北海道&東日本パスで大船渡線BRTの未乗区間を乗りに行くだけの旅:2日目

2021年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

おはようございます。今日は大船渡線BRTの陸前矢作とか上鹿折を巡って大船渡線完乗を目指していきます。

合わせて色々と東日本大震災の痕跡を見ていければなと思います。

北海道&東日本パスで大船渡線BRTの未乗区間を乗りに行くだけの旅:1日目
今回は大船渡線BRTに乗りに行く旅行です。本日は気仙沼まで向かっていきます。

アコモイン気仙沼の朝食

今回は朝食が付いていたので、朝食を食べに来ました。良くあるホテルバイキングで、まあ無料で付いてくるなら良いメニューですね。

後はドリンクとしてお茶や牛乳がありました。牛乳あるのは個人的にはグッドポイント。腹ごしらえも済んだので、気仙沼駅へ戻っていきましょう。

BRTを乗り継いで陸前矢作駅へ

まず向かうのは、陸前矢作という元々は大船渡線の途中駅だったのが、BRT化により盲腸線となってしまった陸前矢作駅です。

昨今の乗降客数は1日1桁となっており、ただの盲腸鉄道路線だったらとっくに廃止されそうな勢いです。

気仙沼から奇跡の一本松まで:大船渡線(BRT)

ホテルから10分ほど歩いて、気仙沼駅に到着。現在は大船渡線BRTの発車が駅前に変更となっているので、乗る人は注意しましょう。

乗り換えの陸前矢作へは途中の陸前高田で乗り換えですが、災害遺構を見たいこともあり途中の奇跡の一本松までの乗車です。

  • 1315F
  • 気仙沼→奇跡の一本松:大船渡線(BRT)
  • 普通
  • 気仙沼→盛
  • 気仙沼→奇跡の一本松
  • 7時29分→8時02分

大体30分程度の乗車となります。BRTとはいえほぼ路線バスなのですが、元々が鉄道運賃体系のため、乗ってる時間の割に凄く安く感じます(北東パスだから関係ないけど)

陸前高田市の災害遺構を見学

奇跡の一本松駅に到着です。この駅周辺が、東日本大震災の復興公園として整備されています。なおこの駅はBRT化後に新設された駅となっています。

まずはこれ。この建物は旧道の駅だった建物です。上のほうにある茶色の看板は、東日本大震災の時に津波がやって来た高さとして記録されています。

正直想像付かないですね。あの高さまで波が……嘘でしょ?としか思えない高さです。

裏手は階段となっていましたが、以前は何があったのでしょうか。堤防がなくて海が一望できたのかもしれませんね。

そうして何かの残骸です。あの正直言うと何があったのかという元写真を展示して欲しいですね。

次にやって来たのは、駅名にもなっている「奇跡の一本松」とユースホステルの残骸です。でもこれやっぱり堤防は後付けですよね。こちらも震災前の写真とか無かったのが残念。

奇跡の一本松の近くにやって来ました。この奇跡の一本松ですが、実はもう枯れていて、保存処理がされて展示されているようです。

保存に1億5千万掛かったことで、当初は批判もあったらしいですが、壊れた建物だけではなくて希望を持てる物が遺されるのも良いのかなと思います。

そして、破壊された陸前高田ユースホステル。過去の写真を見てみましたが、周囲には松が生い茂り森のようになっていたみたいです。それらがほとんど流されて残ったという……。地震だけならまだしも、地形すら変えてしまう津波は怖いものです。

なお休業中となっていて、被害者は居なかったとのことです。

堤防の上から大海原を見下ろします。こうみるととっても綺麗な海ですよね。この海が脅威となって襲ってくるなんて、東日本大震災の前日まで思いもよらなかったと思います。

大海原の反対側には全て流された跡。左奥に見えるのは学校の災害遺構となっていますが、今回は時間がなく探訪断念しました。

こちらも屋上まで津波が襲ってきたと。屋上まで……。

さてそろそろ陸前高田駅に向かいましょう。この道も綺麗ですが、逆に言うと全てが無くなってしまったから綺麗なんですよね。

道を歩いていると、奥に何やら残っている建物を発見。陸前高田駅の近くなので後程近くまで行けそうです。

陸前高田駅への道にはこんなモニュメントが置いてありました。高いところに駆け上がれ。地震が起きたら高台に逃げましょう。

陸前高田駅近くの橋からの景色なのですが、素直に「良い景色だなぁ」と思って良いものなのでしょうか。消えた暮らしがそこにらあったんですよね。

こちらは米沢商会という会社ビルの遺構です。あの煙突部分のギリギリまで津波が押し寄せましたが、先にしがみついて助かった人が居るビルです。

そして命の恩人として建物を遺しているという流れで残されています。

陸前高田から陸前矢作まで:大船渡線(BRT)

そろそろ時間なので、陸前矢作行きのBRTに乗車します。なお陸前高田駅は元々はここではない場所にありましたが、BRT化後に移設されました。

乗る場所は完全にただのバス停です。普通の廃線と異なり、全てが無くなってしまったので跡地もなにもありません。

  • 1318F
  • 陸前高田→陸前矢作:大船渡線(BRT)
  • 普通
  • 盛→陸前矢作
  • 陸前高田→陸前矢作
  • 9時08分→9時26分

ちなみにこの陸前高田→陸前矢作区間は、そもそも山に向かう路線で利用客も少なかったのが、震災でさらに減ってしまっているという区間。陸前矢作で降りたのは私だけでした。

車両は普通のバスですが、そいや気仙沼線BRTにはあったUSBがありませんでしたね。

陸前矢作駅手前でこんなものを発見。左側は元々の鉄道橋、右側は新たに作っているBRT専用道です。なかなか面白い光景ではありますね。

そうして陸前矢作駅に到着。元々の駅の少し手前にロータリーとしてBRTの駅が設置されています。そして元々の駅はというと……?

昨年までは駅舎が残っていたようですが、既に撤去されて更地に。この駅だけは津波で流されなかったのですが、撤去により陸前高田市内の大船渡線の全駅が無くなることになりました。

駅跡裏にはホームの跡が残っていました。これしかもう鉄道の痕跡はないんですよね。

少し先の踏み切り跡から撮影してみました。鉄路があったというのは、知らなければわからない状況になっていました。

盲腸線となった大船渡線BRTを乗り継いで完乗へ

一つ目の盲腸線である陸前矢作に到達できたので、次に向かうのは上鹿折駅です。この駅は元々陸前矢作の次の駅でしたが、人里離れた場所にあるためにBRTではメインルートから外れました。

とはいえ、一応大船渡線として行けるようにはなっているので行くことにしましょう。

陸前矢作から陸前高田まで:大船渡線(BRT)

それでは誰も居ない陸前矢作駅から、乗ってきたBRTに乗って戻ります。運転手も同じ、乗客も同じ。誰も乗ってこない。

  • 1323F
  • 陸前矢作→陸前高田:大船渡線(BRT)
  • 普通
  • 陸前矢作→陸前高田
  • 陸前矢作→陸前高田
  • 9時55分→10時13分

行きのBRTは盛からの便でしたが、帰りは陸前高田止まりのバスになっています。寝ることもありませんが、うとうとしても大丈夫。

それではまた陸前高田駅にとんぼ返りです。元々は隣だった上鹿折駅に向かっていきます。

陸前高田から鹿折唐桑まで:大船渡線(BRT)

陸前高田駅に到着。ここからは行きと同じルートで気仙沼駅の一つ手前になる鹿折唐桑駅に向かいます。読めない?「ししおりからくわ」駅です。

  • 1324F
  • 陸前高田→鹿折唐桑:大船渡線(BRT)
  • 普通
  • 盛→気仙沼
  • 陸前高田→鹿折唐桑
  • 10時38分→11時12分

永遠と同じバスなので面白味もありませんね。たまには違うカラーとかくれば面白いのですが……(?)

鹿折唐桑から上鹿折まで:大船渡線(BRT)

鹿折唐桑から上鹿折に向かうのですが、乗り場は気仙沼⇔盛のBRTとは別になります。そっちで待ってても来ません。

というのも、この区間はミヤコーバスの鹿折金山線という路線の気仙沼駅前→上鹿折駅前を大船渡線BRTとして運行しているから。なので普通のバスに乗っていきます。

  • 鹿折唐桑→上鹿折:大船渡線(BRT)
  • 普通
  • 気仙沼→上鹿折(大船渡線BRTとして)
  • 鹿折唐桑→上鹿折
  • 11時53分→12時09分

その為、バスは先にある鹿折金山まで行くのですが、そこまで乗るとJR大船渡線扱いではなくなるのですよね。

しかし駅前もきれいに流されたみたいです。以前は流れてきた船が放置されていたとか。

こちらが上鹿折方面のBRTです。運行もミヤコーバスが行っており、知らなければ大船渡線BRTとはわかりませんね。なお青春18きっぷや、北海道&東日本パスも運転手に見せれば使えます。(区間証明のために整理券は取っておきましょう)

そして面白いのが運賃。8番と9番で一気に落ちていると思いますが、9番からはBRT区間で、8まではミヤコーバスの普通の路線バスだからこうなってます。

ちなみに気仙沼→上鹿折までの運賃は鉄道相当で210円となっています。

そうして上鹿折駅に到着。で、元の駅跡はというと、目の前にある停車場線を進んだ先にあります。

廃線などの路線があったとしても、目の前の道路はずっと「停車場線」だったりするので、廃線巡りの楽しさでもあったりしますね。

古びた上鹿折停車場線起点の碑がありました。ということでこの先が上鹿折駅跡です。

この盛り上がってる所がホーム跡となっていて、路線跡は砂利道になっていました。消された駅という感じです。

上鹿折から気仙沼まで:大船渡線(BRT)

折り返しのBRTの時間が約10分後。ちょうど良い時間で助かりました(次は2時間後なので乗り遅れたらジ・エンド)

今回はミヤコーバスのみで気仙沼駅へと向かいます。鹿折唐桑⇔気仙沼間は、事実上大船渡線BRT普通(通過あり)と各駅停車みたいな雰囲気になってるんですよね。

  • 上鹿折→気仙沼:大船渡線(BRT)
  • 普通
  • 上鹿折→気仙沼(大船渡線BRTとして)
  • 上鹿折→気仙沼
  • 12時22分→12時49分

BRTがやって来ました。乗車して気仙沼駅に戻りましょう。これで大船渡線の全線完乗も達成です。

ちなみに、鹿折唐桑駅もそうですが、気仙沼に関してもBRTと上鹿折方面のミヤコーバスは乗車位置が異なります。間違えて駅の中で待たないように気を付けましょうね。

気仙沼駅でお昼ごはんタイム。左のピーナッツクリームサンドはホントに美味しかった。パンは柔らかくてクリームも濃厚で、是非食べて欲しい一品です。

そして珍しいと思って買ったまんぼうの刺身。うーん。私には合いませんでした。また買うことはないかな。

本日の宿のある仙台市内へ帰還(?)

本日のというか、旅行の目的である大船渡線完乗を果たしたので、今日は仙台へと帰っていきます。宿の予約は既にしてあるのでのんびり仙台へと向かいます。

しかし今日はBRTばっかり乗ってますね。まだ列車に乗れてない……。

気仙沼駅にポケモントレイン

気仙沼駅にはピカチュウのモニュメントがあったのですが、そういえば子供連れがぞろぞろ来ていたなぁと思ってホームをみてみると、黄色い列車が止まってました。

これは……?ポケモントレインのようですね。ピカチュウピッカー!

ピカピカチュウチュウピカピカチュウチュウピカピカチュウチュウ(うるさい)がたくさん!これはかわいい。

車内にはピカチュウのぬいぐるみやカチューシャなどもたくさん置いてありました。うーん乗ろうかなうーん。

空いてるな……と思いつつ聞いてみると、C席で窓際ではないらしい。あとは乗るなら乗る計画立てて来ようということでパス。そんなに遠くもないしね。

気仙沼から大谷海岸まで:気仙沼線(BRT)

というわけで、ピカチュウを止めてBRTを継続していきます。乗るのは本吉行きで途中の大谷海岸までの乗車。

  • 5936K
  • 気仙沼→大谷海岸:気仙沼線(BRT)
  • 普通
  • 気仙沼→本吉
  • 気仙沼→大谷海岸
  • 13時45分→14時31分

なぜわざわざ大谷海岸に行くかというと、気仙沼からの気仙沼線BRTは、本吉までのと柳津、前谷地行きがあり、途中の気仙沼市立病院経由なのが本吉までのだけなんですよね。

