nanacoはまだしもPayPayまで廃止したら唯一のYahoo!Japanカードの存在価値無くなりますね。PayPay自体もソフトバンクユーザー以外の価値が更に薄れます。
2020年2月から付与廃止の改悪
Yahoo! Japanカードの紐つけメールアドレスにも届いていましたが、来年2月からポイント付与対象が改悪されます。
このたび、2020年2月1日(土)より一部ご利用分のクレジットポイント進呈を以下のとおり改定いたします。改定後の内容は以下をご確認ください。
■変更内容
PayPay・nanacoクレジットポイント変更のお知らせ
「PayPay決済」「PayPay残高チャージ」および「nanacoクレジットチャージ」「nanacoオートチャージ」ご利用分へのクレジットポイント進呈を廃止いたします。
現状 | 2020年2月1日以降 | |
PayPay | 1%還元 | なし |
nanaco | 0.5%還元 | なし |
正直nanacoに関してはnanaco側が終了のお知らせな感じなのでまぁ…という感じではありますが、PayPayのチャージの還元無くしたらYahoo!Japanカードの存在価値はなんなんでしょうかね。
そもそも付与されるTポイントも20日のウエルシア以外の使い道が見いだせませんし。
PayPayでのポイント二重取りがソフトバンクユーザーのみに
Yahoo!JapanカードでのPayPay付与廃止ということは、ソフトバンクまとめて支払いが使えない人は、二重取りが出来なくなるということに。
そもそも現状1.5%しか付与しなくなったPayPayですが、二重取り出来なくなるとさらに利用価値も薄れていきますね。
もう全然「お得なスマホ決済」じゃなくなったPayPayがさらに得でもなんでもないスマホ決済になりましたね。
コメント
これで私にとってもヤフージャパンカードの存在価値は全くなくなってしまいました(笑)
発行延期が続いて本当に発行されるかどうかも怪しいLinepayVisaカードに期待ですかね~。
そうですねー。そういえばLINEのはどうなったんですかね。初年度3%とかでしたっけ。もう忘れかけてます
改定しますとのメール連絡。見たらポイント無しにしますとはビックリ。本当に詐欺みたい!さっそくPAYPAYからYAHOO!JAPANカードの使用を無効にしました。
これからYAHOO!JAPANカードを持っていても意味ないですね。クレジットカードが増えすぎて管理できないので終活も兼ねて即解約します!でも、なかなか電話が繋がらず解約もままならないもでしょうね。。。
少ししかなかったメリットがほとんど失くなった感じですね。。ソフトバンクユーザーならキャリア決済でなんとかなりますが、そうでないならどんどん微妙なサービスに。。