JR東海の北陸観光フリーきっぷで巡る北陸&高山本線巡りの旅:3日目

2022年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

本日は最終日。高山から静岡までは特急・新幹線で移動して、そこからは18きっぷでの移動をしていきます。高山辺りは天気が微妙そうでしたが、太平洋側は今日は回復してそうなので良かった。

今回の旅行、色々巡ってますが天気には恵まれていますね。やっぱり私は天気運は良いのか……?

JR東海の北陸観光フリーきっぷで巡る北陸&高山本線巡りの旅:2日目
今日はフリーエリアの特急列車をひたすら乗りまくる一日です。悔いの無いように乗っていきます。

飛騨花里の湯 高山桜庵の朝食

今日は朝食付きプランなので、早速朝食を食べてくることに。飛騨高山の名物を色々食べられる朝食ということで楽しみです。

まずは前菜コーナー。一つずつ小鉢に入って提供されています。でも逆に温泉たまごはそのままだったのですが、これこそ小鉢で提供してほしい……。

続いて飛騨高山の名物グルメコーナー。飛騨牛の牛丼や、鶏ちゃん焼き、漬け物ステーキなどのグルメが並んでいます。飛騨牛の牛丼は美味しいけどちょっと脂が多すぎかも。

洋食コーナー。地場企業のハムやからあげ、そして飛騨牛コロッケなどが並んでいます。

裏手にはご飯やきのこ汁、コーンスープなど。

最後にサラダ・デザート&ドリンクコーナー。他にもパンや焼き魚などもありました。

そうして取ってきたものはこちら。色々バランス良く食べられるのが嬉しいですね。しかし最近は前より腹一杯食べるという感じではなくある程度セーブするようにはしているけども、バイキングは食べすぎちゃうな……。

スモークサーモンが好きなのでもう一回回収してきました。でもサーモンとか食べると北海道に行きたくなっちゃうので……いや再来週行くから良いか。ごちそうさまでした。

朝から貸切風呂に入ってきた

チェックアウトまでまだ時間があるので、朝から温泉に入ってくることにしました。せっかくなので昨晩空いてなかった広い貸切風呂へ。朝なので全部空いてましたね。

貸切風呂内部にもシャワーがあるので、体を洗うことも出来ます。このお風呂を1人で独占できるのは嬉しい。

朝の風呂上がりには乳酸菌ドリンクが用意されています。これも共立リゾートの定番です。

窓からはいいけし……どーんより。高山は昨晩から今日もどんよりした感じですね。

さてそれではチェックアウト。お世話になりました。

駅に行く途中にガソリンスタンドを見たらレギュラーが187円。ひえぇぇぇぇ。

高山本線と新幹線に乗って静岡へ

今日はあんまり観光とか目的も無く、関東に帰っていくだけみたいな一日です。高山本線をひだで抜けて、静岡までは新幹線に乗って向かいます。

お昼ごはんとかは……特に考えても居ません。食べなくてもいいかなぁ。

高山から名古屋まで:高山本線、東海道本線

宿から高山駅まで歩いてきました。昨日は20分以上だけど今日は5分なので気楽ですね。

高山からは特急ひだに乗って名古屋まで向かいます。下呂以南でのひだは初乗車かな?

乗車するのはひだ6号の名古屋行き。チェックアウトの時間が10時なのですが、10時半とかには無かったので早めのにしました。

  • 1026D
  • 高山→岐阜:高山本線
  • 岐阜→名古屋:東海道本線
  • 特急|ひだ6号
  • 富山→名古屋
  • 高山→名古屋
  • 9時38分→12時04分

名古屋まではは2時間半ほどの乗車ですが、日中で景色も良いので苦もなく乗車していけると思います。高山本線って普通列車はキハ25でロングシートなの、なんか違うような気がしてなりません。

列車は昨日と同じくキハ85系。これでひだも全線乗車ですね。また新車になったら来てみたいと思います。

残念ながら前面展望は確保できなかったのですが、車窓自体も綺麗なので良いとしましょう。それでは出発です。

下呂に向かう道中では定期的に川を渡っていきます。高山~美濃太田の前までずっとこんな感じで山と川を車窓に眺めながら進んでいきます。

「山と川しかないのかよ」と言われそうですが、美濃太田まではずっとこんな景色が続いていきます。見ていくと今度レンタカーとかで来るのも良いのかなと思ったりする景色ですね。

特急なので外の空気を味わって進むことはできないのですが、トロッコ列車……欲しいですね……。高山~美濃太田だけでも良いので運行してくれれば高山本線の魅力の一つになりそうです。

しかし下呂の先くらいから前面展望に座っていた人がスヤスヤ。寝るなら私に席を譲ってくれぇぇぇぇ。

下呂の次は美濃太田なのですが、美濃太田までは下呂から40分程度。めっちゃ遠く感じますね。美濃太田まで来ると住宅地も多くなり、列車の本数も増えてきます。

美濃太田を過ぎるとまた川の景色を楽しめますが、すぐに十歌口エリアになって名鉄と並走して岐阜駅へ滑り込んでいきます。

岐阜に到着。ここからは東海道本線に入り進行方向も逆になります。この先は新快速と対して停車駅も変わらないので目新しさもないですね。

下に見えるのが高山本線の線路。しかし天気が良いですね。でも暑いんですが……。上着邪魔になりそう。

そうして無事に名古屋駅に到着。在来線特急の旅もここまでです。ここからは新幹線に乗って静岡へと向かいます。

乗車してきた特急ひだ号。折り返しで富山行きとなって発車していきます。

名古屋駅で時間潰し&きしめん

名古屋駅では乗車予定の新幹線は1時間後。とはいえ途中下車も出来ないので、駅構内で時間潰しをする必要があります。

とりあえずまずは中央線ホームにやってきて、315系来ないかなと思っていたのですが来る気配なし。211系ばっかりで断念。

そうして次にやってきたのは新幹線ホームにあるきしめん屋さん。在来線のは食べたことありますが、新幹線ホームのは無いのでせっかくなので食べてくることに。

頼んだのはたらの芽や筍の天ぷらが入ったきしめんなのですが、ふと気づいたのが天ぷらが揚げ置きなこと。良く見てみるとフライヤーがないみたいで、新幹線ホームの店は揚げたてじゃないみたいです。

