iVideoの商品一覧をまとめてみた【2021年01月04日 更新】

公式サイトだとどうも見辛いのと長期割引がわかりづらいので、商品一覧をまとめてみました。定期的に値段も更新していこうと思います。
価格で比較したい場合は、別ページを作ったので参考にしてください。
登録する際に、以下紹介アドレスを入れてくださるとうれしいです。
紹介者アドレス:kae.sakura.tsubuyaki+ivideo@gmail.com
【Wi-Fi】501HW(30GB/80GB/100GB)
501HWのWi-Fiルーター付きです。こちらに関しては以前レビューを書いています。
端末は501HWで2015年と結構古い端末ですが、通常利用で特に困るようなことはないと思います。しかし、601HWや603HWに比べて発熱がかなり気になります。
テレビチューナーが付いているのでテレビの視聴が可能ですが、正直最近のAndroid端末でまともに見られる機種があるのか謎です。(iOSなら見られるようです)
簡易スペック
端末名 | HUAWEI 501HW |
最大通信速度 | 165Mbps (AXGP/TD-LTE) 187.5Mbps (FDD-LTE) |
3G通信 | 非対応 |
APN | 非公開 (IMEI制限有り) |
バッテリー | 3,000mAh (最大通信時間10時間) |
充電端子 | MicroUSB |
また、501HWと601HWはSIMは共通のため、差し替えることが可能となっています。
30GBプラン料金 【2021年01月04日 更新】
30GBで足りるのであればという感じですが、価格的にも容量的にも中途半端なプランです。
大手キャリアの新料金プランが出るとさらに影が薄くなってしまいそうですね。
【 30GB/月 】SoftBank 501HW 4G LTE「スペシャルプラン」 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 2,800円 | 3,080円 |
6カ月以上 | 2,600円 | 2,860円 |
80GBプラン料金 【2021年01月04日 更新】
「ちょうど良い容量」というなんとも微妙な80GBプラン。価格的にも30GBと100GBの丁度間位の金額設定になっています。
【 中大容量 】SoftBank 501HW 4G LTE「ちょうどいい容量」 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 3,000円 | 3,300円 |
6カ月以上 | 2,800円 | 3,080円 |
12カ月(1年)以上 | 2,600円 | 2,860円 |
100GBプラン料金 【2021年01月04日 更新】
501HWでは一番オーソドックスなプランです。ルーターと専用SIMのセットで月3,200円となっています。
個人的には今更MicroUSBの機器は……という感じなのですけどね。
【 大容量 】SoftBank 501HW 4G LTE「売上ランキングNO.1」バッテリーがもう1個付いてくる! | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 3,200円 | 3,520円 |
6カ月以上 | 3,100円 | 3,410円 |
12カ月(1年)以上 | 2,900円 | 3,190円 |
24カ月(2年)以上 | 2,725円 | 2,997円 |
【Wi-Fi】601HW(100GB)
今使用しているのは601HWです。速度も安定してますし、USBもType-Cですし、発熱も501HWより少ないため使い勝手は良いと思います。
先に紹介した501HWの後継機種で、最大通信速度が612Mbpsになっています。
簡易スペック
端末名 | HUAWEI 601HW |
最大通信速度 | 612Mbps (TDD-LTE) 350Mbps (FDD-LTE) |
3G通信 | 非対応 |
APN | 非公開 (IMEI制限有り) |
バッテリー | 2400mAh (最大通信時間8.5時間) |
充電端子 | Type-C |
100GBプラン料金 【2021年01月04日 更新】
【 大容量 】Softbank 601HW 5G/4G LTE「日本史上最速」バッテリーがもう1個付いてくる! | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 3,900円 | 4,290円 |
6ヶ月以上 | 3,700円 | 4,070円 |
12カ月(1年)以上 | 3,525円 | 3,878円 |
24カ月(2年)以上 | 3,325円 | 3,658円 |
正直高いなというのが印象です。これならメルカリやヤフオクなどで601HWの白ロムを4,000円程度で仕入れてSIM単体を入れる方が良いと思います。
【Wi-Fi】603HW(100GB)
いつの間にかアドバンスモードの機種はなくなり、標準モードでの提供となっています。100GBプランに関しては601HWより安いですが、スペックとしては同等品です。
簡易スペック
端末名 | HUAWEI 603HW |
最大通信速度 | 612Mbps (TDD-LTE) 350Mbps (FDD-LTE) |
3G通信 | 非対応 |
APN | 非公開 (IMEI制限有り) |
バッテリー | 2400mAh (最大通信時間8.5時間) |
充電端子 | Type-C |
100GBプラン料金 【2021年01月04日 更新】
【 大容量 】Y!mobile 603HW 5G/4G LTE「Y!mobile史上最速」 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 3,400円 | 3,740円 |
6カ月以上 | 3,300円 | 3,630円 |
12カ月(1年)以上 | 3,125円 | 3,438円 |
501HWプランと比較して200円の値上げとなっていますが、この差額なら良いかなと思います。601HWと比べてもエリアも速度も同等となっています。
【Wi-Fi】303ZT(無制限)
一時期消えていましたが、また復活したようです。IMEI制限がある他、動画制限もあるので通常利用には適さないと思います。
SIM単体プランですが、以前レビューしています。VPN前提であれば動画制限も問題ありません。
簡易スペック
端末名 | ZTE 303ZT |
最大通信速度 | 165Mbps (AXGP/TD-LTE) 187.5Mbps (FDD-LTE) |
3G通信 | 非対応 |
APN | 非公開 (IMEI制限有り) |
バッテリー | 2700mAh (最大通信時間9時間) |
充電端子 | MicroUSB |
無制限プラン料金 【2021年01月04日 更新】
【極超大容量】SoftBank 303ZT 4G LTE「人気アイテム再入荷」 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 4,600円 | 5,060円 |
