今回は一度はやってみたかった18きっぷ5日分で稚内から枕崎へというのをやってみることにしたんですがね……。
コロナ喎ということもあり、体温測定やマスク着用、消毒液持参など感染対策は行った上での旅行となります。
羽田空港へ向かって稚内空港へ
今回はANAで稚内までまず向かうので羽田空港へ向かいます。さてお天気大丈夫かなぁ……。
押上から羽田空港まで:都営浅草線、京急本線、空港線


押上から羽田空港まで一気に向かいます。エアポート急行ですが都営浅草線内は無印の急行表示。

今回は事前に仕入れておいた羽田空港往復きっぷを使います。押上→羽田空港は545円なので往復で190円安くなります。

車両は北総鉄道のC-FLYERという車両。一部にクロスシートがあるので個人的には好きな車両です。
羽田空港から稚内空港まで

月曜日くらいから不安で夜も眠れなかったんですが、稚内の天候が心配です……。とりあえず飛ぶらしいので一安心ですが、上空まで行って無理という可能性もあるので怖い。

まあ、不安に思っても何も変わらないのでラウンジで一休憩。しかし朝御飯食べてないのに食べる気力すら全く沸きません……。


とりあえず無事に稚内空港に着陸できることを祈って……( ;∀;)

そして大きな被害の無いことを祈ります。行ってきます。

久しぶりのANAのWi-Fi機ということで速度を測ってみました。前よりは良くなったかなという感じです。
でもJALの方がやっぱり早いなぁって思います。
レンタカーで雨の中ドライブしてみた

なんとか無事稚内空港にたどり着いたので予約していたレンタカーを借りて回ることに。でもこの天気だし正直雨宿りしながら移動できるものを借りたような気分に。

途中朝御飯兼お昼ごはんをセイコーマートで食べてみたり

宗谷岬も行ってみたけどもこの天気じゃねぇ。どうも岬に来ると天気に恵まれません。

ノシャップ岬は降りる気すら起きない天候。ダメだこりゃ。

道端で野生の鹿と遭遇。ムシャムシャ草を食べてましたw突っ込んでこなくて良かった……。


ちなみに道路はというとご覧の有り様。まだまだ通行止めが多くて大変そうですね……。
始まる前から終わる旅

ふとJR北海道のホームページを見ると……。
・稚内 05時20分 発 名寄 行き 普通列車 : 全区間運休
明日乗る予定であり、逃すことの出来ない列車が運休に……。ということでこの旅行はここでおしまいです。ありがとうございました。
……と言っても仕方ないので、急遽稚内→札幌のバスのラスト1席の予約を取って札幌までワープしていくことに。
でもなんか一気に不安がなくなってホッとした気分ですね。これで夕飯も美味しく食べられる✨
ホテルで豪華な夕飯を堪能
今回宿泊するホテルは稚内駅から歩いて15分程度なのですが、夕食に釣られて予約してみました。


部屋はこんな感じ。畳に布団というのも良いですよね。
で、肝心の夕飯です。

どうです!?これ!?めっちゃ豪華でしょ!?素泊まりに3,000円足すとこの料理が付いてきます。
なおGoToトラベルキャンペーン適用なのでこれ付けても1泊6500円というお値段。いやぁGoToトラベルキャンペーン様々です。
内訳は毛ガニ半身、タコしゃぶ、刺身盛り合わせ、天ぷら盛り合わせ、ホッケ煮付け、焼きホタテ、ホッキ貝の酢の物とお新香。いや満足でした✨
さて、明日は予定が狂ってしまいましたが、稚内から札幌までワープしてから元の行程に戻る予定です。
18きっぷだけでの稚内→枕崎は……また必ずリベンジしたいですね。

コメント