只見線へと向かっていきました。只見線混んでそうだなぁ。

車両はE129系。ちなみにこの運用って昨日水上から湯檜曽まで乗ったのと同じ運用なんですよね。そう考えるとなかなかの距離を走ってきてるなと思います。

長岡駅でカーシェアを借りて出発

長岡駅の横にあるカーシェアから車を借りて出発。今回は乗ったことのないデミオ1500を借りてみましたが、空いてないならわざわざ乗ることもないなというのが感想。

なおガソリン残量はほぼ満タン。帰りに給油割引できるか微妙なラインです。

長岡から一路下って只見線沿線に。そのまま県境を超えて福島県へと向かいます。今回の目的地がちょうど只見線の真ん中あたりで、会津からも新潟からも遠いんですよね。

田子倉湖を右手に眺めながら進みます。何個か展望台があるのですが、天気が微妙なのと虫がめちゃくちゃいる……。

只見駅を超えて復旧区間に。乗ってもいいですが、外から線路とかを見るのも味があっていいですね。

会津大塩駅近くにある炭酸水の湧き水

以前只見線が代行バスだった頃に見つけた会津大塩駅近くの天然炭酸水。列車だと本数少なすぎて行きにくいので、今回2時間走らせてやってきました。

「炭酸場」というなんか道場みたいな雰囲気ですが、ここには元々お城があったらしい。それもあってこんな雰囲気なのでしょうか。

大塩中山城跡と書いてありますが、今となっては痕跡も見当たりません。看板だけが記憶を残している状況。

大きく書かれた「炭酸水」の文字。小屋の下が井戸になっていて、そこから炭酸水が湧き出ています。

以前はコップがあって汲めたようですが、コロナ対策で無くなっています。井戸を眺めるとシュワシュワという泡が見える他、取ろうとして落としたと思われるペットボトルがちらほら。

じゃあ飲めないの?というとそんなことはなく、横に水汲みできるコーナーが用意されています。ここからペットボトルに汲んでいきましょう。

なおここにも無限に虫が居るので、あんまり長居はしたくない。

2Lのペットボトルにたっぷり汲んできました。飲んでみると、微炭酸で炭酸水の苦味も感じられます。シャキッとする炭酸ではないですが、ほんのり感じられて美味しいお水です。

近くにあった観光案内図を見ると、先に大塩温泉という温泉もあるみたいです。でも今回の目的は違う温泉。

真横から湧く温泉を楽しめる松の湯

続いてやってきたのは、先程の場所から車で数分の場所にある松の湯という民宿。ここでは自家源泉の日帰り入浴を楽しむことができます。

警告もないけど触ったら熱そう

源泉は建物の真横。平成2年に穴を掘って温泉が湧き出たようで、音を立てながら温泉が湧き出ています。近くで見るとなかなかの迫力です。

入口には準備中とありますが、温泉は準備中ではありません。ガラガラ開けて入りましょう。

中に入って話を聞くと、入った先の缶に100円以上入れてねと。とてもリーズナブルです。

泉質はナトリウム−塩化物・硫酸塩泉で、血管を広げてくれるので動脈硬化とか脳卒中の対策になるんだとか。ちなみに名前は似てますが、硫黄泉ではありません。

お風呂は源泉掛け流しなのですが、めちゃくちゃ熱い!ので冷やすためにお水が足されています。でもそれでも慣れるまでは足を入れて飛び出るほどなので、熱いのが苦手な人は厳しいかも。

名もなき滝や埋まったトンネルを見ながら長岡へ

炭酸水を手に入れて温泉に入ったらゆっくりしてる時間もなく長岡へと戻ります。てか来るのに往復4時間掛かるのに、滞在時間は45分位って無駄にも思えるけど、来たかったから仕方ありません。

帰りに見かけた名もなき滝。特に看板もないので、雪解け時期だけ見られる滝だったりするのかもしれません。

思わず二度見してしまったのは、土と雪に埋もれたトンネル。見てみると白沢トンネルと書いてあり、現道の旧トンネルのようです。なんで埋まってるのかは謎……。

そして無事に30分ほどの余裕を持って長岡駅に帰ってきました。給油したらちゃんと割引も効いたので、洗車と給油の880円割引で安く使えて助かりました。

長岡から新幹線で帰路へ

普段なら長岡からひたすら上越線で帰るところですが、今日はトク30の新幹線を確保しているので1時間位で大宮まで帰還できます。早いけど30%引きでも5,800円もする高いよ

長岡から大宮まで:上越新幹線

新幹線ホームに5分前くらいに到着。飛行機と違ってギリギリに来ても大丈夫なのが気楽なところ。高いけど(2回目)

今回乗るのは下の各駅停車タイプ。速達タイプは割引チケットがありませんでした。設定がないのが即完売だったのかは謎。

列車番号338C
種別とき|338号
路線名称長岡→大宮:上越新幹線
運行区間新潟→東京
乗車区間長岡→大宮
発着時刻17時48分→19時11分
列車運行情報

各駅停車タイプでも長岡から大宮までは1時間20分ほどで到着。在来線だと越後湯沢に着く頃と考えると、新幹線の速さを感じます。

各駅停車タイプに乗ったのは初めてかも

車両はE7系。現行の最新車両で、コンセントが全席にあるので取り合いにならずにすみます。席も枕があったりと座り心地は快適。E5系に比べてもこっちのが好きです。

ブログを書き終えるぞ!と意気込んでたけども終わることはなく大宮に到着。結局自宅で仕上げを書くことになっちゃいました。

カーシェアを組み合わせるとやはり便利

今回は新潟の伊東園ホテルに泊まりつつ、周囲を巡ってきた旅行でしたが、カーシェアのおかげで列車と車という交通手段を組み合わせた旅行がやりやすくなりました。だんだん列車だけだと行きにくいとか行く場所がないというのも増えてきたので、今後もよく活用して行ければいいなーと思います。

さて、次の旅行は金曜日から熊本へ。久しぶりの飛行機旅行なので楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました