高松市内、ことでん琴平線の片原町近くにあるホテル「ザ・セレクトン高松」に旅行の際に宿泊してきました。施設としては古い感じが否めませんでしたが、嬉しい無料サービスが提供されています。
今回の旅行は寝台特急サンライズに乗って香川県に渡り、青春18きっぷで戻るという行程でした。もし良ければ旅行記も見ていただけると嬉しいです。

「ザ・セレクトン高松」に宿泊

今日の宿は片原町近くにある「ザ・セレクトン高松」です。ここは以前「オークラホテル高松」として営業していたところで、泊まったことあるなぁと思ったら4年前に泊っていました。


駅からも近いので徒歩で来られるほか、高松市では24時間200円のレンタサイクルを行っているのでそれを使ってやってくるのもおすすめ。車で来る場合でも大きな無料駐車場が完備されています。

フロント前にはアメニティが色々。歯ブラシやタオル以外はここから持っていくようです。必要なものだけ持っていくスタイルのが私は好きです。

お酒やソフトドリンクの自動販売機も用意されています。

建物は古さを感じます。廊下も若干暗い感じ。

部屋はシングルベッドにテーブルという一般的なビジネスホテルな雰囲気。テーブルは結構広くて作業スペースが確保できていい感じ。

テーブルにはコンセントが2つあります。LANケーブルはありませんが、Wi-Fiは提供されていました。


エアコンは一括管理のまま。どうやらリブランドして部屋にエアコンの設置工事を進めているようですが、まだ間に合っていないようです。エアコンのスイッチには部屋の電気とコンセントもありました。


他の設備はケトルにドライヤー、そしてテレビに冷蔵庫など。冬場に欲しくなる加湿器は用意されていないのは残念(とはいえ超音波式があっても微妙だけど)

なお大浴場は無く、部屋のユニットバスを使う形となります。
24時までのドリンクサービスに夜無きカレーが無料提供

以前のオークラホテル自体にはなかったサービスとして、10時から24時までの無料ドリンクサービスと18時から21時までは夜鳴きカレーが無料で提供されています。

ウェルカムドリンクは結構多くのホテルである印象ですが、ここはコーヒーだけではなくカフェオレやココア、オレンジジュースに烏龍茶もあります。これが24時まで飲めるというのは嬉しいサービスです。

そして「夜鳴きカレー」を食べてみました。ピリ辛でコクもあって、普通にレストランなどで出てきても悪くないと思える味です。これが無料で食べられるのはホテルの大きなアドバンテージになるのではないでしょうか。
品数が少なく感じてしまう朝食

朝食付きプランで予約しているので会場へ。最近リニューアルしたようで、広々として開放的になっています。

まずは切り干し大根にポテトサラダ、野菜サラダなど。左に見切れているのはさつま揚げでした。

続けて良く見かけるウインナーやスクランブルエッグなどの総菜です。


そして焼き魚と納豆に湯豆腐が並びます。おかずとしてはこれくらいしかなく、豊富とは言えないかなという感じで、逆に言えば最低限のラインナップかなと。また昨晩も食べられたカレーが朝食にも用意されていました。

香川県らしく讃岐うどんの用意がありました。カレーもあるので、カレーうどんにして食べるのも良さそうですね。

ドリンクとデザートコーナーです。

隣にはクロワッサンとロールパンが用意されていました。

朝に定番のコーヒーは専用のマシンにて提供。紙コップなどもあるので部屋に持ち帰って飲むこともできるようになっています。

持ってきたラインナップがこちら。あまり種類も多くないので、昨日一杯食べたのもあって少し控えめにしたのもありますが、貧相なお皿になってしまいました。
種類は物足りないけど、追加600円くらいなのでまあそんなもんなのかな……。

朝食を食べて会場から持ってきたコーヒーを飲みつつ、のんびりしてからチェックアウト。お世話になりました。
施設の古さをサービスで補っている感じがするホテル
このホテルはやっぱり施設の古さが否めないなというのがオークラホテル高松時代から思っていたことでした。でもエアコンの新設をしていたりと、改善していこうという考えはあるようです。
そして代わりと言っては何ですが、無料のドリンクサービスやカレーサービスなど、嬉しいサービスがあるのも事実で、個人的には結構満足な一晩を過ごせました。
また再訪したときにはさらに良くなっていればいいなと思えるホテルです。
コメント