6カ月以上 | 4,400円 | 4,840円 |
12カ月(1年)以上 | 4,200円 | 4,620円 |
24カ月(2年)以上 | 4,000円 | 4,400円 |
36カ月(3年)以上 | 3,800円 | 4,180円 |
「無制限」ということを求めるならありかもしれませんが、毎月5,000円払う価値が有るかというと微妙な所です。
【Wi-Fi】304ZT(無制限)
金額もiVideoの中で一番高いですが、ずっと使い続けている人も多いのではないかなと思います。
303ZTと異なり動画制限などもないので、通常利用の無制限ルーターとしてはこれだけとなっています。
簡易スペック
端末名 | ZTE 304ZT |
最大通信速度 | 165Mbps (AXGP/TD-LTE) 187.5Mbps (FDD-LTE) |
3G通信 | 対応(2.1GHz / 900MHz) |
APN | 非公開 (IMEI制限有り) |
バッテリー | 2700mAh (最大通信時間9時間) |
充電端子 | MicroUSB |
無制限プラン料金 【2021年01月04日 更新】
【極超大容量】Softbank 304ZT 4G LTE「ラストのチャンス」 | iVideoしかしいつまで「ラストのチャンス」なのでしょうかね。
レンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 4,900円 | 5,390円 |
6カ月以上 | 4,700円 | 5,170円 |
12カ月(1年)以上 | 4,500円 | 4,950円 |
24カ月(2年)以上 | 4,300円 | 4,730円 |
36カ月(3年)以上 | 4,100円 | 4,510円 |
1カ月だと5,390円からとなり、正直ドコモのギガホの新プランでまとめた方がという価格ですよね。
【Wi-Fi】iV501 Wi-Fiルーター付き(30GB(ドコモ)/100GB)
自社端末プランが登場しました。SIMフリー向けSIMを入れたWi-Fiルーターのようです。
現状無いプランですが、以下でレビューしています。端末の仕様などはわかると思います。
30GBプラン(ドコモMVNO)料金【2020年05月26日 更新】
こちらはソフトバンクではなくドコモMVNO回線を使用したプランとなります。「軽いプラン」って意味不明ですが、どうやら回線速度が速くないって意味のようです。
SIMプランですが、以下でレビューしています。YouTube、Google Play等で速度規制があります。
【 軽いプラン 】Docomo iV501 4G LTE「30GB/月」 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 2,800円 | 3,080円 |
6カ月以上 | 2,700円 | 2,970円 |
100GBプラン料金【2021年01月04日 更新】
100GBまでのSIMフリー向けSIMをiV501に入れたプランとなります。実質月の端末レンタル料が350円という形です。
【 大容量 】SoftBank iV501 4G LTE「iVideo自社製品」 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 3,200円 | 3,520円 |
6カ月以上 | 3,000円 | 3,300円 |
12カ月(1年)以上 | 2,800円 | 3,080円 |
【SIM】501HW/601HW(100GB)
501HWもしくは601HWのみに使用できるSIMのみプランです。
なお、SIMサイズはMicroで、IMEI制限があるため他機種では使用できません(801HWや802ZTで使えるのか気になるところではあります)
SIMフリー向けプランより50円だけ安くなっていますが、汎用性考えると微妙ですね。
100GBプラン料金【2021年01月04日 更新】
【SIMのみプラン】SoftBank 501HW/601HW SIM 4G LTE 大容量 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 2,800円 | 3,080円 |
6カ月以上 | 2,700円 | 2,970円 |
12カ月(1年)以上 | 2,525円 | 2,777円 |
【SIM】SIMロックフリー端末向け(1日3GB/100GB/300GB)
一番汎用性があると思われるSIMロックフリー端末向けのプランです。マルチサイズSIMなので標準~nanoSIMまで対応します。
以前廃止になった無制限のお試しをレビューしています。
また、このSIMはIMEI制限などはなく、APNはplus.4gとなっています。
1日3GBプラン料金【2021年01月04日 更新】
このプランは月間ではなく一日ごとに容量が決まっているプランとなります。毎日の使いすぎを防ぐには良いかもしれないですね。
【SIMのみプラン】SoftBank SIM Free端末専用 4G LTE 3GB/日 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 2,850円 | 3,135円 |
6カ月以上 | 2,650円 | 2,915円 |
12カ月(1年)以上 | 2,450円 | 2,695円 |
100GBプラン料金【2021年01月04日 更新】
月間100GBまで使えるプランです。一番使ってる人も多いのではないかと思います。
【SIMのみプラン】SoftBank SIM Free端末専用 4G LTE 大容量 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 2,850円 | 3,135円 |
6カ月以上 | 2,650円 | 2,915円 |
300GBプラン料金【2021年01月04日 更新】
100GBプランに比べるとかなり高額になっている300GBプランです。この金額だと悩ましいですね。
【SIMのみプラン】SoftBank SIM Free端末専用 4G LTE 超大容量 | iVideoレンタル期間 | 税抜 | 税込 |
---|---|---|
1カ月以上 | 4,400円 | 4,840円 |
6カ月以上 | 4,200円 | 4,620円 |
12カ月(1年)以上 | 4,000円 | 4,400円 |
まとめ
iVideoは1か月からでも借りられ、初期手数料なども発生しないのが最大の利点です。ネット開通までの1か月だけなどでも使うことができるので、有効に活用していくと良いと思います。
今度も定期的に価格情報は更新したいと思いますが、最終的な金額は決済ページで確認するようにしてください。
ディスカッション
コメント一覧
iVideo利用者ですが、参考になりました。
参考になったとのことでありがとうございます。
分かりやすいです。
ありがとうございます!