夜にかつおを食べて麻雀大会 – 新年こんぴらさん参りの四国旅行:2日目

2024年の旅行記
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

おはようございます。今日は高知県で過ごす2日目。名古屋から車で向かってくる人を待ち、関西から飛行機で来る人と合流して(?)から巡っていく流れ。お昼ごはんにはお寿司を食べる予定なので楽しみ。

高知に飛んで車で散策 - 新年こんぴらさん参りの四国旅行:1日目
オムライスを食べて、青と赤の幻想的な景色を見てきた1日。

昨日の旅行記、写真が50枚ほどに文章が6000文字ほど。普段が倍近い枚数なことを考えると、結構少ないなと思ってしまうのは感覚がマヒしているのかもしれない。言うて原稿用紙10枚以上を書いているのに。

朝は高知の日曜市に行ってきた

高知の中心部では、日曜日の6時から15時まで日曜市というイベントが開催されています。以前に名前は聞いたことは有ったけど、実際に来るのは今回が初めて。野菜に始まりお祭りの屋台のような出店もちらほら。

奥の方には古銭を販売しているお店もありました。家のどこかにこういう古銭が有ったと思うんだけど、一体どこに行ってしまったんだろう。捨てるわけは無いからどこかにはあると思うんだけど。

日曜市で気になって買ったのが、このハンバーガー。これは高知商業高校のジビエ部が作っている「土佐オールスターバーガー」で、鹿肉や土佐あかうし・四万十豚・四万十鶏に高知県産の野菜を使用したハンバーガー。500円という値段の割にはボリューム満点です。

大きなパティは鹿肉がメインで、食感はしっかりしつつ赤身のさっぱり目で美味しい。ハンバーガーだけではなく、ハンバーグの定食とかであっても美味しそうなパティでした。ごちそうさまです。

車で高知県の東部をドライブ

ハンバーガー食べてゆったり過ごしていると、名古屋から車でやってきた人が無事に到着したと連絡が。乗り込んで出発です。

高知県では肉まんを買うと酢醤油が付いてくる

九州のコンビニで肉まんを買うと酢醤油が付いてくるというのはよく聞きますが、実は高知県でも付いてくる。店内には九州のポテトチップスとかも並んでいるし、もしかしたら九州にいるのかもしれない。

がっかり観光地(?)なはりやま橋

高知県の観光地として名が上がるはりやま橋。実は道路から見える奥の赤い橋がそれ。正直がっかり感が否めない。

高知空港で伊丹からやってくる人を待つ

海沿いを走ってやってきたのは高知龍馬空港。帰るわけじゃなくて、ここで伊丹空港から飛んでくるフォロワーを待機するんです。

搭乗券がないならラウンジに無料で入れないので、屋上の展望デッキへ。フライトレーダー24を見ながら飛んでくる飛行機を眺めます。

成田空港から飛んできたジェットスター便。到着時間が15時くらいという微妙な時間でなかなか使いにくい。最近は特典航空券でいいやと感じがち。

プライベートジェットでしょうか。ホンダジェットが空へと飛んでいきます。三菱の旅客飛行機も実現していたら良かったのになぁ。

伊丹からの飛行機が遅延しているので少し散策。高知県はアンパンマンの原作者「やなせたかし」氏の出身地ということもあり、空港にもアンパンマンのイラストが展示されていました。

そして遅れてきた伊丹空港からのNH1607便がようやく到着。プロペラ機って乗ったことがないから一度は乗ってみたいけど、羽田発着便だとどこかあるのかな。

寿し一貫で遅めのランチ

合流して4人で向かったのは寿し一貫というお寿司屋さん。あまり見たことがないからこの辺のローカルチェーンなのかな。

158円から268円の比較的リーズナブルなお寿司
318円から688円の少しお高めのお寿司

ここのお寿司は158円からラインナップされているものの、お魚を食べるなら218円からといった感じ。マグロやサーモンなどの定番ネタは268円からとなっていました。

お寿司は時間帯によっては回転しているみたいだけど、今の時間は回転してないので紙に書いて注文する方式のようです。

メヒカリの天ぷら。揚げたてに塩を付けて食べると美味しい。

続いてはマグロ赤身。筋などもなくて柔らかくて美味しい。

おいなりさん。高知県土佐市の池田食品というお店が作った稲荷だとか。味がしっかり染み込んでて好き。

納豆巻き。きゅうりや大葉も入っていてこだわりを感じる一品。ひきわり納豆美味しいよね。

サーモン。大ぶりで食べごたえがあります。

みんな食べてるから頼んだハンバーグ。ケチャップがニコちゃんマークになってるのがかわいい。ハンバーグ自体もあらびきになっていて美味しい。

ゲソの炙りマヨ。おすすめだというので頼んでみました。大体マヨをつけた炙りは美味しい法則。

そしてここの面白いところは、お皿に「あたり」が出るとお皿が無料になること。安いお皿は比較的出やすいけども、高いお皿はほとんど出ないんだとか。ごちそうさまでした〜〜!