そうして、まあ待つなら何かある場所でってことで大谷海岸に寄ることにしました。

正直これがあるからポケモントレイン止めたんですが……。変に乗り残すと後が大変なんですよね(とか言ってすぐに来たりするけど。)

そして大谷海岸。一面の大海原は何度見ても良いですね~。天気も快晴で絶好の海日和って感じでした。

駅には道の駅が併設されているのですが、そこの展望所からの景色もまた違った高さで良かったです。

大谷海岸から柳津まで:気仙沼線(BRT)

他のBRT駅とは雰囲気が違って、大きくJR大谷海岸駅と書かれた看板があります。でもBRTというものを知らないと、どこに列車が??と思うかもしれませんね。

  • 1938K
  • 大谷海岸→柳津:気仙沼線(BRT)
  • 普通
  • 気仙沼→柳津
  • 大谷海岸→柳津
  • 14時43分→16時02分

行きと同じく長丁場な区間です。大谷海岸から約1時間20分の乗車となります。トイレだけは予め済ませることが大事です。トイレしたくても降りるか我慢するしかありません。

それでは今回の旅行最後のBRT乗車です。案外気仙沼線BRTを昼間に乗り通すのは今回が初めてかもしれません。

そして柳津に着く手前で気づいてしまいました。ホテルに忘れ物をしたことを。

忘れ物をしたどうしよう

さて忘れたものはモバイルバッテリーなのですが、別のモバイルバッテリー使ってたから気づきませんでした。気仙沼には長々と滞在時間もあったのに……。さて選択肢としては以下となります。

  • 諦める
  • 郵送してもらう
  • 取りに行く

まあそんなに高いものでもないし、諦めるという選択肢も十分にありだったのですが、Amazonを見ても欲しいと思う品はなく……。

郵送してもらうのもありですが、さて千円近く掛けて郵送してもらう程か?というのもあります。

となると、取りに行くという選択肢に。路線検索をすると、気仙沼線→大船渡線→東北本線というルートで回収できるらしいので戻ることに。何だかなぁ。

気仙沼にとんぼ返りして仙台に再チャレンジ

ということで、忘れ物を取りに行ってくることに。ロスタイムは4時間半程度ですが、まあ仙台で予定は何もないので。

しかし、運が良いのか悪いのかわかりませんね。まず気仙沼でピカチュウトレインに乗ってたらアウト、柳津から前谷地行きに乗っててもアウトというギリギリタイミングでした。

とはいえ、気仙沼で気づかなかったのだから運は悪いのでしょうね。

柳津から不動の沢まで:気仙沼線(BRT)

悲しみの舞い戻りです。柳津からそのまんま同じルートで気仙沼へと帰っていきます。しかし降りるのは一つ手前の不動の沢駅。

というのも、途中にスーパーあるので、夕飯を仕入れていこうと言うもくろみです。時間もちょうど良い感じだし。

ああさようなら乗る予定だった列車。前谷地行きに乗って早々に仙台に着く予定だったのに。私は気仙沼に戻ります。

  • 1955K
  • 柳津→不動の沢:気仙沼線(BRT)
  • 普通
  • 柳津→気仙沼
  • 柳津→不動の沢
  • 16時44分→18時24分

一体気仙沼線BRTを何回乗るのでしょうか。さすがに飽きてきた感じも否めないんですが、悪いのは私。間に合う時間に行けることを感謝しましょう。

そういやバスにはUSB付いてました。不幸中の幸いですね。時間はたっぷりあるので充電充電っと。

不動の沢から歩いてスーパーに寄りつつ気仙沼駅へ。これから折り返しに乗る大船渡線の気仙沼行きが横を通っていきました。時間としても間に合いそうです。

気仙沼駅に到着。今日3回目なんですが……。今度こそ気仙沼から仙台へと向かっていきます。今度こそ。

気仙沼から一ノ関まで:大船渡線

良く考えたら、今日だけで気仙沼駅から出る全ての路線に乗っていったのですね(大船渡線BRT、上鹿折方面、大船渡線、気仙沼線BRT)何だか親しみを感じてしまいます。

それでは仙台への終電に乗っていきます。仙台にたどり着くには次の大船渡線が最終列車です。

19時35分発の一ノ関行きに乗車していきます。大船渡線は3回目かな?案外乗ってない印象ではあります。

  • 342D
  • 気仙沼→一ノ関:大船渡線
  • 普通
  • 気仙沼→一ノ関
  • 気仙沼→一ノ関
  • 19時35分→20時59分

これ後から調べたんですが、この列車が大船渡線の最終列車なんですね。19時35分で最終列車ってのも凄く早く感じます。

車両はキハ100系。2列x2のボックスシートとなっています。しかしこの先が鉄路の頃に乗りたかったな……。まだ中学生の頃か……無理だな。

一ノ関から小牛田まで:東北本線

一ノ関駅に到着。ここからは南下するだけのいつもの(?)流れです。とはいえ仙台までなので気は楽ですね。東北本線はここまで来るとあと少し……!って感じられる一ノ関駅です。

ピカチュウがお出迎え。おかしいなぁ。一ノ関には来るつもり無かったのに(?)今度ピカチュウトレイン乗りに来ないとね。

ここでも最終列車です。小牛田方面に向かうのはこの列車が最後。これを逃すと一ノ関で宿泊です(仙台に宿取ってるだろうに!)

  • 564M
  • 一ノ関→小牛田:東北本線
  • 普通
  • 一ノ関→小牛田
  • 一ノ関→小牛田
  • 21時06分→21時52分

小牛田までは約50分ほど。東北本線は大体1時間ごとに乗り換えていくような感じが多いですね。何故だか今日はあんまり疲れてないので、まだまだ元気な感じ。進みましょう。

列車は701系ですが、この時間だとガラッガラなので、足を伸ばしても邪魔になりません。それならロングシートでもまあ良いかなって感じですね。どうせ景色は見えませんから。

小牛田って普通の人はあんまり知らないだろうなぁとか思いつつ。18きっぱーならお馴染みの地名ですけどね。コウシダではありませんよ。

小牛田から仙台まで:東北本線

小牛田駅に到着。本来は石巻線で小牛田に来る予定だったんですが、凄い遠回りでやって来ました。ここからは仙台行きに乗り換えます。

本来は↑で来るはずだったのに!

今回もまたまた最終列車。気仙沼、一ノ関、小牛田とずっと最終列車に乗り換えていきます。でも小牛田まで来てしまえば、やっと安心できるといった所でしょうか。

  • 2568M
  • 小牛田→仙台:東北本線
  • 普通
  • 小牛田→仙台
  • 小牛田→仙台
  • 22時06分→22時51分

元々の予定から4時間遅れて仙台に向かっていきます。しかしこれじゃ宿に着いたらゆっくりシャワーも浴びられないよ……。まあ自業自得なんですけどね!明日は忘れちゃダメよ!

車両は701系が2両に729系が4両の併結された6両編成。取り敢えず後ろの729系側に座って仙台を目指します。

スマイルホテル仙台国分寺に宿泊

ようやく仙台駅に到着。遅くなりましたがなんとかたどり着きました。あとはホテルに向かうだけですが、そこそこ距離あるんですよね……。

夜の仙台駅。この仙台駅って感じが昔ながらの書き方で私は好きです。大宮駅も似た感じだったかな?

そして仙台駅から歩くこと15分程度で、本日の宿に到着です。朝食付きで4,500円くらいだったかな?悪くない価格です。

部屋の雰囲気はこんな感じ。まあ良くあるシングルのビジネスホテルです。でも色々と古い感じがしてしまうのは仕方ないかな。

本日の移動です。うーん。柳津まで来てあと小牛田に抜けるだけだったのがぐるっと一回りですね。まあ無事に着いたので終わりよければすべてよしってことで。

明日は松島の島巡りをしてから帰っていきたいと思います。さて東北本線と常磐線どっちにしようかなぁ。悩むなぁ。

北海道&東日本パスで大船渡線BRTの未乗区間を乗りに行くだけの旅:3日目
今日は松島観光!ちゃんと旅行らしい(?)ことをしてきたいと思います。天気も晴れてて絶好の観光日和です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました