今更知ったんですが、マクドナルドではポイントの利用は「ポイント全額払い」もしくは「全ポイント消化+差額支払い」しか出来ないみたいです。
マクドナルドではdポイントと楽天ポイントが使える


マクドナルドではdポイントと楽天ポイントが使用できることはもうかなり周知されていると思います。ポイントの使い道が多いことはありがたいですよね。
ちなみに楽天ポイントは使用時でもポイント付与、dポイントは使用時はポイント無しです。ポイントの仕様的には楽天のほうが嬉しいですね。
〇〇ポイントだけ使いたいが出来ない
先日珍しくマクドナルドでご飯を食べたのですが、その際に月末までの期間限定ポイントが少し有ったので消化したいと思い、期間限定分だけを使いたいと伝えてみました。
正直ローソンやミスドなどで使うときには、1ポイントから任意のポイントが使用できるため、それが当たり前だと思っていたので言ってみた所、「ポイントで全額でないと使えない」との返答が返ってきました。
正直標準ポイントを1ポイント=1円で使用するのも勿体ないので全額カード決済に。
調べてみたら公式サイトに書いてあった
念のためサポートセンターに問い合わせてみた所、一部のみのポイント利用は出来ないとの回答で、公式サイトに書いてないか調べてみました。
ご購入金額全額をポイントでお支払い、または、全ポイント+現金でお支払い、のどちらかでご利用いただけます。
引用元:マクドナルドで楽天ポイントが使える!貯まる!
例)400ポイントたまっているとき
100円の商品を買うなら…
→400ポイントのうち100ポイントでお支払い
500円の商品を買うなら…
→400ポイント+現金100円でお支払い
すると楽天ポイントのページに書いており、全額ポイントもしくは、全ポイント+現金でないと使用できないとの内容でした。
「期間限定だけ」という使い方が出来ないのは不便
端数の期間限定ポイントが余ってしまい、その期間限定だけを消化するということは多くあるのですが、マクドナルドでそれが出来ないのは不便だなと思いました。
合計で300円購入したい場合で、期間限定が100ポイント残っていたとしたら、1度100円のものだけで会計をし、その後に他の物を会計しないと期間限定だけは使用できないという感じのようです。
「期間限定の消化をしたいから」という理由で行きづらいなと思った一件でした。
コメント