ひたちなか海浜公園でネモフィラを見てきた – 家から気軽に茨城へ、ゆったりドライブ旅行:2日目

2024年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

おはようございます。今日の目的はひたちなか海浜公園に行ってネモフィラを見ること。昨日は駐車場探しをしていたらタイムアップしてしまったので、今日はちゃんと確認してから向かいます。

他には何するかはノープラン。ほとんど茨城から埼玉までの移動で多くの時間が過ぎていっちゃいそうな予感がしますが、ドライブするのは嫌いじゃないので問題なし。天気もいいので楽しんできたいと思います。

泉神社と大甕神社を巡ってきた - 家から気軽に茨城へ、ゆったりドライブ旅行:1日目
何も考えずに茨城へ。ひたちなか海浜公園に行けなかったけども、神社めぐりが楽しかった。

シンプルな定食が食べられる朝食

もともとは素泊まりで宿泊予定だったけど、朝食を別途付けてきました。お値段は550円とリーズナブルで、ご飯のお代わりは自由。ちなみにメロンは昨日私が購入したもので、全員に切ってほしいとお願いして切ってもらいました。

お味噌汁と漬物も出てきました。ホッとする味付けです。

玄関に置かれたタケノコ。掘ってきたから1本ずつ持って帰っていいということでもらっていきます。結構立派なタケノコだけど、米ぬかも重曹もないな……アク抜きどうしよう。

今日もいい天気で、気温もは少し暑めだけどすがすがしい空気。ゆっくり過ごせていい旅館でした。

宿の駐車場からは常陸太田市の街を一望することができます。ちょっとした展望スポットだね。

大甕神社を経由してひたちなか海浜公園へ

昨日大甕神社に参拝したけど、社務所がもう開いていない時間帯だったので、今日リベンジしに行くことに。参拝してからひたちなか海浜公園へと向かう流れだけど、混んでなければいいなぁ。

大甕神社でお守りを入手してきた

大甕神社にやってくると、鶏がウロウロと散歩中。昨日も押しボタン式信号が勝手に変わったみたいな不思議なことがあったけど、今日は近くに行くと鶏がたくさん寄ってきました。なんでだろうなぁ。

羽のツヤがきれいで見惚れちゃいます。凛々しい感じ。

外にいるのは雄鶏だけだったけど、小屋には雌鶏もいたので卵がないかなと思ってみていると発見。ヒヨコの鳴き声も聞こえるので、産んだ卵は育てられているのかも。

そうして目的のお守りを入手。どれにしようかなと迷ったけど、ご神木を使ったお守りにしました。

ネモフィラや菜の花がきれいな「ひたちなか海浜公園」へ

大甕神社から車を走らせてひたちなか海浜公園に到着。高速道路からの道は混雑しているっぽいけど、逆側からはそんなに混んでない。いつも思うけども、なんでみんな最寄りのインターチェンジから行こうとするのだろうか。

駐車場は600円、入園券はゴールデンウイークの繁忙期めちゃくちゃ高い設定で800円、合計で1,400円と結構します。これは昼ご飯の「ウナギ」を諦めるしかありません。

みはらしの丘に来るとたくさんの人。ネモフィラが有名な印象だけど、一面の菜の花が咲いていてきれい。しかし奥を見てもわかるけど、とにかく人が多くて携帯の通信速度もめちゃくちゃ遅い。

残念ながら「見頃過ぎ」となっているネモフィラだけど、丘の上からはじゅうたんのような景色を見られました。でも周囲にいるのがカップルだらけでつらい。

後ろを見ると海も眺められました。ちょっと遠いから絶景!というほどではないけどきれい。

紫っぽい色がきれいなネモフィラ。でも花を共感できる相手と一緒に来たいなと気が遠くなってしまう。

菜の花とネモフィラのコラボレーション。人が多くて「消しゴムマジックで消してやるのさ!」とでも言いたくなるような光景です。でもPixelはバグが嫌になって売っちゃったので、そんなことはできなくなっちゃった。

ネモフィラよりも菜の花のほうが見ごろとなっていたひたちなか海浜公園。香りも良くてうっとりします。

みはらしの丘から離脱して入り口近くの噴水へ。写真を見ると涼しげだけど、実際は5月初めだというのに汗ばむ陽気で暑い。5月でこれだと8月とかはどうなってしまうのだ。

さて、そろそろ良い時間になってきたので出発。埼玉県を目指して車を走らせます。

茨城県の回転すしチェーン「まるくに」でランチ

昼ご飯に何を食べようと調べていると、茨城県にある回転すしチェーンを発見。こういう地場チェーン店が好きな私は早速経路上にある店を指定して出発。

途中の道で気になる表記を見つけました。路肩に立っている速度制限は「50」を示していますが、路面には「40」と共に文字がうっすら見えています。これは「40高中」と書かれた速度制限で、1992年までの「高速車」「中速車」「低速車」という区分けに合わせて記載されていたもの。今では意味はありませんが、見かけると写真を撮りたくなる。

沖縄県で見かけた「40高中」の表記(3年ぶりにJALパックで沖縄へ。レンタカーで適当に巡る3日間:2日目
熊本県で見かけた「40高・中速車」の表記(阿蘇山と共に熊本地震の記憶を見てきた、阿蘇と天草を車で巡る熊本旅行:2日目

今まで全国で「40高中」は見かけているけども、それ以外の表記は見たことがない。でもまだ「50高」とかが残されている場所もあるようなので、完全になくなる前に見つけたい。

意外と距離があり、1時間くらい走らせて到着。目的地の「回転すしまるくに」です。人気店のようで15時前に来ても待ち客がたくさん。とはいえ都内の「トリトン」や「根室花まる」ほどの大混雑ではありません。

15分か20分くらい待って席に案内されました。メニューは110円から220円がバリューラインで、リーズナブルでさまざまなネタを楽しむことができます。回転しているのもあるけど、注文すれば目の前で握ってくれるシステム。

まずは光物3貫(162円)を注文。1貫あたり54円と安い割には味もちゃんとしてて美味しい。でもちょっとネタは小さ目かもしれない。

回転すしでは目玉だけど、店としては儲けが少ないと言われるまぐろ。2貫で132円でした。大手の回転チェーンと違って「ちゃんと握ってる」ため、持った時にネタが落下するようなことがないのが良いと思う。

スルメイカ尽くし。ゲソや耳など、上から下までスルメイカを満喫できるセットです。お値段は324円と安く、想像の7割くらいの金額設定に感じます。

はまち(162円)。お寿司屋さんに来るとついつい食べたくなってしまう一品。

赤貝ひも軍艦(132円)。こぼれそうなほどたっぷり入っていて、食べ応え十分です。

えび三昧(162円)。蒸しエビと生エビ、エビマヨの3種類のエビのお寿司を食べ比べられるセット。いろいろな種類を食べたいので、こういう組み合わせセットがあると嬉しい。

変わり種でなみだ巻き(132円)。刻みわさびがたっぷり入った細巻きで、ツーーンとする感覚がたまらない。わさび好きな人には食べてほしいメニューです。

子持ちししゃものフライ(162円)。回転すしで揚げ物を頼むと、少量でも揚げたてが食べられるのでついつい頼んでしまいます。スーパーの総菜と比較しても安いんじゃないかと思う価格設定で揚げたてが食べられて満足。

最後にサーモン(132円)を注文。メニューに「紅鮭」もあったので、1貫ずつの食べ比べセットとかあったらおもしろかったのかもしれない。ごちそうさまでした!

家から自家用車で行ける旅行はやっぱり楽で良い

お寿司を食べた後は車を走らせて埼玉県の自宅に帰還。いつもの旅行だと飛行機に乗って電車に乗って……と色々乗り継いだりしているけども、今回は家から車に乗っていったので荷物も気にせずゆったり回れました。ガソリン代も2千円程度で済み、列車で行くよりも半額くらいで済む計算に。

楽天トラベルで安かったから!と予約して行った旅行ですが、一度は見たかったと思っていた「ひたちなか海浜公園」のネモフィラも見られたし満足。高速じゃなくて一般道オンリーだったので渋滞知らずなのも良かった。またこういう旅行もしたいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました