メルカリが発行開始したメルカードですが、私のアカウントでも発行が可能となっていたので早速発行してみました。
メルカリが作ったクレジットカード、一体どんな感じなのかと思いつつ、最近クレジットカード作り過ぎだなと少し反省もしてます……。
メルカリのクレジットカード「メルカード」
2022年11月08日からサービス開始されたメルカードですが、順次展開ということで当初は私のアカウントには発行手続きの画面がありませんでした。でも数日後には発行できるようになっていたので、早速発行してみることに。
数分後には審査が通過したような雰囲気となったのですが、これ審査落ちる人居るのでしょうか……。
メルカードが届いた
発送しましたという通知が来た数日後、メルカリから郵便物が届いていました。「クレジットカード」という記載がないので、「またクレジットカード作ったの!?」と嫌味を言われるようなことはありません。
封筒を開けると二つ折りとなった紙にクレジットカードが入っています。カード番号などの書かれた紙も入っていないんですね。そして通常のクレジットカードとは異なり、まずは初期設定を行う必要があります。
初期設定はメルカリアプリからメルカードの初期設定という画面を開き、NFC対応のスマートフォンならかざすだけで完了します。なおNFC非対応の場合は台紙のQRコードを読み取りましょう。
ではクレジットカード自体を見ていくことに。こちらが表面だと思うのですが、ICチップとメルカリのマークの他は国際ブランドのロゴすらありません。
こちらが背面です。国際ブランドはこちらに記載がある他、氏名が記載されています。しかしカード番号などは記載されておらず、メルカリアプリ上から確認する仕組みです。
利用限度額をアプリから設定できる
クレジットカードなので利用限度額がありますが、カード自体に設定されている限度額とは異なり、自分でいくらまで使用できるようにと設定できる機能があります。定額料金の支払いなどに使うなら設定しない方が安全な気もしますが、普段の買い物に使うなら使いすぎの抑止ができるかもしれません。
また不正利用がすぐわかるように、決済時に通知が来る機能などもあり、意外と使えるクレジットカードじゃないかなとは思います。
なお発行するにはメルカリのアカウントが必要です。もし使ってないなら紹介コード「MSKWWV」を入れていただくと特典のポイントがもらえるのでどうぞ。
コメント