刺身って定期的にたくさん食べたくなりますよね。そんな中で見つけたこのお店。毎日ランチ1,400円で海鮮丼が食べ放題という欲を気軽に満たせるお店です。
初めて行ってみましたが、今後もあまり混まないのなら定期的に行きたいなぁって感じです。
※2022年6月から1,200円→1,400円に値上げしています。
上野駅近くにある「沼津港 海将」
上野駅というか、最寄り駅としては御徒町でしょうか。アメ横とは逆側なので、若干分かりにくいかもしれませんね。


道沿いに「海鮮丼バイキング」とあるので、見落とすことは無いのかなと思います。ランチは11時半から14時45分までで、最終入店は14時までとなっています。
嬉しいのが平日だけではなく、土休日も同じく実施していること。でも平日のほうが空いているので、行けるのであれば平日のほうが良いのかなと思います。今回は日曜日の訪問です。

ラインナップとしては、バイキングのみが1,400円、ソフトドリンク込みが1,500円、アルコールも含めた飲み放題は2,075円となっています。時間制限を考えると、単体かソフトドリンク込みかなと思います。

バイキングは券売機で予め食券を買う方式で、現金のみとなっています。予め用意してから向かいましょう。
品数は豊富で十分なラインナップ


「刺身食べ放題」というよりかは「海鮮丼食べ放題」というスタイルですが、ご飯も自分でよそうので、ご飯を食べずに刺身だけを食べるというのも可能です。でもご飯食べたくなっちゃうんですよね……。
白米の横にはシーフードカレーと、杏仁豆腐&フルーツポンチ。このカレーも魚がたくさん入っていて美味しいカレーです(辛くはありませんでした)


そしてメインの刺身コーナー。日によってラインナップは異なり、この日は以下となっていました。
中華くらげ・明太子・スタミナホタテ(紐多め)・釜揚げしらす・〆さば・さわら(今日の白身?)・サーモン・かつお(タタキ)・ネギトロ・赤まんぼう・まぐろ漬け・まぐろ
赤まんぼうは珍しいですね。雰囲気的には油感が無いマグロって感じです。他にも王道のまぐろやサーモンなども食べ放題となっており、品数に不満を覚えることは無いと思います。
また、総菜として白身フライとアジフライ、そして味噌汁も食べ放題となっていましたが、フライは食べ放題ではあんまり食べるとすぐにお腹に溜まるので少な目に。
満足できるだけ食べてきた
このバイキングの制限時間は45分。いつもホテルの朝食バイキングとかでは、大体30分も食べればお腹いっぱいになるので、自分としては回転も早くなるし良い時間と思います。
ですが、食べるのが遅い人にとっては短いかなと思うかもしれません。

まずは一通り取ってきました。わさびやしょうがなどの薬味も用意されています。味としては、値段が値段なので感動するような美味しさではありませんが、生臭さも無くて質が悪いと思うレベルではなく、この価格としては十分合格点をあげられる品質だと思います。
とはいえサーモンなども、脂がのっているというよりかは、比較的さっぱりしているような味ですね。

2周目です。サーモンが好きなのでサーモン多めにとってきました。右にあるのはアジフライと白身フライ。フライに関しても油がしつこいこともなく、結構さっぱり食べられる感じで◎でした。でも食べ過ぎると重いので1個ずつで終了。

小休憩?として、シーフードカレーと味噌汁を取ってきました。カレーは魚の身がゴロゴロ入っており、刺身も美味しいですがこのカレーも意外といける味。案外こういう魚ゴロゴロカレーって少ないですからね。肉ゴロゴロならいくらでもみるけど。

最後にまた一通り取ってきました。もう少し食べられそうだったけど、後のことを考えてこの程度に。あまりせわしなくならずに個人的にはのんびり好きなだけ食べられました。

最後にデザートの杏仁豆腐と無料のお茶で〆。結構お客さんは居ましたが、バイキングコーナーが混雑することも無くてスムーズに取れて食べられたのは良かったです。毎回30分以上待つとかになると厳しいですが、今くらいの状況なら定期的に行きたいなと思います。

そしてお会計は1,400円のみ。(写真は値上げ前のものです)コスパ良いですよ。
2名以上なら予約も可能
このお店ですが、2名以上であれば予約することも可能です。複数人で行くのであれば、あらかじめ予約していく方がおすすめ。
場所としても行きやすいですし、刺身や海鮮丼をお腹いっぱい食べたい!って人はお昼ご飯にぜひ行ってみてください!
コメント