ということで、天ぷら系のきしめんが食べたい人は新幹線ホームで食べないで「在来線ホームに行ってから」食べましょう。新幹線のきっぷでも在来線改札には入れるはずです。

名古屋から静岡まで:東海道新幹線

きしめんを食べたらそろそろ出発の時間。ホームで新幹線を待ちましょう。

今回はもっと早い新幹線もある中、敢えて「こだま724号」を選んで乗車します。のんびりしたいのもありますが、もう一つ理由が……。

  • 724A
  • 名古屋→静岡:東海道新幹線
  • こだま|724号
  • 新大阪→東京
  • 名古屋→静岡
  • 13時08分→14時23分

静岡までは1時間15分。こだまなのでのんびりですが、のんびり新幹線の座席でゆったりできると考えるとこれはこれで良いと思うんです。

昔はのぞみとその他が車両が違うような印象でしたが、今はどの種別でも変わらなくなりましたね。なんかのぞみといえば300系の印象が今でも抜けません。

そして乗車するのがこの車両。奥のN700Aとはちょっと違うN700Sという最新車両です。とはいえ見た目はあんまり大きく変わらないかも。

側面には「N700Supreme」と書かれていて、特別感がありますね。今回が2回目の乗車です。

座席のリクライニング時に座面が沈み混むような進化をしている他、肘掛けにコンセントが全席装備されてビジネス用途にも便利になっています。以前のN700Aだとコンセントの場所が下で使いにくかったんですよね。

そういえば今回は7号車に乗っているのですが、7、8号車限定で「S_Wi-Fi_for_Biz」という新Wi-Fiサービスを行っています。今までのサービスとは異なり、30分で再接続が必要なこともありません。

なお速度面は少し早い感じはしますが、大きく差はありませんでした。大きくは自動切断されないのがメリットでしょうね。

静岡から熱海まで:東海道本線

静岡駅からは青春18きっぷでの移動に戻ります。まずは熱海まで向かってそこから上野東京ラインに乗り換えなので、やっぱり大したことないですね。

乗車するのは16時03分の熱海行き。ちょっと調べてこの列車に乗ることにしました。

  • 1462M
  • 静岡→熱海:東海道本線
  • 普通
  • 静岡→熱海
  • 静岡→熱海
  • 16時04分→17時20分

熱海までは1時間16分。大体都心まで鈍行で3時間ちょっとという感じの距離です。これなら鈍行でも良いかもしれないって距離ですね。

そしてこの時間に決めた理由がこちら。元セントラルライナーの313系8000番台の運用になっているんですよね。行きに清水から静岡までを乗りましたが、帰りは長時間乗ってみたいと思います。

後ろには211系5000番台。差が大きい列車の組み合わせです。

座席はこんな感じ。元々有料ライナー用だったこともあって豪華な座席となっています。リクライニングはしないけどね。静岡区間をこれで移動するのはやっぱり違和感が大きいですね。

Twitterを見ていたら、後ろに211系が付いていると電光掲示板が表示されないということを見たのですが、ホントにそうですね。今まで特に気にもしてなかったので気づきませんでした…。

熱海から大宮まで:東海道本線、東北本線

熱海駅に到着。ここまで来たらもうあんまり心配事もないのでちょっと降りて次の列車で帰りましょう。とはいえもうこの時間は熱海は閉店ガラガラムード。店も全然やってないし残念。

そういえば都内の地下鉄24時間券を仕入れようと思ったのですが、静岡県では買えないらしい。富山とかで買えば良かった。

20分位散策して熱海駅に戻ってきました。ここからはもうグリーン車に乗って帰りたいと思います。というのもちょっと作業したいんですよね。作業のための場所代としてJREポイント600ポイントなら悪くはありません。

乗車するのは籠原行き。どこでも良いんですが可能ならE233系のが良かったんですがさて……?

  • 1924E
  • 熱海→東京:東海道本線
  • 東京→大宮:東北本線
  • 普通
  • 熱海→籠原
  • 熱海→大宮
  • 17時51分→20時14分

熱海から大宮までは2時間半ほどの乗車時間。初日の熱海~清水以外はロングシート乗らずにやってきちゃいましたね。そういえば静岡区間は結局スヤスヤしてしまったのでロングでもクロスでもどっちでも変わらなかった感じ(?)

列車はE231系でがっかりです。どうせ乗るならE233系のグリーン車が良かった。

座席は回転リクライニングシート。個人的にはN700Sのより座り心地は良いと思う。あれなんか腰が痛くなった。

熱海で仕入れてきたお菓子とドリンク。ちょっと甘いものをって時にブラックサンダーは便利ですね。そういえば家にたくさん届いてるんだった。

融通の利く北陸観光フリーきっぷは便利だった

今回北陸観光フリーきっぷを使って巡ってきましたが、行きも帰りも指定でも自由席でも良かったり、高山本線では2列車の指定券が発行可能など色々融通の利くきっぷでした。

敦賀まで北陸新幹線が延伸後も同じように使えれば良いんですが、さてどうなるんでしょうね。開業と共に廃止にならなければと思う便利なきっぷでした。

時間は確かに掛かるものの、北陸新幹線往復の運賃程度で乗り放題になるので、北陸の旅行にも便利に使えそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました