7月9日から国内販売が開始されたXiaomiのMi Smart band6ですが、Amazonで見てみたら訳がわからない状態になってました。
正直「正規品はどれ」ってのがわかりづらいAmazonとなっている印象です。
どれが正規品かわかりますか?

これAmazonでMi Band6と調べて出てきた結果なのですが、これの中で「正規の日本語版」はどれでしょうか。最初の明らかに違うのは置いといて、検索結果だけ見ても良くわかりませんよね。

各ページを見てみた結果で分類したのが上図です。解説していきましょう。
赤枠:Mi Smart band6ではない
赤枠はそもそもMi Smart band6ではありません。まあ書いてありますがband5とband3で過去モデルですね。
青枠:国内版
次に青枠です。これ3つあるんですが、全て国内版なんですよね。
右上 | Xiaomi直販 |
左下 | Amazon.co.jpが販売 |
右下 | TJC株式会社(国内代理店)が販売 |
こんな感じで販売元が異なるだけ。なんでページ違うのとは思うんですが、上記のような販売元となっていたので全て国内版と想定しています。
緑枠:グローバル版
最後の緑枠ですが、これは国内版ではなくグローバル版と思われます。(販売元も中国っぽいし)
日本正規代理店かどうかは知りませんが、良くみるとグローバル版と書いてあったり日本語版とは書かれていなかったりしています。
しかしこれにAmazon choiceが付いてるのはなんなんでしょうかね。
Amazonで買う場合は販売元に注意を
そもそもAmazonで買わない方が良いのではと思ったりもしますが、やはりAmazonで買いたいという人も多いはず。
その場合はちゃんと販売元が正しいか確認してから買うようにしましょうね。
【日本正規代理店品】Xiaomi Mi スマートバンド6 日本語版 Mi Smart band 6 活動量計 フルスクリーン 1.56 インチディスプレイ 5ATM 防水 14日間のバッテリ持続時間 ブラック
シャオミ(Xiaomi)
↑こういうブログに載ってるリンクも、ちゃんと販売元を確認しましょうね。
コメント