高知市内を一望できる「五台山展望テラス」

地図を見ながら展望台があるとやってきたのは五台山の頂上にある展望テラス。実はもう少し高い木製の展望台があるらしいけど、気づかずに駐車場から眺めて終わってしまった……。でもきれいな景色が見られたから良かったかな。

天然温泉が楽しめるスーパー銭湯「土佐ぽかぽか温泉」へ

景色を眺めたあとは、高知市内にあるスーパー銭湯「ぽかぽか温泉」へとやってきました。市内には高知ぽかぽか温泉と土佐ぽかぽか温泉の2箇所があるけど、今回やってきたのは土佐のほう。

三連休だからなのか駐車場は大混雑。でもその割には店内は混んていなかったので、駐車場が満車状態でも比較的キャパシティに余裕はあるのかも。

泉質は「ナトリウム−塩化物冷鉱泉」で正確には温泉ではなく湧き出ている鉱泉を温めているようです。泉質的は塩化物泉なので、ぽかぽかして湯冷めしにくいのが特徴。名前のとおりですね。

入浴料は800円で貸しタオル100円、合計で900円でした。温泉としては高めに感じるけど、スーパー銭湯だとこんなもんでしょう。

画像:土佐ぽかぽか温泉の公式サイトより

温泉は内湯の他、大きな露天風呂もあります。露天風呂にはテレビも設置されているので、入りながらゆったりサザエさんとか見ていました。サザエさん自体は結構見ているけども、リアタイで見たのはいつぶりだろうか。泉温はそこまで熱くないのでゆったり入りやすいと思います。

画像:土佐ぽかぽか温泉の公式サイトより

露天風呂に入ったら歩行湯でぐるぐる。何周も回っていると、ふともも辺りを中心に全身疲れてくる。あんまり大変な運動をしたようには思えないんですが、水中での運動って想像以上に体力を使うものです。これで食事分のカロリーが消化出来たりして!?

高知の名物「藁焼きのかつおのたたき」を食べてきた

高知といえばかつおのたたきが有名。せっかくならば美味しいかつおのたたきを食べたいと訪れたのが明神丸の本店。人気店で予約をした方が良いようなのですが、さすがに夜9時半には混んでなくてすんなり入店。

目玉はわら焼きの鰹のたたきで、塩たたきとタレたたきを味わうことができます。4人だったので12枚ずつ塩とタレが乗った3,608円のセットを注文。

まずは塩から。かつおのたたきに塩がまぶされていて、しょうゆなどを付けずに食べられる。タレはよく見るけども塩のかつおのたたきは初めて。

こちらはタレ。薬味は大葉やみょうが、ネギににんにくなどたっぷり。

薬味を乗せていざ実食……!かつおのたたきって結構固かったり臭みがあるような印象なんですが、ここのたたきはめちゃくちゃ柔らかくて口の中でとろけるほど。

以前藁焼き体験をしたお店で感じた美味しさと負けず劣らずで、「本当のかつおの味」を楽しめます。全国で色々海産物を食べている私でもめちゃくちゃ美味しいと感じるお店なので、高知に来た際にはぜひ食べてほしい(といいつつ東京にも店舗がある)。

なお欠点(?)としてはここで食べてしまうと他のかつおが物足りなくなってしまうこと。

夜は初見の麻雀を長々とやってた

フォロワー宅に帰ってきて、家にあった雀卓を使って麻雀大会。一度もやったことはなかったけども、なんとなくルールも覚えて何回か勝てたのは嬉しかった。でも楽しくて何度もやっていたらいつのまにか午前2時に。明日のことを考えるともう寝ないと危ないし、手荒れもやばくなるのでお休みなさい……。

明日は四国に来た目的のこんぴらさんへのお参りへ

明日は旅行最終日。心配していた飛行機も平常通りの運行が予定されており、無事に帰還できそうな雰囲気で良かった。今日までは乗る時間の飛行機が欠航していたことを考えると、タイミングとしてはギリギリセーフといったところだったかもしれない。

さて、明日の予定は琴平にあるこんぴらさんへのお参りとうどん。お天気も良いし、1,300段越えの奥社まで頑張って上ってこようと思います。温泉でウォーミングアップしたし、足が悲鳴を上げないことを祈ります。

金刀比羅宮の奥社お参りとうどんを食べた1日 - 新年こんぴらさん参りの四国旅行:3日目
今年で7年目となる、新年のこんぴらさん参りに行ってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました