今回香川で泊まったのが琴平のことぶき旅館さん。琴平駅から歩いて数分程度の場所にあります。
ホテルというよりかは家庭的な旅館という感じ。落ち着いて休める場所でした。

琴平駅から徒歩圏内のことぶき旅館

琴電琴平駅から向かいます。川沿いを駅とは反対方向に進んでいきます。

こちらがことぶき旅館さん。なんか落ち着いた雰囲気でただいまーって入っていきたくなります。


入り口を入るとねこグッズがたくさん。看板猫も居るようなのですが、行ったときには居なくて残念。


全体的に和風で落ち着いた雰囲気。こういう旅館も「田舎の実家(無いけど)」的な雰囲気で大好き。
部屋は和室でテレビはあるけど冷蔵庫は無し

客室は2階にあり、通路の先でした。通路もなーんか良い雰囲気。

今回の部屋はこんな感じの雰囲気。畳の部屋で結構広いのでのんびりできます。

ドアは昔ながらのカギで最初は若干戸惑いました。ドアと部屋の間には襖があります。

部屋の隅には浴衣と布団が置かれていました。布団は自分で敷くスタイルです。

年期の入った引き出しの上にはテレビ。なおバストイレは共用となっており、冷蔵庫の設備はありません。
お風呂は温泉ではありませんが貸切大浴場(シャワー2つに3人くらい入れそうな浴槽)のため、家族とかで使いやすいのは良いですね。
夕食は品数豊富でごはんはお代わり自由

こちらが夕食です。後から追加で天ぷらとうどん、そしてデザートが付いてきます。

こちらは前菜盛り合わせ(かな?)

香川県名物の醤油豆も添えてあるサーモンのカルパッチョ。

こちらは焼き魚。柔らかくて美味しかった

お刺身の2点盛り。手前のお魚が美味しかったんですが名前聞きそびれました……聞こうと思ってたのに。

そしてすたちぶっかけうどん。麺は太麺で好きな麺(本日4杯目のうどん!)

最後の料理の天ぷら盛り合わせ。やっぱり天ぷらは揚げたてが一番です。油っぽくも無くサクサク。

デザートは甘酒のムース。甘すぎずさっぱりしててちょうど良かったです✨
全体的な量としては多いというわけではないのですが、うどん3杯食べてきたお腹にはちょうど良かったですw
朝食は健康的な和食

翌日の朝食です。野菜や豆腐、ひじきなど健康的な朝食になっています。外ではうどんばかりでバランスが悪かったのでありがたいですね。
落ち着いて過ごせる家庭的な旅館
今回琴平に泊まるということで、家庭的な雰囲気に惹かれて今回のことぶき旅館に泊まってみました。
ねこちゃんが居なかったのは残念でした(でも近くでトコトコ歩いていたのはもしかして?)が、ゆっくり落ち着いて過ごせる空間です。
価格的には土日で1名8,500円程度、平日であれば7,500円程度なのでそこまで高いというわけでもありません(今はGoToトラベルも使えるし)
こんぴらさんの参道からも近いので、こんぴらさん参拝の際の宿におすすめできる旅館です✨

コメント