夜行バス+18きっぷで行く京都&南海乗り鉄の旅:1日目

2020年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

1週間も経たずに次の旅行でも特に驚かなくなってますが、今回は近畿方面に向かいます。嵐山と南海乗り鉄が目的?

しかし新型コロナ騒ぎ、いつまで続くんですかね……

京都に向かって西に進む✨

今回の一つ目の目的は京都嵐山に行くこと。久しぶりに行ってみたいのと、トロッコに乗りたいんですよね。

夜行バスで名古屋へ

今回は時間短縮のために名古屋まで夜行バスで向かうことに。最初は5,000円位してたのにコロナの影響で最終的には2,000円になってしまいました。

別記事にしているので気になる人はどうぞ↓

【KBライナー】東京→名古屋の夜行バスKB401に乗ってみた
とにかく値段でしか考えずに予約してる夜行バスですが、今回千葉みらい観光バスのKBライナーに乗ってみたのでレポ。東京→名古屋のKB401便です。

名古屋から大垣まで:東海道本線(東海)

名古屋からは始発の大垣行きに乗って西へ進みます。てかムーンライトながらが、あと1日早ければなぁ……と思いつつ。

待っていたのはJR東海お馴染みの313系。4列夜行バスに詰め込まれていた夜を考えると天国w

途中新型のキハ85の試運転に遭遇。乗ってみたいですね。

大垣から米原まで:東海道本線(東海)

大垣からは引き継ぎJR東海の東海道本線で米原へ向かいます。いつもダッシュする人を見るけども、そんなに混んでないっての……

車両は311系。基本的には大垣⇔米原での運用ですが、朝の特別快速などで浜松まで乗り入れることも。浜松⇔米原の運用は乗り特感があります。

米原から京都まで:東海道本線(西日本)

米原からはJR西日本管轄で新快速に乗換。乗り継ぎが数分有ったので写真撮れましたが、結構1分乗り継ぎとかもあるので要注意。

列車は223系。新快速で一番見かける形式ですね。

京都から嵯峨嵐山まで:山陰本線(嵯峨野線)

京都から嵐山方面に向かうため山陰本線に乗り換えます。表記的には嵯峨野線となってますが、ここから下関までのながーい路線。

車両は221系。座席的には223系と大差有りませんが、外観的には古さを若干感じます。

嵯峨野観光鉄道のトロッコに乗車

嵯峨嵐山からはトロッコ列車が走っており、乗りたいと思っていた所、今は空いているという話もあり行ってみることに。

普段は外国人だらけらしいですが、コロナ騒ぎで外国人はほとんどおらず……。特に中国人は1人も見掛けません。

亀岡方面へは先頭1号車、嵯峨方面へは先頭5号車となります。

車内はこんな感じ。1~4号車は窓付きの普通車、5号車は窓の無い車両となっています。なおコロナ対策で1~4号車も窓全開でしたが……

なお座席は個人的には亀岡方面として右側のが景色が良いと思います。

そして指定席券がもろJRのやつw

左右に嵐山の景色を楽しめる

トロッコ列車からは左右に嵐山の雄大な景色を散策することができます。嵐山観光のついでに是非乗ってみてほしいです(今空いてるし…)

京都・嵐山観光してきた

せっかく嵐山まで来ておいて何も観光しないのも面白くないので観光してくることに。

馬堀から保津峡まで:山陰本線

馬堀から嵯峨嵐山まで…と思ったんですが、途中の保津峡が気になったので降りてみることに。気軽に降りられるのも18きっぷ旅行の良さですよね。

保津峡で降りたのは数人。まあパッと見何もないからね……

保津峡散策へ

時間もあるので1時間程度のんびりと保津峡散策をしてくることに。

こちらが保津峡駅。歩いて5分くらいの所から一望できます。こんな景色も良いのに見に来る人はほぼ見掛けず……もったいない。

なお列車が駅に止まってる時だとそれはそれでまた雰囲気が出ていい感じです✨

もう少し歩くと吊り橋が出てきますが、これはトロッコ保津峡駅へと続く橋です。

橋自体も雰囲気がいいんですが、渡って左右を見てみてください。

左右どちらをみても保津峡の絶景が楽しめます。なのにほとんど人がいない……

そして橋を渡ってあるのはトロッコ保津峡駅。実は元々は山陰本線の駅だったりします。

片方のホームしか使われていませんが、反対側に渡る橋は残っているので上からホームを見渡すことも出来ます。

そしてちょうどトロッコ列車が来たので撮影。上から眺めるのも良いですね✨

そしてトロッコ保津峡駅の吊り橋の先にあるこの地図……山陰本線のままなんですが一体何年前の地図なのでしょうか。

なおこの保津峡駅、秘境駅みたいな感じで駅前に店も何もありませんが、列車本数は1時間に2~5本もあるので来やすいと思います。是非降りてみて✨

保津峡から嵯峨嵐山まで:山陰本線

保津峡から嵯峨嵐山まで1駅。ホームは柵があるので絶景が見えないのが残念なところ。

柵の上から覗くとこんな感じの保津峡の景色が楽しめます✨

京都行きで嵯峨嵐山まで向かいます。

空いている(?)嵐山

2度目の嵯峨嵐山駅に到着。確かに駅前にも人はまばら。

嵐電の嵐山駅も人はまばらな感じ。というか外国人がほとんど居ません。

こちらが有名な渡月橋ですが、すんなり渡れてしまうのは珍しいらしく……個人的にはこれでも結構混んでるように思えたのですがw

通りの人通りもこんな感じ。三連休の晴れの日にしては空いてるんでしょうか。自分は10年以上ぶりに来たのでよく覚えてませんね……

帰りにはこんなポスターが。「スイてます 嵐山」だそうで、有る意味行くなら今がチャンスかもしれません。

京都で美味しいお米を……食べたかった。

京都で有名なお米のお店で八代目儀兵衛という店舗があり、ランチが食べられるとのことで食べてみたいと思ってたので行ってみることに。

お店自体は八坂神社の近くに有り、JRでは行けないところ。地下鉄や阪急では行けましたが、運賃はらって間に合わないと悲しいので二条から歩くことに(約50分!)

結局間に合いませんでした。わかりました今度銀座の店舗にいきますよ…( ω-、)

でも来ておいて何もないのも勿体ないので、1kgで1000円の翁霞を買ってみました。家で食べるの楽しみ?

ついでにせっかく目の前まで来たのでってことで八坂神社を参拝。なんの神様でしたっけ(え)

関東のフォロワーとごはん

ふとTwitterの通知を見たらフォロワーが近くに居るとのことで会ってくることに。

お好み焼きといえば大阪とか広島ですが、京都のお好み焼きもまた違って美味しいのです✨

でもここ、焼かれたのがやってくるタイプなのですね……目の前で焼くのも楽しいんですが残念。

夜は大阪でごはん食べるオフ

大阪に自分が行く~と話をしていた時から予定してたごはん食べるオフ。さっそく大阪に向かいます

京都から大阪まで:東海道本線(京都線)

まずは充電がすっからかんなのでホテルで充電することに。どちらにしろ大阪ですし。

まずは大阪まで。新快速で30分です(はやい)

大阪から新今宮まで:大阪環状線

新今宮って?もしかして?とそうです。今回の宿は西成の格安宿。誕生月プランで安かったのでつい……。

大阪環状線もいつの間にか綺麗になっちゃいましたね。一昔前は国鉄車両ばっかりだったのにw

フォロワーとごはん

今回は新世界の店でごはんを食べてくることに。

なんか1つサイズがおかしいですよね……。

サイズがおかしい

てんこもりの唐揚げさん。食べきれるのこれ。

やけに大きな太巻きがやってきました。串カツ巻き……ってでかいわw

食べきれ…ウッ…

なんとか3人で食べきりました…がこれは4人居ないとつらいやつです( ω-、)

500円の宿へ

今回の宿はバースデープランで500円という西成の宿。定価は1,600円です。

ビジネスホテル福助という名前で、外見を見ると至って普通に見えますが……。

中はホテルというよりアパートのような感じ。トイレは共用です。

部屋はこんな感じ。まあ寝るだけですね。一応エアコンや冷蔵庫は完備されています。ともかく定価でも1,600円なので、ネカフェよりは良いのかな?という感じです。

さて、本日の日程は終了。なんか長い一日でしたw明日は南海の乗り鉄旅です~✨

夜行バス+18きっぷで行く京都&南海乗り鉄の旅:2日目
昨日は京都やら回りましたが、今日は南海の乗り鉄がメインってかそれしか予定はありません

コメント

タイトルとURLをコピーしました