西九州新幹線開業前に!JR九州の株主優待で在来線特急ぐるっと旅:3日目

2022年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

おはようございます。さて今日のミッションは「九州脱出チャレンジ」です。早々から物騒ですが、台風がやってきていて無事に脱出できるかが結構重要問題に。

鹿児島空港まで行ければ色々なんとかなりそうですが、そこまで無事にたどり着けるか……。

西九州新幹線開業前に!JR九州の株主優待で在来線特急ぐるっと旅:2日目
今日は2日目。にちりんシーガイアに乗って宮崎へ巡っていく行程です

宮崎ファイブシーズホテルの朝食

まずは朝食から。朝7時過ぎの列車だったので食べられるか心配だったのですが、朝6時半から開始だったので準備を全て終わらせてから食べてきました。

簡単なバイキング方式の朝食で、持ってきたものだけでメニューは以上となりますが、朝食として食べるならこれだけあれば十分ですね。ごちそうさまでした。

宮崎脱出チャレンジ!?

ホテルを出るとどしゃ降りの雨。なんかツイてないんですが、先日発生した台風が九州に向かってきており、九州南部が雨に。宮崎周辺の鉄道はあんまり雨に強い印象がないので、脱出できなかったら……と不安が付きまといます。

台風4号の経路

やってきている台風4号は明日にも九州に上陸予定とのこと。ギリギリ逃げられそうですがなんとかなるかなぁ。でも1日遅かったら完全アウトだったかもしれません。

宮崎から鹿児島中央まで:日豊本線、鹿児島本線

宮崎駅へと到着。アーケードなどもあるので半分くらいは屋根の下を進めたので少しは助かりました。でもすごい雨……。

「日南線は雨量制限値を越えたため全線運転見合わせとなります~」と放送が流れてヒヤヒヤしていましたが、日豊本線は一応動くようなのでひと安心。どうも雨が凄いのは宮崎側で、鹿児島側はそこまで強くないようなんですよね。

日豊本線特急の鹿児島中央行き。鹿児島中央までは2時間15分程度掛かります。でもこれ「特に急がない」と有名な特急列車。

これが「特急きりしま」の時間なんですが、所要時間は2時間16分です。

そしてこちらが夜に運行される「普通列車」の鹿児島中央行き。所要時間の差は18分!もう1,800円の自由席はリクライニング代でしかないですね。とはいえこの区間、普通列車少ないので結局特急課金するしかない状況が多いんですが……。

  • 6003M
  • 宮崎→鹿児島:日豊本線
  • 鹿児島→鹿児島中央:鹿児島本線
  • 特急|きりしま3号
  • 宮崎→鹿児島中央
  • 宮崎→鹿児島中央
  • 7時14分→9時27分

列車を待っていると「日豊本線は雨量制限を越えたため~」とアナウンス。緊張しながら聞くと「南宮崎から田野まで速度を落として運行します」とのこと。運転見合わせではなくて良かったです。

しかしそうなると想定した時間に付かなさそうなので鹿児島での時間が……。飛行機は15時なので余裕はあるんですけどね。

列車は昨日から乗り続けている787系。今日は先頭1号車指定席です。グリーンはなし。もう雨が滝のように降ってきています。

座席は2列+2列の普通のシート。窓側にコンセントがあるのは良いんですが、下過ぎて場所的に使いにくいのがネックですね。

田野までは雨量規制ということで、川は濁り車窓からの道は川になってたり滝になっていたりと大変な状況。もう少し遅い列車だったら危なかったかも。

結局40分ほど遅延して雨量規制終了の田野駅へと到着。ここから先は制限解除ということで、無事抜けられてひと安心といったところ。

太陽が見えるほどにはならないですが、西に向かっていくにつれて空も明るくなってきました。アメダスとかみると宮崎県の海側がヤバイようですね。

西都城名物(?)の志布志線廃線跡である高架橋を眺めつつ次の停車駅は霧島神宮。無事に宮崎脱出チャレンジに成功しました!

霧島神宮を抜けて鹿児島の中心部へと向かっていくと、徐々に雲の隙間から青空が見えるように。鹿児島は車で巡る予定なので、耐えてくれという感じです。

桜島を横目に鹿児島中央駅へと向かいます。歩く人は傘を差してないし、路面も乾いているので雨降ってなさそう!やった!

無事に(40分遅延したけど!)鹿児島中央駅について下車印を貰って長いきっぷを使いきりました。みんなの九州きっぷとかもあるけど、片道で済むなら優待のが安上がりだと思う。

レンタカーを借りて鹿児島空港に向かいつつ散策

鹿児島では空港までのバスが1,400円もするならレンタカー借りて乗り捨てしたのが良いと思ってレンタカーを借りてました。結局雨降ってきたけど空港方面に向かいつつ寄り道しようと思います。

鹿児島県内最古の木造建築駅舎「嘉例川駅」

鹿児島空港の近くを通る時に地図に嘉例川駅を発見。この駅は肥薩線の駅なのですが、鹿児島県内の最古の木造建築の駅舎となっています。(ちなみに九州最古は平成筑豊鉄道の油須原駅らしい)

昔は栄えていた駅ということもあり、駅舎内は待合室なども広々。現在は自治体が管理しているため、展示会なども行われていたりします。

ホームは1面1線。以前は反対側にもホームが設置されていたようです。渡る道とか見当たらないけどどうしてたんだろう……。

改札口は人1人通れるくらいの幅。有人な頃は横に駅員が立って改札していたのでしょうか。

横の部屋には昔使われていた機材などが保存されています。こういうのが現役で使われてるのってどこかで見られないものなんでしょうかね。

訪問時間から20分後くらいに列車が来るようなので待機してみました。キハ40系の単行列車です。こういう駅にはサビもあるキハ40系が似合います。また乗りに来たいな。

お昼ごはんに鶏肉のタタキとレア炭火焼きを食べる

昨日も食べましたが、今日のお昼も鶏刺し。宮崎でも食べられますが鹿児島の方がやはり種類も多くて美味しいですね。タレが付いてますがタレ無しでも美味しく食べられます。

こうみると白身の魚のようにも見えますね。さっぱりしてるけど味もちゃんとしてて美味しいんです。

こちらは炭火焼きですが、レアに仕上げて中は生な状態。炭火焼き自体も好きなのでかなりお気に入りの品です。スーパーで気軽に買えるので、鹿児島に来たら是非。(逆に関東とかで鶏刺しとか怖くて食べられんよ)

「ラムネ温泉 仙寿の里」で日帰り温泉

霧島温泉周辺を走行してると「ラムネ温泉」という文字を発見。ラムネ温泉!?って気になったので向かってみることに。

到着すると車が止まってたので先客かな?と思ったらちょうど出てくるタイミングでした。これは貸切チャンスです。

受付の人に入浴料400円を支払って温泉へ。家族風呂とかもあるようです。

お風呂は男女わかれています。まあそれが普通なんですが先日の北海道の野天風呂ばかり見てて感覚が……。

中には誰も居なかったので写真撮ってきました。ラムネ温泉という名のように濃厚な炭酸泉が源泉かけ流しで楽しめます。浴槽も広々で良い感じ。

なお鍵付きのロッカーが用意されているのはこういう温泉としては珍しいですね。有りがたいです。

そうして露天風呂。自然を見ながら温泉にゆっくり浸かることができます。とはいえ今は雨降ってるので少し入って退散。内湯でくつろぎましょう。

温泉成分がドバドバ流れていて疲れが抜けていくような感覚を覚える温泉でした。隠れた名湯ですね。こんな良い温泉に人が全然来てないのがもったいない。

また入るだけではなく飲泉を楽しむこともできます。飲んでみたらニガーイ。金属味っていうんですか?そんな感じの味でたくさん飲みたいとは思えない味でしたけど何かに効きそうな雰囲気です。

鹿児島空港からソラシドエアで帰還

霧島温泉からそろそろ時間になるので空港へと車を走らせます。場所としては2か所しか巡れなかったけど、良い温泉にも入れたのでレンタカー借りて正解でしたね。

飛行機は15時40分。早いけど最終便は遅すぎるのでこの時間にしてたのですが、帰りの時間考えるとこれくらいが良いなぁと最近思い出してます。

鹿児島空港のラウンジ「スカイラウンジ菜の花」で小休憩

無事にレンタカーを返却して鹿児島空港に到着。さっそくラウンジで休憩してくることに。今回はエポスゴールドを使って入ることにしましょう。

ここ鹿児島空港のラウンジはソフトドリンクの種類が豊富。コーヒーや炭酸飲料などの他、トマトジュースやマンゴージュース、牛乳など色々揃えられています。

そして鹿児島と言えば焼酎が有名ということで、試飲という形ですが焼酎が飲めるようになっています。でも私は飲めないのでパス。

また入るときに3種類のおつまみから好きなものを2つ選んで貰うことができます。今回は黒糖バナナチップスと黒糖柿ピーをチョイス。甘くて美味しいです。

座席はこんな感じ。荷物が多いと置き場所に若干困っちゃいそうなのがネックです。まあスーツケースなら問題ないですけどね。

鹿児島空港から羽田空港まで:SNA78便

ラウンジでそんなに休憩する時間もなくそろそろ帰る時間。帰りもソラシドエアで羽田空港へと帰還します。そういえばこの便以前ANAで乗ったような……。

18きっぷを使って日本列島横断旅。稚内から枕崎へ:7日目(枕崎→帰還)
列島横断も無事に完了し、今日は帰るだけとなりました。

と思って調べてみたら2020年8月に乗ってましたね。こうやってすぐに調べられるとブログ書いてて良かったなぁと思います。

結局昨日から南九州はどんより模様。でも今日は無事に飛ぶようです。とはいえこういう「明日ならヤバかったのでは?」とか、運休した代替ラスト1席みたいなのを良く経験してるような感じです。そんなアトラクションは要りません。

疲れたのか飛行機に乗ったら早々にノイキャンイヤホン着けてすやすや。気づいたら関東までやってきていました。千葉県沖のようですね。

最初どこだこの島みたいな光景は……?と思ったのですが、ここ千葉県の久留里線近くのようでびっくり。上空からみるとここまで木々が生い茂ってるんですね。

そして都心部に入ると遠くまで建物、建物、建物。上空からみるとやっぱり東京凄いなぁと改めて感じます。

そしてこれは品川辺りの貨物ヤードでしょうか。この向きで着陸するの初めてな気がする。新鮮な景色です。

そして無事に羽田空港に到着。第2ターミナルの端っこなので長々と歩くのが面倒なんですよね……。JALは近いのに。

パワーラウンジで小休憩

ANAの場合は制限エリア外に出されてしまうので、制限エリア外にあるパワーラウンジに行ってきました。ちょっと飲み物でも飲んで休憩したいと思います。

なんかオレンジジュースが飲みたくなったのでオレンジジュース。落ち着いた明るさの照明でゆっくりできる空間です。やっぱりパワーラウンジは過ごしやすいですね。

そういえばリアルゴールドは言えば貰えます。炭酸飲料がドリンクバーにあれば気軽に飲めるんですけどね……。

羽田空港から押上まで:京急空港線、京急本線、都営浅草線

羽田空港駅に到着。ここから押上駅まで一気に向かいます。平日夜なので混雑しているので出来る限り一気に帰りたいってことで。押上からは座れればいいと思いつつ無理だろうなぁ……。

  • 1851K
  • 羽田空港→京急蒲田:京急空港線
  • 京急蒲田→泉岳寺:京急本線
  • 泉岳寺→押上:都営浅草線
  • エアポート急行
  • 羽田空港→京成成田
  • 羽田空港→押上
  • 18時52分→19時44分

エアポート急行なので約1時間の乗車。結構混んでいますが、始発なので座れて助かりました。

列車は京成3000系かな?なんか行きも帰りも京成車両ばっかりだなぁ。ボックスシートのある列車で帰りたかった。

新幹線開業前にかもめの乗り納めが出来て良かった

今回はJR九州の優待券を使って在来線特急をたくさん乗れてよかったです。みんなの九州きっぷなどもありましたが、この優待の場合はいつでも使えるので片道きっぷでいいなら便利だと思います。

さて……。今回は基本乗りっぱなしだったので、今度は長崎とかレンタカーで巡る旅行をしに行きたいなぁと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました