三連休東日本・函館パスで行く、東北地方乗り鉄の旅:2日目

2019年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

台風が心配ですが無事逃げ切れることを期待して先に。今日は八戸線、三陸鉄道、大船渡線、気仙沼線、石巻線と三陸側から仙台を目指します。

三連休東日本・函館パスで行く、東北地方乗り鉄の旅:1日目
初めて「三連休東日本・函館パス」を使って旅行してみることにしました。18きっぷより色々使いやすいきっぷでした。

三沢ハイランドホテルに宿泊

昨晩は旅行サイトで見つけた三沢ハイランドホテルに宿泊。

夜遅くならネカフェでも良いんですけど、夜は早いし朝は遅いのでホテルをチョイス。三連休なのに3,990円と比較的安価だったのが決め手。

下につぼ八が入っていて、ホテルで500円の割引券が貰えます。そうと知ってれば夕飯買い出ししなかったのに…

部屋はこんな感じで広くもないけども極端に狭くもないので問題ないと思います。

洗濯機・乾燥機が無料で使える!

このホテルでは洗濯機や乾燥機が無料で使用可能です。洗剤だけ50円掛かりますが、良くあるホテルのコインランドリーよりはかなり安く済みます。

3階の室内のは8時~22時まで、フロント外の屋外のは24時間利用可能です。

朝食は500円プラスで食べられます

素泊まりで予約しても500円追加で朝食が食べられます。

日によってレパートリーは変わるようですが、今回あったのはウインナーに鯖の塩焼き、牛丼の具、穴子とキュウリの和え物、卵焼き、フルーツにヨーグルト。

あとはごはんや味噌汁、パンとリンゴやオレンジジュース、牛乳などがありました。

500円にしては十分な朝食がとれると思います。

八戸経由で三陸鉄道に乗りに

昨日は東北新幹線でワープして八戸まで来ましたが、今日は三陸鉄道周りでゆっくり仙台まで戻ります。

三沢から八戸まで:青い森鉄道線

まずは八戸線に乗るために八戸まで向かいます。

東北本線だった頃に来てみたかったですね…(´;ω;`)

乗るのはE701系です。結構飛ばすので快速感ありますね。

八戸から久慈まで:八戸線

八戸からは離れ小島になってしまったJR八戸線で三陸鉄道への接続駅の久慈に向かいます。

前はキハ40系だったようですが、E130系に置き換わったようです。ローカル感は減っちゃった気もしますが、快適さ的にはE130系のがよほどマシですね…

久慈から宮古まで:三陸鉄道リアス線

久慈からは三陸鉄道に入ります。駅前で買い出し…と思ったんですけど、観光客がたくさんいるので左側窓際に座れないと困るので待つことに。

2両編成のワンマンです。八戸線からの乗り換え客と合わせて結構な混み具合に。

青森ずくし?なお昼ごはん

お昼ごはんに青森県の色々を用意してきました。でもたまごとうふはちょっと食べづらいな…。

宮古から盛まで:三陸鉄道リアス線

宮古で盛方面に乗り換えて先に進みます。宮古⇔釜石区間は元々はJR山田線で、震災で被災した後にJRが復旧し、三陸鉄道に移管された路線です。

JRのままでBRTになるよりはよっぽど良い復旧ですよねここ。

乗り換えようとしたときには空いてたんですが、トイレに行っている間に海沿いの席が埋まってて…(´;ω;`)

でも地図を見る限りそんなに海沿いは走らなそうなので良いのかなーとは思ってたりしてますw

BRTを乗り継ぎ仙台へ向かう

盛からは悲しいですが鉄路が剥がされBRTになった大船渡線と気仙沼線を巡ります。

盛から気仙沼まで:大船渡線BRT

駅名表示は通常と同じですが、JR側には列車はやって来ません。

鉄路があった頃にはまだ旅行をしてなかったので、早く来ればということもできず、BRT時代しか見ることはできていません。

乗るのは気仙沼行き。あくまでJR扱いなので18きっぷなどでも乗車可能です。

近くのスーパーで夕飯がてら岩手名物の福田パンを買ってみました。アンバターはカロリーがヤバイらしいのでピーナッツをチョイス。

気仙沼から柳津まで:気仙沼線BRT

気仙沼からは気仙沼線BRTで先に進みます。2015年に来たぶりの気仙沼線BRTです。あの時は7日で新潟、仙台、青森、札幌、小樽、室蘭、函館、一ノ関、気仙沼、仙台と北東パスを使い果たした旅行でした。

今でも時間は何とか取れるかもしれませんが、路線の乗り継ぎ的に厳しいですね。

気仙沼からは三方向に向かえますが、その内の二方向がBRTになってしまっています。

列車が来るのは一ノ関方面のみ。悲しいですね。

バスは大船渡線BRTと同じバスになっています。普通の路線バスなためそんなに乗り心地がいいとは言えず…。

柳津から小牛田まで:気仙沼線、石巻線

柳津からは鉄路が復活して数時間ぶりに列車に乗れます。やっぱり揺れとかが圧倒的に少なくて快適です。

反対側は塗り潰されてて書いていません。悲しいですね…

周りにはほとんど何もなく、駅の明かりが無くなったら真っ暗闇になってしまいそうです。

列車はキハ110系。片側は1つしか座席がない仕様です。

小牛田から仙台まで:東北本線

やっと今日の目的地の仙台が見えてきました。朝9時から乗り続けてやっとたどり着けます。

居たのは701系。ああそうですか…(´;ω;`)まあ空いているならロングでも全然良いんですけどね。

さて、とりあえず今日はここまで。明日は台風の様子見ながら検討したいと思います!

三連休東日本・函館パスで行く、東北地方乗り鉄の旅:3日目
台風が心配ですが、なんとか大丈夫そうなので乗り鉄しつつ帰路に。さて無事に帰れれば良いのですが…!